
2013年07月30日
Hawaii戦
五十嵐ペガサスになってから初の海外チームとの対戦です!
試合前、ハワイ・スターズの監督ゲーリー・テンプレトンⅡに対戦前の抱負をうかがってみました。
=日本の感想は?=
『自分はヒロの出身だけれど日本の方がちょっと蒸し暑いと思う。でも水分をたくさんとって乗り切りたい。夜になれば少しは涼しくなってHAWAIIにちかくなるかな。6回くらいまでには暑さにもなれると思う』
=BCリーグ6球団や群馬への対策は?=
『日本チームについては何もわからないけど、群馬に関しては去年在籍していたブラウンがいるので彼からスクープないしスキャンダルを聞き出せるかな
』
=1週間で6試合とタイトなスケジュールだけど?=
『ハワイでも6試合やって1日休みというスケジュールをこなしているので問題ないが、あとはピッチャーしだいかな。ベストを尽くすよ!』

試合前、ハワイ・スターズの監督ゲーリー・テンプレトンⅡに対戦前の抱負をうかがってみました。
=日本の感想は?=
『自分はヒロの出身だけれど日本の方がちょっと蒸し暑いと思う。でも水分をたくさんとって乗り切りたい。夜になれば少しは涼しくなってHAWAIIにちかくなるかな。6回くらいまでには暑さにもなれると思う』
=BCリーグ6球団や群馬への対策は?=
『日本チームについては何もわからないけど、群馬に関しては去年在籍していたブラウンがいるので彼からスクープないしスキャンダルを聞き出せるかな

=1週間で6試合とタイトなスケジュールだけど?=
『ハワイでも6試合やって1日休みというスケジュールをこなしているので問題ないが、あとはピッチャーしだいかな。ベストを尽くすよ!』
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:49
│Comments(0)
2013年07月29日
後期も約1/3終了
昨日のvs新潟ABC戦は0-0
延長戦でも決着つかず引き分け・・・
勝ちたかった・・・
引き分けでホッ・・・
負けなくてよかった・・・
いろいろな意見があると思うけれど相手に得点を与えなかったことは良かったのではないだろうか。
選手一人一人が試合中感じた思いを忘れずに今後の試合に臨んでほしい。
「ゲームはまだある」ではなく1試合ずつ減っていくのだから・・・頑張れペガサス!
明日30日VSハワイスターズ 上毛新聞敷島球場18:00プレーボール
この試合は、BCリーグ公式戦として扱われますので、通常のチケット価格となります。(大人1200円 小人400)後援会員の方は、お手元のチケットでご入場頂けます。チケット販売・開門時間は、17:00とさせて頂きます。是非ご来場ください。
延長戦でも決着つかず引き分け・・・
勝ちたかった・・・
引き分けでホッ・・・
負けなくてよかった・・・
いろいろな意見があると思うけれど相手に得点を与えなかったことは良かったのではないだろうか。
選手一人一人が試合中感じた思いを忘れずに今後の試合に臨んでほしい。
「ゲームはまだある」ではなく1試合ずつ減っていくのだから・・・頑張れペガサス!
明日30日VSハワイスターズ 上毛新聞敷島球場18:00プレーボール
この試合は、BCリーグ公式戦として扱われますので、通常のチケット価格となります。(大人1200円 小人400)後援会員の方は、お手元のチケットでご入場頂けます。チケット販売・開門時間は、17:00とさせて頂きます。是非ご来場ください。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:59
│Comments(0)
2013年07月27日
厳しいけど…#6 大松選手
先日の福井ME戦で2ランホームランを1試合に2本放ち調子を上げてきた大松選手。
1本目は狙っていたストレート。『打った瞬間に「入るな!」って思ったけどセンターが捕球態勢だったから「あれ?伸びていないのかな」と思ったけど!』
2本目はシュート。五十嵐監督が「いわゆる肘をうまくたたんで打ったホームランだね」と!
『ホームラン打っても負けたから・・・これまで厳しい試合が続いているけど諦めずミスを減らし、どこかで流れを変えていきたい。ズルズル負けるのを食い止めないと』
温厚な話し方の中にも「まず1勝」にこだわりを感じた大松選手。期待しましょう!


