
2012年09月06日
リベンジ
昨日9月5日のvs信濃戦では逆転勝利することができました。劣勢だった試合展開でしたがワンチャンスを生かし逃げ切った投手にインタビューしました。
まず、前回の信濃戦で良いところ無く負けてしまった#17糸川諒投手です。
予告先発を受けて意気込みを聞いたときは「明日はリベンジです」と語っていました。
―今日の良かったポイントは?
『良かった点・・・特に無いかなぁ、でも前回よりコースが良かったと思う。全体的にはまだまだです・・・先発としてせめて7回までは安定した内容で投げられないとダメですね』
―次回への目標は?
『やっぱり完投を目指します!さらなる応援をよろしくお願いします』

納得はいかなかった投球内容でしたが、どこかホッとした笑顔も見せてくれました
そしてクローザーの#21清水信寿投手です。
8回表1死満塁で登板し2者連続三振でピンチを切り抜けた場面を聞いてみました。
―ピンチこの上ない場面で登板するときは、どんな気持ちなのでしょうか?
『もう気持ちはスイッチON!って言う感じで、集中できていたので自分的には落ち着いていました。あの場面では三振狙いが一番良かった訳で、その通りにいったので良かった』
―更に9回表2死まで取りながら信濃:竜太郎選手にあわやホームランかと思われたヒットについては?
『打たれた瞬間“ああぁッ”って思い、打球を見送りながら“オレの運もこれまでだなぁ”って思いました。でも打球がフェンスに当たって跳ね返ってきたのを見て“よし!まだツキがあるぞ”と感じました。打たれたのはスライダーで相手が狙ってきていたのは解っていたのですが・・・やっぱり竜太郎さんが凄いと言うことです』
―でも2死とはいえランナー3塁だったから気が抜けなかったですよね?
『そうですね。2死だったし、1塁2塁が空いていたから気持ちに焦りは無かった。ゴロアウトかフライ、三振のどれかでアウト取れば良いわけで・・・自分としてはゴロアウト取れるピッチャーではないから三振取りにいきました!』
―ところで、清水投手の登場曲が「INOKI BOM-BA-YE」だけど理由は?
『三重にいたとき「タイガーマスク」を使っている選手がいて“これもアリだな”って思ったから・・・プロレスの方がファイティングモードに入っていけるでしょ!』

「火消し」の名の通り信濃GSの勢いを抑え、笑顔全開です!
今週末はホーム3連戦です。
明日9月7日(金)vs埼玉西武ライオンズ(ファーム)との交流戦があります。
場所:上毛新聞敷島球場
時間:18:00~開始
9月8日(土)vs新潟ABC
場所:上毛新聞敷島球場
時間:18:00~開始
この試合は当球団、冠スポンサー様の山田製作所スペシャルマッチです(沢山のプレゼントが用意されています。詳細は群馬ダイヤモンドペガサスHPをご覧ください)
9月9日(日)vs新潟ABC
場所:渋川球場
時間:13:00~開始
更なる応援よろしくお願い申しあげます。
まず、前回の信濃戦で良いところ無く負けてしまった#17糸川諒投手です。
予告先発を受けて意気込みを聞いたときは「明日はリベンジです」と語っていました。
―今日の良かったポイントは?
『良かった点・・・特に無いかなぁ、でも前回よりコースが良かったと思う。全体的にはまだまだです・・・先発としてせめて7回までは安定した内容で投げられないとダメですね』
―次回への目標は?
『やっぱり完投を目指します!さらなる応援をよろしくお願いします』

