
2016年06月30日
後期開幕
6月25日(土)から後期が始まりました。
1週間前の“優勝”という良い波に乗ってスタートするかと思いましたが結果は群馬1-8新潟。
翌日のビジター戦も初回の1点を守りきった新潟に軍配…
悪い流れはここで断ち切って7月からは上昇気流に乗ってもらいましょう!
後期開幕戦は“高崎青年会議所スペシャルマッチ”とで始まりました。

群馬県警マスコット上州君とみやまちゃん、ぐんまちゃん、高崎青年会議所理事長・金井 裕様による始球式

群馬県警から薬物乱用啓発と群馬県選挙管理委員会から選挙啓発PR

みなさん是非1票を行使してください!

高崎青年会議所理事長・金井 裕様よりご挨拶

4打数4安打とひとり気を吐いた八木選手

完封負けを打破するタイムリーを放った新井選手

(ちょっと写りは悪いですが…)ショート守備についた箱田選手。サード後方に上がったフライを無難に捕球!
後期も勝っていくためにはこの人の活躍は不可欠!

怪我も癒えチームに勢いをもたらしてくれるでしょう森岡選手
後期も良い報告ができるよう全力で試合に臨み、自分の目標に向かって突き進めペガサス!
1週間前の“優勝”という良い波に乗ってスタートするかと思いましたが結果は群馬1-8新潟。
翌日のビジター戦も初回の1点を守りきった新潟に軍配…
悪い流れはここで断ち切って7月からは上昇気流に乗ってもらいましょう!
後期開幕戦は“高崎青年会議所スペシャルマッチ”とで始まりました。
群馬県警マスコット上州君とみやまちゃん、ぐんまちゃん、高崎青年会議所理事長・金井 裕様による始球式
群馬県警から薬物乱用啓発と群馬県選挙管理委員会から選挙啓発PR
みなさん是非1票を行使してください!
高崎青年会議所理事長・金井 裕様よりご挨拶
4打数4安打とひとり気を吐いた八木選手
完封負けを打破するタイムリーを放った新井選手
(ちょっと写りは悪いですが…)ショート守備についた箱田選手。サード後方に上がったフライを無難に捕球!
後期も勝っていくためにはこの人の活躍は不可欠!
怪我も癒えチームに勢いをもたらしてくれるでしょう森岡選手
後期も良い報告ができるよう全力で試合に臨み、自分の目標に向かって突き進めペガサス!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:44
│Comments(0)
2016年06月25日
松沼 雅之投手コーチ 退団
突然の退団で本当に驚きました。
入団会見の時に「自分は若手を育てるのは得意だと思っています!」と言ったとおり前期は投手陣の成長が目覚ましかっただけに松沼コーチの退団は残念です。
後期は松沼コーチの教えを忘れずに良い報告ができるよう選手は頑張ると思います。

どんな場面でも笑顔でマウンドへ向かう姿…忘れません

また群馬に戻ってきていただける日をお待ちしています。
入団会見の時に「自分は若手を育てるのは得意だと思っています!」と言ったとおり前期は投手陣の成長が目覚ましかっただけに松沼コーチの退団は残念です。
後期は松沼コーチの教えを忘れずに良い報告ができるよう選手は頑張ると思います。
どんな場面でも笑顔でマウンドへ向かう姿…忘れません
また群馬に戻ってきていただける日をお待ちしています。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
10:12
│Comments(0)
2016年06月24日
New Face #99 北方 悠誠 投手
今シーズンから群馬DPに加わった北方投手。
ペガサスの中では唯一の九州出身選手!

『自分が一番良かった時のピッチングに早く戻すことを目標にやってきましたが、いまのところ良い状態に戻ってきました。先発・中継ぎ・抑え、どんな場面でも出る準備はできています!』
=野球を始めたきっかけは?=
『年上の人がやっていたので自然と…と言うか野球以外のスポーツが無かった。だから野球以外のスポーツで何ができるかと言われても思いつかないというか無いんです!あとは釣り(海釣り)自分が育った佐賀県唐津市にある呼子海岸は家から近くて良いところです。玄界灘で育った魚はとても美味しいので皆さん是非来てください!』