萩島選手末梢のため珍しくレフト守備についた大松選手(26日vs信濃戦にて)

いつも良い時ばかりではないけど町田投手には「頼むよ~」というファンが多いようです。
(5回表:2死満塁のピンチを内野ゴロに仕留めて引き上げる町田投手:26日vs信濃戦にて)

↑ ↓ 打線のカギを握るのはこの二人か?チャンスでの1打、打ってくれ~~~


投手陣ではこちらのメンバー!最少失点で乗り切って欲しいですね
次回ホームゲームは来週30日(火)18時~上毛新聞敷島球場 vsハワイスターズ戦を予定しています。
平日のナイトゲームですがたくさんのご来場をお待ちしています。
1本目は狙っていたストレート。『打った瞬間に「入るな!」って思ったけどセンターが捕球態勢だったから「あれ?伸びていないのかな」と思ったけど!』
2本目はシュート。五十嵐監督が「いわゆる肘をうまくたたんで打ったホームランだね」と!
『ホームラン打っても負けたから・・・これまで厳しい試合が続いているけど諦めずミスを減らし、どこかで流れを変えていきたい。ズルズル負けるのを食い止めないと』
温厚な話し方の中にも「まず1勝」にこだわりを感じた大松選手。期待しましょう!
萩島選手末梢のため珍しくレフト守備についた大松選手(26日vs信濃戦にて)
いつも良い時ばかりではないけど町田投手には「頼むよ~」というファンが多いようです。
(5回表:2死満塁のピンチを内野ゴロに仕留めて引き上げる町田投手:26日vs信濃戦にて)
↑ ↓ 打線のカギを握るのはこの二人か?チャンスでの1打、打ってくれ~~~

投手陣ではこちらのメンバー!最少失点で乗り切って欲しいですね
次回ホームゲームは来週30日(火)18時~上毛新聞敷島球場 vsハワイスターズ戦を予定しています。
平日のナイトゲームですがたくさんのご来場をお待ちしています。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
11:35
│Comments(0)
2013年07月25日
クローザー死守
なかなかクローズ出来ず苦しんだ清水投手ですが少しだけ上向き傾向に・・・
まだまだ本来の力が戻ってきたようには見られないようですが本人は必死!
出囃子も「INOKI BOM-BA-YE」に戻しセーブポイントを積み重ねていくつもりです。

清水投手談:『出囃子を変えたのは(応援してくれる)皆の意見だったので変えました。早く元の位置に戻して次につながる投球をしていきます!クローザーとしての覚悟を決め、セーブポイントを取っていきますので応援よろしくお願いします。』
後期出遅れているペガサスですが接近戦のゲームでは清水投手の出来が不可欠となってきますので大いに頑張ってもらいましょう!
明日26日(金)VS信濃グランセローズとの試合は「前橋市民サンクスデー」として、前橋市民球場で行います。前橋市民球場18:00プレーボール
前橋市民の65歳以上の方・小中学生の方…入場料無料
そのほかの前橋市民の方…入場料半額
※前橋市民あることを証明出来るもの(運転免許証・健康保険証等)をご持参頂き、チケット販売場でご提示ください。
では球場でお待ちしています!
まだまだ本来の力が戻ってきたようには見られないようですが本人は必死!
出囃子も「INOKI BOM-BA-YE」に戻しセーブポイントを積み重ねていくつもりです。
清水投手談:『出囃子を変えたのは(応援してくれる)皆の意見だったので変えました。早く元の位置に戻して次につながる投球をしていきます!クローザーとしての覚悟を決め、セーブポイントを取っていきますので応援よろしくお願いします。』
後期出遅れているペガサスですが接近戦のゲームでは清水投手の出来が不可欠となってきますので大いに頑張ってもらいましょう!
明日26日(金)VS信濃グランセローズとの試合は「前橋市民サンクスデー」として、前橋市民球場で行います。前橋市民球場18:00プレーボール
前橋市民の65歳以上の方・小中学生の方…入場料無料
そのほかの前橋市民の方…入場料半額
※前橋市民あることを証明出来るもの(運転免許証・健康保険証等)をご持参頂き、チケット販売場でご提示ください。
では球場でお待ちしています!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:52
│Comments(0)
2013年07月21日
試合終了
群馬7-8福井
9回裏満塁のチャンスに2点入れた、続く無死満塁で伊藤:見逃し三振、三田:併殺
つなぐ野球がいかに大切なのかを知ったゲームでした。
最後まで応援いただきありがとうございました。
9回裏満塁のチャンスに2点入れた、続く無死満塁で伊藤:見逃し三振、三田:併殺