納得はいかなかった投球内容でしたが、どこかホッとした笑顔も見せてくれました
そしてクローザーの#21清水信寿投手です。
8回表1死満塁で登板し2者連続三振でピンチを切り抜けた場面を聞いてみました。
―ピンチこの上ない場面で登板するときは、どんな気持ちなのでしょうか?
『もう気持ちはスイッチON!って言う感じで、集中できていたので自分的には落ち着いていました。あの場面では三振狙いが一番良かった訳で、その通りにいったので良かった』
―更に9回表2死まで取りながら信濃:竜太郎選手にあわやホームランかと思われたヒットについては?
『打たれた瞬間“ああぁッ”って思い、打球を見送りながら“オレの運もこれまでだなぁ”って思いました。でも打球がフェンスに当たって跳ね返ってきたのを見て“よし!まだツキがあるぞ”と感じました。打たれたのはスライダーで相手が狙ってきていたのは解っていたのですが・・・やっぱり竜太郎さんが凄いと言うことです』
―でも2死とはいえランナー3塁だったから気が抜けなかったですよね?
『そうですね。2死だったし、1塁2塁が空いていたから気持ちに焦りは無かった。ゴロアウトかフライ、三振のどれかでアウト取れば良いわけで・・・自分としてはゴロアウト取れるピッチャーではないから三振取りにいきました!』
―ところで、清水投手の登場曲が「INOKI BOM-BA-YE」だけど理由は?
『三重にいたとき「タイガーマスク」を使っている選手がいて“これもアリだな”って思ったから・・・プロレスの方がファイティングモードに入っていけるでしょ!』

「火消し」の名の通り信濃GSの勢いを抑え、笑顔全開です!
今週末はホーム3連戦です。
明日9月7日(金)vs埼玉西武ライオンズ(ファーム)との交流戦があります。
場所:上毛新聞敷島球場
時間:18:00~開始
9月8日(土)vs新潟ABC
場所:上毛新聞敷島球場
時間:18:00~開始
この試合は当球団、冠スポンサー様の山田製作所スペシャルマッチです(沢山のプレゼントが用意されています。詳細は群馬ダイヤモンドペガサスHPをご覧ください)
9月9日(日)vs新潟ABC
場所:渋川球場
時間:13:00~開始
更なる応援よろしくお願い申しあげます。
2012年08月30日
#6 大松 陽平 選手
怪我から復帰したペガサスの主砲、大松選手に戦線離脱していたときの心情や、横浜DeNA(ファーム)戦でホームランを打ったときの様子を聞いてみました。
―良い調子で打っていたときに突然の怪我、どんなことを思っていましたか?
『独立リーグに入って3年目になりますが初めての怪我で治るまでは正直焦りました。微妙に違和感はありましたが、あんなことになるとは思ってなかった。でも復帰した時に直ぐ打てるよう上半身のトレーニングはしていました。スポーツする前と後にストレッチなどの準備運動を十分行いましょう!』(注:大松選手が怠って怪我をした訳でなく、一般の方への予防策としてです。誤解なさらぬよう!)
―横浜DeNA(ファーム)戦ではホームランを打ちましたが球種は何を待っていましたか?
『相手投手がほとんど直球しか投げてこなかったので、つまらないように気をつけて打ちました』
―野球を始めたきっかけは?
『小学校の頃です。ホントはサッカーがやりたくて父親に言ったら「ダメだ!野球をやれ」の一言で無理やりやらされました。嫌々ながら始めていつの間にか続いていたというか・・・(星一徹のようなお父さんだなぁ)小学生の頃はソフトボールのピッチャーをやっていたんですよ』
―大松選手の意外な一面ってありますか? 例えば「こうみえても料理得意です」みたいな・・・
『料理は苦手だな、お弁当屋さんで買うかほとんど外食だぁ(誰と行くんだろ
)。意外な一面?自分じゃ解らないから誰かチームの人に聞いてください!』
―残り試合も少なくなってきましたが応援してくださる皆さんへメッセージをお願いします