投手といっても登板が無い時は色々な役割をこなしています。後期は調子をさらに上げて活躍してくれることでしょう!
ペガサスの中では唯一の九州出身選手!
『自分が一番良かった時のピッチングに早く戻すことを目標にやってきましたが、いまのところ良い状態に戻ってきました。先発・中継ぎ・抑え、どんな場面でも出る準備はできています!』
=野球を始めたきっかけは?=
『年上の人がやっていたので自然と…と言うか野球以外のスポーツが無かった。だから野球以外のスポーツで何ができるかと言われても思いつかないというか無いんです!あとは釣り(海釣り)自分が育った佐賀県唐津市にある呼子海岸は家から近くて良いところです。玄界灘で育った魚はとても美味しいので皆さん是非来てください!』
投手といっても登板が無い時は色々な役割をこなしています。後期は調子をさらに上げて活躍してくれることでしょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:50
│Comments(0)
2016年06月18日
前期優勝
2016年ルートインBCリーグFUTURE-East前期優勝!
常に群馬ダイヤモンドペガサスを応援していただきありがとうございます。
薄氷の上の首位が続きまた故障者も相次ぎ不安な終盤でしたが何とか優勝することができホッとしています!
後期もしっかりとした戦いができるよう引き続き叱咤激励をお願い申しあげます!

6回2安打の南投手4勝目を得ました。 「勝てて良かった~~~」


武蔵 vs 新潟のゲーム結果を待つ不安な気持ちはコーチも同じ

武蔵ヒートベアーズが勝ったという知らせを受け喜ぶ選手!



チームの中で1番優勝を喜んだのは竹内選手「嬉しいッすね~~~」

「けが人続出でマジ心配になりましたよ…自分としては2年目で優勝できてホントに良かった\(*T▽T*)/ワーイ♪ まだ治っていない茂原や李も優勝したことで焦らず治せることができたので何より!!」三橋トレーナー談
明日の前期最終戦も勝って20勝に乗せたいですね!
常に群馬ダイヤモンドペガサスを応援していただきありがとうございます。
薄氷の上の首位が続きまた故障者も相次ぎ不安な終盤でしたが何とか優勝することができホッとしています!
後期もしっかりとした戦いができるよう引き続き叱咤激励をお願い申しあげます!
6回2安打の南投手4勝目を得ました。 「勝てて良かった~~~」
武蔵 vs 新潟のゲーム結果を待つ不安な気持ちはコーチも同じ
武蔵ヒートベアーズが勝ったという知らせを受け喜ぶ選手!
チームの中で1番優勝を喜んだのは竹内選手「嬉しいッすね~~~」
「けが人続出でマジ心配になりましたよ…自分としては2年目で優勝できてホントに良かった\(*T▽T*)/ワーイ♪ まだ治っていない茂原や李も優勝したことで焦らず治せることができたので何より!!」三橋トレーナー談
明日の前期最終戦も勝って20勝に乗せたいですね!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:45
│Comments(0)
2016年06月13日
緊急登板
6月12日(日)vs新潟戦で先発のソト投手がわずか3球で降板するアクシデントが起こり急きょ登板した仲野投手が1点を失うも2回以降踏み止まり、その後沼田→山崎が新潟打線を無安打に抑えました!
そして8回から登板した堤投手が2点を失いましたが勝利!

緊急事態にブルペンも大忙し

3回 藤井が同点打

続く八木もランナー2者を返すタイムリー
(藤井生還の写真は撮れず・・・)