つなぐ野球がいかに大切なのかを知ったゲームでした。
最後まで応援いただきありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:09
│Comments(0)
2013年07月21日
7月21日 vs福井ME戦
群馬0-2福井
今日も四球から得点につながり福井ME先制されましたが、1回裏大松第3号2ランホームランで同点
まだ試合は始まったばかり、気持ちを切り替えて頑張れ堤投手!!
今日も四球から得点につながり福井ME先制されましたが、1回裏大松第3号2ランホームランで同点

まだ試合は始まったばかり、気持ちを切り替えて頑張れ堤投手!!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:37
│Comments(0)
2013年07月20日
ホームイン
今日の試合で9回ホームベースを踏んだわけですが、その一部を紹介します。

始球式を終えて笑顔の前橋市長:山本龍様

カラバイヨ選手のタイムリーで先制のホームに滑り込む萩島選手

2点目となるタイムリーを放つ三田選手

三田のタイムリーでホームに突っ込んだカラバイヨ選手。
(今日のカラバイヨ選手はいつも以上に走った)

2回裏、大松選手:第2号ソロホームラン


橋本選手のタイムリーでキャッチャーのタッチをかいくぐって滑り込んだ伊藤選手

最終回3者凡退に打ち取り、久々にセーブポイントが取れた清水投手

試合後は後片付け
タイミングよく撮るのは難しいですねぇ
明日は同カードで藤岡球場 16時~試合を予定していますので応援を再びお願いします。
また17時より藤岡球場名物となった「ペガ弁」20食限定販売もあります。
「何故この時間?」と思われるかもしれませんが、きっとお腹がすいてくる時間かなぁと思って!
始球式を終えて笑顔の前橋市長:山本龍様
カラバイヨ選手のタイムリーで先制のホームに滑り込む萩島選手
2点目となるタイムリーを放つ三田選手
三田のタイムリーでホームに突っ込んだカラバイヨ選手。
(今日のカラバイヨ選手はいつも以上に走った)
2回裏、大松選手:第2号ソロホームラン

橋本選手のタイムリーでキャッチャーのタッチをかいくぐって滑り込んだ伊藤選手
最終回3者凡退に打ち取り、久々にセーブポイントが取れた清水投手
試合後は後片付け
タイミングよく撮るのは難しいですねぇ

明日は同カードで藤岡球場 16時~試合を予定していますので応援を再びお願いします。
また17時より藤岡球場名物となった「ペガ弁」20食限定販売もあります。
「何故この時間?」と思われるかもしれませんが、きっとお腹がすいてくる時間かなぁと思って!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:35
│Comments(0)
2013年07月20日
試合終了
群馬9x-8福井
長い試合でしたが最後まで応援いただきありがとうございました。
すっきり勝ったという印象が無く長い時間がかかった試合でしたが、明日はスピーディーな試合を期待したいところです。
再びの応援よろしくお願いします。
長い試合でしたが最後まで応援いただきありがとうございました。
すっきり勝ったという印象が無く長い時間がかかった試合でしたが、明日はスピーディーな試合を期待したいところです。
再びの応援よろしくお願いします。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
17:18
│Comments(0)
2013年07月20日
5回終了
群馬6-3福井
幸先よく先取するが3・4回の好機を生かせず、もどかしい内容だったが三田&橋本の連続ヒットを足掛かりにキャプテン萩島選手がタイムリーを放ち6点目を得る。
後半戦も頑張ろう!