『4番を任されているので試合を決めるバッティングをしたいと思っていますので応援をよろしくお願いします』
思い切りの良いバッティングとは反対に会話は静かな調子で、一言一言丁寧に応えてくれました。それと低音の良い声ですよ!聞いたことが無い方は是非、話しかけてみてください!
♪~お礼~♪
前回のブログで「平田選手にお店紹介してあげてください」と載せたところ、『ペガサスサポートショップに理容・美容店があるから選手が行ったら歓迎されますよ』というお話を頂きました。まさにその通りですよね。お知らせいただきありがとうございました。
なお、球団HPの上段に“サポートショップの”バナーがあります。色々なお店に加盟していただいておりますので、そちらの方もご覧ください。
明日からビジター3連戦!福井ME、石川MS、新潟ABCです。
ペガサスの意地を発揮してきてもらいましょう
―良い調子で打っていたときに突然の怪我、どんなことを思っていましたか?
『独立リーグに入って3年目になりますが初めての怪我で治るまでは正直焦りました。微妙に違和感はありましたが、あんなことになるとは思ってなかった。でも復帰した時に直ぐ打てるよう上半身のトレーニングはしていました。スポーツする前と後にストレッチなどの準備運動を十分行いましょう!』(注:大松選手が怠って怪我をした訳でなく、一般の方への予防策としてです。誤解なさらぬよう!)
―横浜DeNA(ファーム)戦ではホームランを打ちましたが球種は何を待っていましたか?
『相手投手がほとんど直球しか投げてこなかったので、つまらないように気をつけて打ちました』
―野球を始めたきっかけは?
『小学校の頃です。ホントはサッカーがやりたくて父親に言ったら「ダメだ!野球をやれ」の一言で無理やりやらされました。嫌々ながら始めていつの間にか続いていたというか・・・(星一徹のようなお父さんだなぁ)小学生の頃はソフトボールのピッチャーをやっていたんですよ』
―大松選手の意外な一面ってありますか? 例えば「こうみえても料理得意です」みたいな・・・
『料理は苦手だな、お弁当屋さんで買うかほとんど外食だぁ(誰と行くんだろ

―残り試合も少なくなってきましたが応援してくださる皆さんへメッセージをお願いします

『4番を任されているので試合を決めるバッティングをしたいと思っていますので応援をよろしくお願いします』
思い切りの良いバッティングとは反対に会話は静かな調子で、一言一言丁寧に応えてくれました。それと低音の良い声ですよ!聞いたことが無い方は是非、話しかけてみてください!
♪~お礼~♪
前回のブログで「平田選手にお店紹介してあげてください」と載せたところ、『ペガサスサポートショップに理容・美容店があるから選手が行ったら歓迎されますよ』というお話を頂きました。まさにその通りですよね。お知らせいただきありがとうございました。
なお、球団HPの上段に“サポートショップの”バナーがあります。色々なお店に加盟していただいておりますので、そちらの方もご覧ください。
明日からビジター3連戦!福井ME、石川MS、新潟ABCです。
ペガサスの意地を発揮してきてもらいましょう

2012年08月27日
#36 平田 陸 選手
前期途中から石川MSより移籍した平田選手です。
25日の古巣、石川戦では複数安打をマークし一躍脚光を浴びたものの、27日の横浜戦では一転沈黙・・・その違いを聞いてみました。
―石川戦と横浜戦では何が違っていたのでしょうか?
『石川戦では南投手対策としてベース近くに立ち直球にタイミングを合わせていた。1本目のヒットはフォークで2本目はスライダーで上手く打てた。でも横浜戦では相手投手が直球しか投げてこなかったけれど・・・キレがあってなかなか対応し切れなかった。』
―スタメンの機会が今まで無かったけれど、平田選手のアピールポイントは何?
『守備です。途中から移籍してきたので、馴染みが無いけれど早く皆さんに顔を覚えてもらい、群馬のために活躍したいと思います。キツイ野次を聞くと心が折れそうになるので、優しくお願いします(だったら野次られないように頑張りなさいよッ)はい、そうですね』
―OFFのときは何をしてすごしていますか?
『ベースやギターを弾いています。高校の時野球をやる傍らバンドも組んでいたんですよ!ちゃんと基礎から勉強して。好きな曲はRock(意外)』
―じゃ歌って弾けるフィルダーなんですね?!
『いやぁぁ・・・歌はダメ。絶対ダメ』
―その髪(伸び放題)何とかしたら女性ファンが増えるかもよ!