高橋生還で3点目

4回5回と投げ打者6人に対して4奪三振の沼田投手

6回7回山崎投手も打者6人に対して4奪三振
5回裏押し出し四球で4点目を得たのち

8回 チャベス、2out2・3塁からセンターへ2点タイムリーヒット

藤井生還で5点目

竹内も生還で6点目
結果 群馬6x-3新潟
最後まであきらめない新潟ABC選手たちの気迫を何とかかわしゲームセット

↑ 終了後は選手もコーチも一緒にグラウンド整備 ↓

残りあと2試合・・・全力で戦います!
そして8回から登板した堤投手が2点を失いましたが勝利!
緊急事態にブルペンも大忙し
3回 藤井が同点打
続く八木もランナー2者を返すタイムリー
(藤井生還の写真は撮れず・・・)
高橋生還で3点目
4回5回と投げ打者6人に対して4奪三振の沼田投手
6回7回山崎投手も打者6人に対して4奪三振
5回裏押し出し四球で4点目を得たのち
8回 チャベス、2out2・3塁からセンターへ2点タイムリーヒット
藤井生還で5点目
竹内も生還で6点目
結果 群馬6x-3新潟
最後まであきらめない新潟ABC選手たちの気迫を何とかかわしゲームセット
↑ 終了後は選手もコーチも一緒にグラウンド整備 ↓
残りあと2試合・・・全力で戦います!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:22
│Comments(0)
2016年06月11日
武蔵戦ビジター
6月11日(土)熊谷さくら運動公園野球場にてゲームが開催されました。
初回、カラバイヨ第6号2ランHRもあり幸先よく得点しましたが結果4-9xの敗戦。置かれている状況は厳しいものとなりましたが未だチャンスはあります。故障者が増え“群馬大丈夫なのか?”という声も聞かれますが一人一人が持てる力を存分に発揮して残り3試合戦ってくれるでしょう!


4回井野口第2号ソロホームランで4-1とリードしましたがその後逆転されてしまい…

先発の南投手、今日はボールにキレがなかった

苦しい時こそ声を出せ~~~キャプテン高橋!!
明日6月12日(日)13時~高崎城南球場にてvs新潟戦
先発はソト投手

(写真は6月5日のものです。フランキーとシンクロ!)

ここ数試合カラバイヨらしいバッティング見られず…早く調子を上げてきてほしいですね
初回、カラバイヨ第6号2ランHRもあり幸先よく得点しましたが結果4-9xの敗戦。置かれている状況は厳しいものとなりましたが未だチャンスはあります。故障者が増え“群馬大丈夫なのか?”という声も聞かれますが一人一人が持てる力を存分に発揮して残り3試合戦ってくれるでしょう!
4回井野口第2号ソロホームランで4-1とリードしましたがその後逆転されてしまい…
先発の南投手、今日はボールにキレがなかった
苦しい時こそ声を出せ~~~キャプテン高橋!!
明日6月12日(日)13時~高崎城南球場にてvs新潟戦
先発はソト投手
(写真は6月5日のものです。フランキーとシンクロ!)
ここ数試合カラバイヨらしいバッティング見られず…早く調子を上げてきてほしいですね
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:44
│Comments(0)
2016年06月06日
前期終盤
前期も残り5試合となり優勝の行方も混沌としてきました。
週末の4連戦は4勝と言う一番良い結果で終えることができたけれど、まだまだ気を引き締めて戦ってくれると信じています。
特に6月5日の福島戦は選手の執念が実ったナイスゲーム!
6回まで散発3安打、7回表には福島:岡下選手に2HRを打たれ福島3-0群馬と嫌な空気になってきました・・・

しかし7回永井がレフトへ2Bヒットの後1番森岡がタイムリーでまず1点。

9回裏

先頭の竹内が「何としても出るぞ!」という気合がボールに乗り移ったのか?内野安打で出塁

9番箱田はボールを見極め四球

1番森岡、3打席4打席目とヒットを放っていましたが送りバント成功してランナー2・3塁

この日ストッパーとなりかけていた2番藤井がセンター前へタイムリーで竹内生還で2点目

その後、藤井盗塁して1out2・3塁となり

3番八木レフト前へ運び箱田生還で同点!


さらに野手が打球の処理をもたつく間に藤井も生還でサヨナラ!

嬉しい気持ちはこの日で終わり。
残り試合も「守り勝つ野球」を目指して戦ってほしい!
週末の4連戦は4勝と言う一番良い結果で終えることができたけれど、まだまだ気を引き締めて戦ってくれると信じています。
特に6月5日の福島戦は選手の執念が実ったナイスゲーム!
6回まで散発3安打、7回表には福島:岡下選手に2HRを打たれ福島3-0群馬と嫌な空気になってきました・・・
しかし7回永井がレフトへ2Bヒットの後1番森岡がタイムリーでまず1点。
9回裏
先頭の竹内が「何としても出るぞ!」という気合がボールに乗り移ったのか?内野安打で出塁
9番箱田はボールを見極め四球
1番森岡、3打席4打席目とヒットを放っていましたが送りバント成功してランナー2・3塁
この日ストッパーとなりかけていた2番藤井がセンター前へタイムリーで竹内生還で2点目
その後、藤井盗塁して1out2・3塁となり
3番八木レフト前へ運び箱田生還で同点!
さらに野手が打球の処理をもたつく間に藤井も生還でサヨナラ!
嬉しい気持ちはこの日で終わり。
残り試合も「守り勝つ野球」を目指して戦ってほしい!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:52
│Comments(0)
2016年06月05日
6年ぶりの桐生球場開催
6月4日(土)vs福島戦が桐生球場で行われました。
桐生出身の選手が3人いる群馬DP。
速水選手、柿田投手、井野口選手。残念ながら3人の雄姿をお見せすることはできなかったけれど来シーズンも開催されるときはぜひ活躍して欲しいですね!