始球式は前橋市長:山本 龍様
始まる前「届くかなぁ」と不安そうでしたが見事に投げ切りました!
幸先よく先取するが3・4回の好機を生かせず、もどかしい内容だったが三田&橋本の連続ヒットを足掛かりにキャプテン萩島選手がタイムリーを放ち6点目を得る。
後半戦も頑張ろう!
始球式は前橋市長:山本 龍様
始まる前「届くかなぁ」と不安そうでしたが見事に投げ切りました!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
15:16
│Comments(0)
2013年07月20日
7月20日前橋市民球場
これから試合開始です。
駐車場では福井MEのバスとペガサスのバスが並んでいます!
試合は仲良くとはいかないけれど良い試合を期待しましょう!
スタンドでネットで応援よろしくお願いします。
駐車場では福井MEのバスとペガサスのバスが並んでいます!
試合は仲良くとはいかないけれど良い試合を期待しましょう!
スタンドでネットで応援よろしくお願いします。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:53
│Comments(0)
2013年07月15日
渋川総合公園野球場
今日は新潟:寺田投手のノーヒットノーランの素晴らしい記録が生まれた。
群馬の打線を嘆くより寺田投手を称えたい。
5回までは完全試合ペース。
「何とかならないものか・・・」と思った6回、#5井上選手が振り逃げで出塁。「ホッ!」群馬サイドは誰もがそう思っただろう。
試合経過だけを見れば群馬の選手が手をこまねいていただけのように見えるが決してそうではなかった。
初出塁を遂げた井上選手、いつもなら空振りの後うなだれているだけだったが今日はボールの行方をしっかり見届けキャッチャーが後逸しているのを見ると1塁へ猛ダッシュ!(まぁ当たり前のプレーだけど。守備も今日はエラーが無かったな)
伊藤選手も左中間を抜ける当たりを好捕!
キャプテン萩島選手も何とか出塁しようと1塁へヘッドスライディング(アウトになったが)
ただ大差がついた分かれ道は8回先頭打者の新潟:足立選手のライトへのヒット。
シングルヒットかと思われたが打球処理のもたつきを一瞬で判断し、1塁ベースを回るときスピードを落とさず2塁へ!
このワンプレーで新潟ABCは波に乗り群馬は緊張の糸が切れたように思えた。
とは言えここ渋川球場は思い出深い球場となった・・・今日の寺田投手、昨シーズンは大松選手のサヨナラホームラン。
頑張れよ~~ペガサス!


試合前、外野でキャッチボールを楽しむ少年野球選手
本日のお客様

渋川市長:阿久津 貞司様

ゆるキャラ全国3位のぐんまちゃん
またのお越しを楽しみに待っています!
群馬の打線を嘆くより寺田投手を称えたい。
5回までは完全試合ペース。
「何とかならないものか・・・」と思った6回、#5井上選手が振り逃げで出塁。「ホッ!」群馬サイドは誰もがそう思っただろう。
試合経過だけを見れば群馬の選手が手をこまねいていただけのように見えるが決してそうではなかった。
初出塁を遂げた井上選手、いつもなら空振りの後うなだれているだけだったが今日はボールの行方をしっかり見届けキャッチャーが後逸しているのを見ると1塁へ猛ダッシュ!(まぁ当たり前のプレーだけど。守備も今日はエラーが無かったな)
伊藤選手も左中間を抜ける当たりを好捕!
キャプテン萩島選手も何とか出塁しようと1塁へヘッドスライディング(アウトになったが)
ただ大差がついた分かれ道は8回先頭打者の新潟:足立選手のライトへのヒット。
シングルヒットかと思われたが打球処理のもたつきを一瞬で判断し、1塁ベースを回るときスピードを落とさず2塁へ!
このワンプレーで新潟ABCは波に乗り群馬は緊張の糸が切れたように思えた。
とは言えここ渋川球場は思い出深い球場となった・・・今日の寺田投手、昨シーズンは大松選手のサヨナラホームラン。
頑張れよ~~ペガサス!
試合前、外野でキャッチボールを楽しむ少年野球選手
本日のお客様
渋川市長:阿久津 貞司様
ゆるキャラ全国3位のぐんまちゃん
またのお越しを楽しみに待っています!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:14
│Comments(0)
2013年07月15日
試合終了 群馬0-11新潟
何も言うことはありません・・・
最後まで応援していただいたのに・・・
寺田投手のノーヒットノーランお見事でした。
今日の悔しさを次戦でどう立て直してくるか期待したいです。
最後まで応援していただいたのに・・・
寺田投手のノーヒットノーランお見事でした。
今日の悔しさを次戦でどう立て直してくるか期待したいです。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:20
│Comments(0)
2013年07月15日
ぐんまちゃん始球式
今日は渋川球場で新潟ABC戦での始球式はピッチャーぐんまちゃんとバッターは渋川市長:阿久津 貞司様で始まりました。
2回表、試合状況は新潟:池田選手に2HR打たれ群馬0-2新潟ですが、これから挽回してもらいましょう!