『石川にいたときは店が決まっていたけど・・・どこに行けば良いのかなぁ(高崎駅前に千円床屋がいっぱいあるだろ)』このブログ見た方、良いお店を紹介してあげてください(安さ1番)
ちょっとイジラレキャラのような平田選手です。優しく構ってあげてくださいな!
25日の古巣、石川戦では複数安打をマークし一躍脚光を浴びたものの、27日の横浜戦では一転沈黙・・・その違いを聞いてみました。
―石川戦と横浜戦では何が違っていたのでしょうか?
『石川戦では南投手対策としてベース近くに立ち直球にタイミングを合わせていた。1本目のヒットはフォークで2本目はスライダーで上手く打てた。でも横浜戦では相手投手が直球しか投げてこなかったけれど・・・キレがあってなかなか対応し切れなかった。』
―スタメンの機会が今まで無かったけれど、平田選手のアピールポイントは何?
『守備です。途中から移籍してきたので、馴染みが無いけれど早く皆さんに顔を覚えてもらい、群馬のために活躍したいと思います。キツイ野次を聞くと心が折れそうになるので、優しくお願いします(だったら野次られないように頑張りなさいよッ)はい、そうですね』
―OFFのときは何をしてすごしていますか?
『ベースやギターを弾いています。高校の時野球をやる傍らバンドも組んでいたんですよ!ちゃんと基礎から勉強して。好きな曲はRock(意外)』
―じゃ歌って弾けるフィルダーなんですね?!
『いやぁぁ・・・歌はダメ。絶対ダメ』
―その髪(伸び放題)何とかしたら女性ファンが増えるかもよ!

『石川にいたときは店が決まっていたけど・・・どこに行けば良いのかなぁ(高崎駅前に千円床屋がいっぱいあるだろ)』このブログ見た方、良いお店を紹介してあげてください(安さ1番)
ちょっとイジラレキャラのような平田選手です。優しく構ってあげてくださいな!
2012年08月18日
#8 高津 啓輔 選手
今回は「ペガサスの韋駄天 高津選手」にタイトルに向けて意気込みを聞いてみました。
―現在、リーグ盗塁部門で5位ですがタイトル奪取を狙っていますか?
『んんん・・・1位になるにはチョッと離され過ぎたかなぁ。』
―気づいたらチームメイトの新井選手に追い越されていますが・・・
『まだ2つ差だから新井さんは追い越したいですね!』
―せめてトップ3には入りたいですよね
『それは狙います!でも自分がまず出塁しないことには始まらないので、とにかく打って塁に出ることを意識していきます』
―話は変わりますが、野手の中で「昔は投手だった」という選手が意外と多いですが高津選手も元・投手?
『小学生の頃はピッチャーだったけど・・・もう無理無理無理
(1イニングだけ投げて良いといわれたら?)それなら投げてみたい』

―これからファンの方にどんなアピールを見せてくれますか?
『とにかく出塁!盗塁!走る姿を見せたいと思います』
どこか少年野球選手のような余韻を残した感じの高津選手。1つでも多くの盗塁が成功するよう応援をよろしくお願いします。
―現在、リーグ盗塁部門で5位ですがタイトル奪取を狙っていますか?
『んんん・・・1位になるにはチョッと離され過ぎたかなぁ。』
―気づいたらチームメイトの新井選手に追い越されていますが・・・
『まだ2つ差だから新井さんは追い越したいですね!』
―せめてトップ3には入りたいですよね
『それは狙います!でも自分がまず出塁しないことには始まらないので、とにかく打って塁に出ることを意識していきます』
―話は変わりますが、野手の中で「昔は投手だった」という選手が意外と多いですが高津選手も元・投手?
『小学生の頃はピッチャーだったけど・・・もう無理無理無理


―これからファンの方にどんなアピールを見せてくれますか?
『とにかく出塁!盗塁!走る姿を見せたいと思います』
どこか少年野球選手のような余韻を残した感じの高津選手。1つでも多くの盗塁が成功するよう応援をよろしくお願いします。
2012年08月16日
#5 遠山 雄大 選手
シーズン中に石川MSから移籍した遠山選手です。
―野球を始めたきっかけは?
『野球を始めたきっかけは従兄弟や兄ちゃんが野球をしていたので何となく始め今に至っています。』
―今までのなかで一番の思い出は?
『無いなぁ・・・一番思い出したくないのは高校の時夏の大会で負けたこと。(その時自分はピッチャーでチームは勝っていたんだけど・・・・・・・・後は想像におまかせ)
あと、山梨にバックスクリーンの向こうに富士山が見える球場があって、富士山に向かって打つのが気持ち良かった!』
―山梨出身として自慢は何ですか?
『富士山だな!(登ったことある?)5合目まで登ったことある(車でだろ
)
葡萄やワイン、信玄餅、ほうとう…かな。でもほうとうって店で食べると1500円くらいして高いから地元の人はほとんど食べない。あと石川にいた時は魚が美味しかった!』