桐生市長 亀山 豊文様の挨拶

開催にあたりご尽力いただいた綱島 信夫様

この日のゲームは南投手の好投につきました
7回2outから3Bヒットを打たれた後、次の打者を見逃し三振に切って取ると控えめに握った拳が印象に残りました。

9セーブ目を挙げた堤投手

桐生西小ファイターズの皆さんと群馬県警マスコットの上州くんとみやまちゃんとで「薬物乱用防止」の朗読を行っていただきました。


『首位になったとはいえ群馬は他のチームより試合数を多くこなしているので安心できない。出来るだけ勝ってゲーム差を広げておかないとダメですね。セーブポイントは特に意識していない。それより目の前のゲームを勝っていくとこが大事』 堤:談

『調子を落としている?というかチョッと故障しているところもあるけど、いつでも出られますよ!』 箱田:談
スタメンに箱田選手の名が無いことで心配される声がSNSを通して聞かれますが安心してください!
前期優勝には欠かせない戦力の箱田選手ですから、これから貯めている力を発揮してくれるでしょう
桐生出身の選手が3人いる群馬DP。
速水選手、柿田投手、井野口選手。残念ながら3人の雄姿をお見せすることはできなかったけれど来シーズンも開催されるときはぜひ活躍して欲しいですね!
桐生市長 亀山 豊文様の挨拶
開催にあたりご尽力いただいた綱島 信夫様
この日のゲームは南投手の好投につきました
7回2outから3Bヒットを打たれた後、次の打者を見逃し三振に切って取ると控えめに握った拳が印象に残りました。
9セーブ目を挙げた堤投手
桐生西小ファイターズの皆さんと群馬県警マスコットの上州くんとみやまちゃんとで「薬物乱用防止」の朗読を行っていただきました。
『首位になったとはいえ群馬は他のチームより試合数を多くこなしているので安心できない。出来るだけ勝ってゲーム差を広げておかないとダメですね。セーブポイントは特に意識していない。それより目の前のゲームを勝っていくとこが大事』 堤:談
『調子を落としている?というかチョッと故障しているところもあるけど、いつでも出られますよ!』 箱田:談
スタメンに箱田選手の名が無いことで心配される声がSNSを通して聞かれますが安心してください!
前期優勝には欠かせない戦力の箱田選手ですから、これから貯めている力を発揮してくれるでしょう

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:51
│Comments(0)
2016年06月03日
New Face #24 速水 隆成 選手
群馬出身のルーキー速水選手!

=入団しての感想は?=
『BCLのピッチャーのボールに慣れず苦戦しているというか・・・打席に入ると緊張してしまって自分のバッティングができていないので自信がなかなか持てない状態です。』
=野球を始めたきっかけは?=
『兄ちゃんが野球をやっていたので何となく始めたかな…父が水球の選手だったので野球をやっていなかったら水球やってたかな???(泳げないけど)』
=これからの目標は?=
『高校の頃からファーストをやっていたので守備は何とかできると思うけど足が遅いので克服することと、いつかはホームランを量産できるような選手になりたいです!』
明日6月4日(土)vs福島戦 13時~は数年ぶりに桐生球場にてゲームが開催されます。地元桐生第一高校出身の速水選手の活躍を期待してたくさんの応援をよろしくお願いします!
=入団しての感想は?=
『BCLのピッチャーのボールに慣れず苦戦しているというか・・・打席に入ると緊張してしまって自分のバッティングができていないので自信がなかなか持てない状態です。』
=野球を始めたきっかけは?=
『兄ちゃんが野球をやっていたので何となく始めたかな…父が水球の選手だったので野球をやっていなかったら水球やってたかな???(泳げないけど)』
=これからの目標は?=
『高校の頃からファーストをやっていたので守備は何とかできると思うけど足が遅いので克服することと、いつかはホームランを量産できるような選手になりたいです!』
明日6月4日(土)vs福島戦 13時~は数年ぶりに桐生球場にてゲームが開催されます。地元桐生第一高校出身の速水選手の活躍を期待してたくさんの応援をよろしくお願いします!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:17
│Comments(0)