2回表、試合状況は新潟:池田選手に2HR打たれ群馬0-2新潟ですが、これから挽回してもらいましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
13:37
│Comments(0)
2013年07月10日
今日で終わりじゃないから
7月7日vs信濃GS戦では前回の完投完封勝利から中4日でマウンドに上がった町田投手。
初回いきなり1点を奪われ心配されましたがイニングを追うごとに調子が上がり7回11奪三振の好投!
試合結果は群馬の敗戦になりましたが町田投手の投球が印象に残ったゲームでした。
試合後、前回と今回の投球について聞いてみました。
=自分としてはどちらの試合の方が良かったですか?=
『城南での試合は何を投げても良かった。球種すべてが思うように投げられたが、今日は全然ダメ・・・しいて言うならスライダーしか決まっていなかった。三振の数も「そんなに取れたんだ・・・」っていう感じかな。でも5回くらいから良くなってきたような感じはした』
=好投報われなかったが?=
『んんん・・・まぁ仕方ないんじゃないかな、ここでのゲームは次がまだあるって思えるから。高校野球は1発勝負だけどまだ次の試合ができるし今日で終わったわけじゃないからね。次回は頑張ります』

どこかホワ~ンとした雰囲気の町田投手、ペガサスの投手陣は一人一人がとても個性的です。
皆さんも見送りの時、話比べてみてくださいね!
初回いきなり1点を奪われ心配されましたがイニングを追うごとに調子が上がり7回11奪三振の好投!
試合結果は群馬の敗戦になりましたが町田投手の投球が印象に残ったゲームでした。
試合後、前回と今回の投球について聞いてみました。
=自分としてはどちらの試合の方が良かったですか?=
『城南での試合は何を投げても良かった。球種すべてが思うように投げられたが、今日は全然ダメ・・・しいて言うならスライダーしか決まっていなかった。三振の数も「そんなに取れたんだ・・・」っていう感じかな。でも5回くらいから良くなってきたような感じはした』
=好投報われなかったが?=
『んんん・・・まぁ仕方ないんじゃないかな、ここでのゲームは次がまだあるって思えるから。高校野球は1発勝負だけどまだ次の試合ができるし今日で終わったわけじゃないからね。次回は頑張ります』
どこかホワ~ンとした雰囲気の町田投手、ペガサスの投手陣は一人一人がとても個性的です。
皆さんも見送りの時、話比べてみてくださいね!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:17
│Comments(0)
2013年07月07日
群馬1-3信濃
9回表のタイムリーエラーが痛かった・・・
得点の割には試合時間が長かったけれど最後まで応援いただきありがとうございました。
初日が出ないペガサスですが次戦はこの負けを糧に奮起してもらいましょう!
得点の割には試合時間が長かったけれど最後まで応援いただきありがとうございました。
初日が出ないペガサスですが次戦はこの負けを糧に奮起してもらいましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:59
│Comments(0)
2013年07月07日
5回終了
群馬1-1信濃
町田投手の立ち上がり4球で1点奪われた時はどんな展開になるか不安でしたが、5回を終わって9奪三振の内容で一安心。でも、まだリードする展開に持ち込めず・・・
援護を待ちましょう!!!
町田投手の立ち上がり4球で1点奪われた時はどんな展開になるか不安でしたが、5回を終わって9奪三振の内容で一安心。でも、まだリードする展開に持ち込めず・・・
援護を待ちましょう!!!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:56
│Comments(0)
2013年07月07日
まぶしい西日
ただ今の藤岡球場は太陽が傾いてきました。
シートノックが終わりグラウンド整備中!
後期ホーム開幕はみんなの笑顔で締めくくれることを願いましょう
シートノックが終わりグラウンド整備中!
後期ホーム開幕はみんなの笑顔で締めくくれることを願いましょう

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
17:27
│Comments(0)
2013年07月06日
後期スタート
今日から後期開幕:新潟ABC戦はビジターゲームですが良い結果を期待しましょう!
そして後期開幕ホームゲーム7月7日(日)藤岡球場 18時~ vs信濃GS戦
ちょうど七夕の日「☆奪取」の願いをこめます
ナイトゲームになりますが応援よろしくお願い申しあげます。
そして後期開幕ホームゲーム7月7日(日)藤岡球場 18時~ vs信濃GS戦
ちょうど七夕の日「☆奪取」の願いをこめます

ナイトゲームになりますが応援よろしくお願い申しあげます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
10:00
│Comments(0)
2013年07月03日
ポッコリお腹が気になる方へ
ペガサスのトレーナー兼マネージャーの伊藤さんに一般の人にも出来るエクササイズを聞いてみました。
初回は「お腹」に注目!