―これからの抱負は?
『んんん・・・頑張ります!』
(写真を撮るとき糸川投手に髪を直してもらって撮りました)
インタビューの時糸川・清水投手と一緒に応えてもらったのですが、質問に対してサクサク話をしてくれる糸川・清水投手とは対照的に、話し始める時小首を傾げながら応じる姿が印象に残った遠山選手でした。
―野球を始めたきっかけは?
『野球を始めたきっかけは従兄弟や兄ちゃんが野球をしていたので何となく始め今に至っています。』
―今までのなかで一番の思い出は?
『無いなぁ・・・一番思い出したくないのは高校の時夏の大会で負けたこと。(その時自分はピッチャーでチームは勝っていたんだけど・・・・・・・・後は想像におまかせ)
あと、山梨にバックスクリーンの向こうに富士山が見える球場があって、富士山に向かって打つのが気持ち良かった!』
―山梨出身として自慢は何ですか?
『富士山だな!(登ったことある?)5合目まで登ったことある(車でだろ

葡萄やワイン、信玄餅、ほうとう…かな。でもほうとうって店で食べると1500円くらいして高いから地元の人はほとんど食べない。あと石川にいた時は魚が美味しかった!』

―これからの抱負は?
『んんん・・・頑張ります!』
(写真を撮るとき糸川投手に髪を直してもらって撮りました)
インタビューの時糸川・清水投手と一緒に応えてもらったのですが、質問に対してサクサク話をしてくれる糸川・清水投手とは対照的に、話し始める時小首を傾げながら応じる姿が印象に残った遠山選手でした。
2012年08月16日
#21 清水 信寿 投手
ペガサスのクローザーとして注目を集め、またリーグのセーブポイントの上位に食い込こんでいる清水投手にインタビューをしました。
―野球を始めたきっかけは?
『小学校の頃いとこが野球をやっていたので何となく始めていつの間にか好きになっていた感じです。』
―野球での思い出は?
『今までのなかで一番の思い出は高校夏の大会でホームランを打ったこと。あの時はホント気持ち良かった
』(回想に浸るように話していました)
―出身地愛知県の地元飯と言えば?
『地元飯は味噌カツ・手羽先・ひつまぶし。
群馬の名物?やきまんじゅう?でもあれって「饅頭」と言う割には餡子が入っていないし食感がフニャッとしてて・・・・何だかなぁって感じ。(「群馬はうどんも有名ですよ」と言うと)ええッそうなの?うどん屋ってあまり見ないけど・・・』(誰か清水投手に美味しいうどん屋さんを紹介してあげてください!)

―残り試合に対しての意気込みは?
『残り試合ではクローザーとして点を取られないように、三振も狙っていきたいと思いますので、そんな自分を見て欲しいと思います。』
黙って立っていると近寄り難く見えますが(失礼)話し方が柔らかくマウンドでの印象とは真逆です!
セーブポイントの首位を目指して頑張って欲しいと思います。
―野球を始めたきっかけは?
『小学校の頃いとこが野球をやっていたので何となく始めていつの間にか好きになっていた感じです。』
―野球での思い出は?
『今までのなかで一番の思い出は高校夏の大会でホームランを打ったこと。あの時はホント気持ち良かった

―出身地愛知県の地元飯と言えば?
『地元飯は味噌カツ・手羽先・ひつまぶし。
群馬の名物?やきまんじゅう?でもあれって「饅頭」と言う割には餡子が入っていないし食感がフニャッとしてて・・・・何だかなぁって感じ。(「群馬はうどんも有名ですよ」と言うと)ええッそうなの?うどん屋ってあまり見ないけど・・・』(誰か清水投手に美味しいうどん屋さんを紹介してあげてください!)

