
2018年04月21日
サヨナラ勝ち
4月21日(土)伊勢崎市野球場にてvs新潟戦が行われました。
8回まで新潟先発の大竹投手に散発4安打に抑えられ好機の芽すら見つからないまま9回を迎え、このまま1点に泣くゲームかと思われたけど9回1outからチャンスが訪れた!
9回先頭井野口が三振に倒れた後、4番カラバイヨがライト線を痛烈に破る2塁打!(代走:笠井)
久保田三振で2out 「万事休すか…」

しかし6番速水がセンター前タイムリーで2走笠井が一気に還り同点

7番富田のところで代打:小見山がセンター前ヒットで出塁すると代走大橋が盗塁
ここで新潟も長谷川投手にスイッチ

9番李が放った打球はフラフラッと上がりショート・センターの間にポトンと落ちるサヨナラ打となりゲームセット!



9安打1失点の完投勝利を挙げたセンテノ投手
まさに粘投でした
8回まで新潟先発の大竹投手に散発4安打に抑えられ好機の芽すら見つからないまま9回を迎え、このまま1点に泣くゲームかと思われたけど9回1outからチャンスが訪れた!
9回先頭井野口が三振に倒れた後、4番カラバイヨがライト線を痛烈に破る2塁打!(代走:笠井)
久保田三振で2out 「万事休すか…」
しかし6番速水がセンター前タイムリーで2走笠井が一気に還り同点
7番富田のところで代打:小見山がセンター前ヒットで出塁すると代走大橋が盗塁
ここで新潟も長谷川投手にスイッチ
9番李が放った打球はフラフラッと上がりショート・センターの間にポトンと落ちるサヨナラ打となりゲームセット!
9安打1失点の完投勝利を挙げたセンテノ投手
まさに粘投でした
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:51
│Comments(0)
2018年04月12日
2018 ルートインBCリーグ開幕
4月7日(土)上毛新聞敷島球場にて栃木ゴールデンブレーブスを迎えて開幕。


群馬県副知事 荻澤 滋様にご挨拶をいただき、さらに始球式も行われました。


宮下 紗衣(みやした さえ)さんによる国歌斉唱

5回終了後第8回ペガサス・エコ大賞が受賞団体『おおた・まちの先生見本市』様へ贈られました。

群馬先発はトーレス投手
初回から7回まで毎イニングランナーを背負うピッチングでしたが3点に抑え降板。

初回先頭の藤井がライトへヒットで出塁すると2番青木も出塁。1out後4番カラバイヨがレフトスタンドへ第1号3ランホームランで先制!
2回にも7番富田が2Bヒット後9番笠井がタイムリーで追加点。

4回四球で出塁した大橋が盗塁した後1番藤井がレフトスタンドへ第1号2ランホームラン!
さらに7回にも1点を入れ栃木3-7群馬

ところが8回から継投した南がソロホームランを浴び栃木4-7群馬

9回クローザーとして登板した柿田が四死球で2者を置いてから、配球を読み切ったかのようにフルスイングした八木選手の打球はスタンドへ…3ランホームランとなり同点

リーグ規定により引き分けゲームセット
開幕戦を勝利で飾ることができず残念…

カラバイヨや藤井選手のホームランが印象に残りますが、地味ながらも笠井選手(右)が攻守にわたり活躍!
そして9回1outから緊急登板した荻野投手が後続を抑え勝ち越しを阻止!
試合は始まったばかり。苦い初戦を糧にこれから上昇しよう!!
群馬県副知事 荻澤 滋様にご挨拶をいただき、さらに始球式も行われました。
宮下 紗衣(みやした さえ)さんによる国歌斉唱
5回終了後第8回ペガサス・エコ大賞が受賞団体『おおた・まちの先生見本市』様へ贈られました。
群馬先発はトーレス投手
初回から7回まで毎イニングランナーを背負うピッチングでしたが3点に抑え降板。
初回先頭の藤井がライトへヒットで出塁すると2番青木も出塁。1out後4番カラバイヨがレフトスタンドへ第1号3ランホームランで先制!
2回にも7番富田が2Bヒット後9番笠井がタイムリーで追加点。
4回四球で出塁した大橋が盗塁した後1番藤井がレフトスタンドへ第1号2ランホームラン!
さらに7回にも1点を入れ栃木3-7群馬
ところが8回から継投した南がソロホームランを浴び栃木4-7群馬
9回クローザーとして登板した柿田が四死球で2者を置いてから、配球を読み切ったかのようにフルスイングした八木選手の打球はスタンドへ…3ランホームランとなり同点
リーグ規定により引き分けゲームセット
開幕戦を勝利で飾ることができず残念…
カラバイヨや藤井選手のホームランが印象に残りますが、地味ながらも笠井選手(右)が攻守にわたり活躍!
そして9回1outから緊急登板した荻野投手が後続を抑え勝ち越しを阻止!
試合は始まったばかり。苦い初戦を糧にこれから上昇しよう!!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:09
│Comments(0)