①床ギリギリに足を上げます。
(ギリギリというのは結構きついのでなんとなく我慢できる位置まで上げた方がいいですよ。この時手をついて体を安定させます。腰を痛めないように無理のない態勢で)

②膝を胸に寄せる感じで10回繰り返す。
これを2~3セット行います。
ふつ~の人は10回が限界です。
あくまでも自分の体に合ったペースで無理のないよう行ってください!
「よし!やるぞッ」と意気込むとすぐ飽きて長続きしないのでテレビを見ながら気楽な気持ちで始めてみてくださいな!
初回は「お腹」に注目!
①床ギリギリに足を上げます。
(ギリギリというのは結構きついのでなんとなく我慢できる位置まで上げた方がいいですよ。この時手をついて体を安定させます。腰を痛めないように無理のない態勢で)
②膝を胸に寄せる感じで10回繰り返す。
これを2~3セット行います。
ふつ~の人は10回が限界です。

あくまでも自分の体に合ったペースで無理のないよう行ってください!
「よし!やるぞッ」と意気込むとすぐ飽きて長続きしないのでテレビを見ながら気楽な気持ちで始めてみてくださいな!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:03
│Comments(0)
2013年07月01日
「虫が嫌い」 東風平投手
6月30日の試合で2勝目を挙げた#20 東風平投手。

『今日は自分が勝ち投手になって良いのかな・・・っていう感じです。今日の内容で勝ち投手になれたことに対して、あの場面で起用してくれた川尻コーチに感謝です!』
<傍にいた川尻コーチもうなずいていました!!!>
=前期を通して感じたことは?=
『個人個人が良いところが多くなってきたと思う。でも無駄なミスをなくし失点を抑えていきたい。』
=一通り対戦してみて苦手意識を持ったチームはありますか?=
『どこが嫌だということはない。でも新潟戦が緊張するかな・・・というのは「一人一人がしっかり自分の仕事をしているので気が抜けない」という印象は受ける。』
<話をしている時ブゥ~~ンと虫が飛んできて、思わずのけ反る東風平投手>
『どんなに小さくても虫は嫌い!!』
<↑この雰囲気から想像できない発言に笑ってしまいました(失礼!)>
後期はホームゲームで勝ち星をより多く取ってくれることを期待しましょう。
=4回で降板した堤投手=

『(1・2番を連続四球)立ち上がりは良くなかった。犠牲フライも打たれたくはなかったけど1点で済んだのはラッキー・・・かな。(4回で降板したことに)予定していた球数になってきていたので降板は「残念」とか「惜しい」という気持ちはないです。次回登板の時はもう少し多く投げる予定です。』
堤投手が勝ち投手になれる日をお楽しみに!
『今日は自分が勝ち投手になって良いのかな・・・っていう感じです。今日の内容で勝ち投手になれたことに対して、あの場面で起用してくれた川尻コーチに感謝です!』
<傍にいた川尻コーチもうなずいていました!!!>
=前期を通して感じたことは?=
『個人個人が良いところが多くなってきたと思う。でも無駄なミスをなくし失点を抑えていきたい。』
=一通り対戦してみて苦手意識を持ったチームはありますか?=
『どこが嫌だということはない。でも新潟戦が緊張するかな・・・というのは「一人一人がしっかり自分の仕事をしているので気が抜けない」という印象は受ける。』
<話をしている時ブゥ~~ンと虫が飛んできて、思わずのけ反る東風平投手>
『どんなに小さくても虫は嫌い!!』
<↑この雰囲気から想像できない発言に笑ってしまいました(失礼!)>
後期はホームゲームで勝ち星をより多く取ってくれることを期待しましょう。
=4回で降板した堤投手=
『(1・2番を連続四球)立ち上がりは良くなかった。犠牲フライも打たれたくはなかったけど1点で済んだのはラッキー・・・かな。(4回で降板したことに)予定していた球数になってきていたので降板は「残念」とか「惜しい」という気持ちはないです。次回登板の時はもう少し多く投げる予定です。』
堤投手が勝ち投手になれる日をお楽しみに!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:14
│Comments(0)