―残り試合に対しての意気込みは?
『残り試合ではクローザーとして点を取られないように、三振も狙っていきたいと思いますので、そんな自分を見て欲しいと思います。』
黙って立っていると近寄り難く見えますが(失礼)話し方が柔らかくマウンドでの印象とは真逆です!
セーブポイントの首位を目指して頑張って欲しいと思います。
2012年08月14日
#17 糸川 諒 選手
ペガサスの先発陣の一角を担っている糸川投手にインタビューをしました。
―野球を始めたのはいつ頃から?
『野球を始めたきっかけは従兄弟たちが野球をしていたので一緒にやっているうちに続くようになっていた。』
―野球や遠征のなかで一番思い出になっているのは?
『今までのなかでの一番の思い出は高校の夏の大会かな。遠くまで行った遠征はソフトバンクとの対戦で福岡へ行ったこと。でも博多の美味しいものは食べられなかったし、他に遠征に出かけても時間の余裕がなく地元の美味しいものは食べられずコンビニで済ませることが多かった
』
―出身地三重の地元飯は?
『赤福・伊勢うどん(醤油味だが汁の無いうどん)・松坂牛かな』

―ファンの皆さんにどんなところを見てもらいたいですか?
『この体格(168cm)でもピッチャーとして投げる姿や先発として打たせてとるピッチングを見て欲しいと思います(三振奪取派ではないと思うので・・・)』
質問に対して歯切れよく応えてくれた糸川投手、これからのピッチングも同様にお願いしましょう!
―野球を始めたのはいつ頃から?
『野球を始めたきっかけは従兄弟たちが野球をしていたので一緒にやっているうちに続くようになっていた。』
―野球や遠征のなかで一番思い出になっているのは?
『今までのなかでの一番の思い出は高校の夏の大会かな。遠くまで行った遠征はソフトバンクとの対戦で福岡へ行ったこと。でも博多の美味しいものは食べられなかったし、他に遠征に出かけても時間の余裕がなく地元の美味しいものは食べられずコンビニで済ませることが多かった

―出身地三重の地元飯は?
『赤福・伊勢うどん(醤油味だが汁の無いうどん)・松坂牛かな』

―ファンの皆さんにどんなところを見てもらいたいですか?
『この体格(168cm)でもピッチャーとして投げる姿や先発として打たせてとるピッチングを見て欲しいと思います(三振奪取派ではないと思うので・・・)』
質問に対して歯切れよく応えてくれた糸川投手、これからのピッチングも同様にお願いしましょう!
2012年08月11日
#11 栗山 賢 投手
お待たせしました栗山投手の登場です。7月29日(日)vs石川戦での完投勝利が印象に残りましたね。どんなことを思って投球していたのかを聞いてみました。
―暑い中での完投は素晴らしかったですね。どのような点に気をつけて投げていましたか?
『気持ち的にはいつもと変わりなく投げていましたよ。自分が投げる時はなかなか打線の援護が無くて・・・あの試合ではボールも良くはしっていたし低目へのコントロールも決まっていたのが良かったのかなぁ』
ー栗山投手は三振派?ゴロアウト派?
『どちらでもないかなぁ・・・場合にもよるけどランナーがいればゲッツー狙いで打たせて取りたいし、ランナーいなくてカウント有利だったら三振狙います』
ー栗山投手が知っている暑さ対策があったら教えてください
『そんなのないですよ~~ッ
初回は暑くて「嫌だなぁ
」って思うけどその後からは気にならなくなる。で、終わった後は暑い』
―完投した後ってどのくらい疲れるのかな?
『投げた日は特に感じないけど次の日になると腕痛い、腹筋痛い、背中痛い、腰痛い・・・練習したくねぇなぁって感じ
』
―後期もあと何試合登板するかわかりませんが何を目標に投げますか?
『まず完封試合を目指して、さらに1試合27球で終わらせる試合をいつかやってみたい!』

←打者転向を狙っているわけではありませんよ
蒸し暑さが戻ってきた今日ですが爽やかな笑顔でインタビューに応じていただきました!
―暑い中での完投は素晴らしかったですね。どのような点に気をつけて投げていましたか?
『気持ち的にはいつもと変わりなく投げていましたよ。自分が投げる時はなかなか打線の援護が無くて・・・あの試合ではボールも良くはしっていたし低目へのコントロールも決まっていたのが良かったのかなぁ』
ー栗山投手は三振派?ゴロアウト派?
『どちらでもないかなぁ・・・場合にもよるけどランナーがいればゲッツー狙いで打たせて取りたいし、ランナーいなくてカウント有利だったら三振狙います』
ー栗山投手が知っている暑さ対策があったら教えてください
『そんなのないですよ~~ッ


―完投した後ってどのくらい疲れるのかな?
『投げた日は特に感じないけど次の日になると腕痛い、腹筋痛い、背中痛い、腰痛い・・・練習したくねぇなぁって感じ

―後期もあと何試合登板するかわかりませんが何を目標に投げますか?
『まず完封試合を目指して、さらに1試合27球で終わらせる試合をいつかやってみたい!』

←打者転向を狙っているわけではありませんよ
蒸し暑さが戻ってきた今日ですが爽やかな笑顔でインタビューに応じていただきました!
2012年07月31日
#48 エスピノサ選手
7月から新加入のエスピノサ選手です。注目の打力も開花し始め期待を寄せるところです。
先日の(29日)試合でもヒット打ちましたが「盗塁」も成功させていました。そこで盗塁について聞いてみました。
-2度盗塁を決めましたが足には自信がありますか?

『凄く速くはないけど走るのは好き。ダブルスティールはサインだったけどシングルスティールは自分で考えて走った。決まって良かった! BCリーグはレベルが高く自分がチャレンジするには良い場所だと思う。群馬のお客さんもチームの仲間もみんな良い人達で気に入っている。これからもよろしく!』
一見、近寄り難いけれど話をすると優しい人です。「英語やスペイン語が通じないから・・・」と思っている人、遠慮なくどんどん話しかけてください。なんとか通じるものです
(自分の経験上)
先日の(29日)試合でもヒット打ちましたが「盗塁」も成功させていました。そこで盗塁について聞いてみました。
-2度盗塁を決めましたが足には自信がありますか?

『凄く速くはないけど走るのは好き。ダブルスティールはサインだったけどシングルスティールは自分で考えて走った。決まって良かった! BCリーグはレベルが高く自分がチャレンジするには良い場所だと思う。群馬のお客さんもチームの仲間もみんな良い人達で気に入っている。これからもよろしく!』
一見、近寄り難いけれど話をすると優しい人です。「英語やスペイン語が通じないから・・・」と思っている人、遠慮なくどんどん話しかけてください。なんとか通じるものです

2012年07月30日
#1 石突 廣彦 選手
昨日(29日)の対石川MS戦で第2号2ランホームランを打った石突選手にちょこっと聞きました。
何故、逆転のホームランを打ったのにちょこっと?と思われるかもしれませんが・・・

『バットをチョッと出したら当たったんです。ただそれだけ・・・』
(写真右が石突選手、左は高津選手)
ちょこっとの理由は・・・
1号ホームランを打ったとき(詳しい日付は勘弁・・・)ブログで紹介した後から長らく打撃不振に陥ってしまい「ポジティブ思考」の石突選手も流石に凹んでいました。でも久々のヒットがホームランとはやっぱり石突選手らしい!また、今回も大げさに紹介すると・・・・と言うことで本人も遠慮がちに答えてくれました。写真を撮るときも一人では照れくさかったのかな?そばを通りかかった高津選手を誘って撮りました
おまけ・・・5回表だったかな?守備の時、ライト前ヒットの当たりを捕ってランナーが3塁に走っているのを見て「矢のような送球」を見てびっくり!(失礼)
残念ながらアウトにはならなかったけど石突選手の強肩にも期待してください!
何故、逆転のホームランを打ったのにちょこっと?と思われるかもしれませんが・・・

『バットをチョッと出したら当たったんです。ただそれだけ・・・』
(写真右が石突選手、左は高津選手)
ちょこっとの理由は・・・
1号ホームランを打ったとき(詳しい日付は勘弁・・・)ブログで紹介した後から長らく打撃不振に陥ってしまい「ポジティブ思考」の石突選手も流石に凹んでいました。でも久々のヒットがホームランとはやっぱり石突選手らしい!また、今回も大げさに紹介すると・・・・と言うことで本人も遠慮がちに答えてくれました。写真を撮るときも一人では照れくさかったのかな?そばを通りかかった高津選手を誘って撮りました

おまけ・・・5回表だったかな?守備の時、ライト前ヒットの当たりを捕ってランナーが3塁に走っているのを見て「矢のような送球」を見てびっくり!(失礼)
残念ながらアウトにはならなかったけど石突選手の強肩にも期待してください!
2012年07月30日
#27 八木 健史 選手
今シーズン初となる石川MSから勝利を挙げました!
初回から1点を失った時は嫌な感じがありましたが、それを払拭してくれたバッテリーの八木捕手に話を聞きました。
-今日の試合にはどんなことを意識して臨みましたか?

『栗山投手の調子が良かったので良いところが引き出せるように考えながらサインを出しました。ストレートも終速スピードが落ちることなくズバッと決まっていたし変化球の切れも良かった。栗山投手が登板しているときに打線が援護できなくて悪かったと思っていました。でも今日は皆がよく打ってくれてよかった!自分が打てなかったのはリードに集中していたからではなく、自分が悪かっただけです』
栗山投手への賞賛と自分への反省を忘れなかった八木捕手。次戦は見せてくれるでしょう!
初回から1点を失った時は嫌な感じがありましたが、それを払拭してくれたバッテリーの八木捕手に話を聞きました。
-今日の試合にはどんなことを意識して臨みましたか?

『栗山投手の調子が良かったので良いところが引き出せるように考えながらサインを出しました。ストレートも終速スピードが落ちることなくズバッと決まっていたし変化球の切れも良かった。栗山投手が登板しているときに打線が援護できなくて悪かったと思っていました。でも今日は皆がよく打ってくれてよかった!自分が打てなかったのはリードに集中していたからではなく、自分が悪かっただけです』
栗山投手への賞賛と自分への反省を忘れなかった八木捕手。次戦は見せてくれるでしょう!
2012年07月19日
#0 萩島 寿哉 選手
昨日(18日対信濃戦)のさよならゲームを呼び込んだ選手がいたこと分かりますか?
途中出場でしたがエクセレントな守備を見せた萩島選手です!
まず、8回表、フェンス際の難しい打球を好捕。続いて9回表、1死2塁の場面で抜けたら信濃に2点目が入ったであろう当たりをキャッチ!このプレーのおかげで気持ちを切らさすことなく裏の攻撃を迎えることができたのだと思います。
-フェンスは気になりませんでしたか? の質問に
『打球を追って行きながらチョッとは見たんですけど、
取れると思いました。相手投手が左だったので先発しなかったんですよ』
と言葉少なに語ってくれました。
萩島選手と言うと「さよならホームラン」が印象に残り“打つ人”という感じがあるけれど、“職人的な守備”もこれから注目してくださいね!
途中出場でしたがエクセレントな守備を見せた萩島選手です!
まず、8回表、フェンス際の難しい打球を好捕。続いて9回表、1死2塁の場面で抜けたら信濃に2点目が入ったであろう当たりをキャッチ!このプレーのおかげで気持ちを切らさすことなく裏の攻撃を迎えることができたのだと思います。

『打球を追って行きながらチョッとは見たんですけど、
取れると思いました。相手投手が左だったので先発しなかったんですよ』
と言葉少なに語ってくれました。
萩島選手と言うと「さよならホームラン」が印象に残り“打つ人”という感じがあるけれど、“職人的な守備”もこれから注目してくださいね!
2012年07月19日
良かったぁ!
7月18日(水)vs信濃戦でさよならヒットを打った#2新井選手です!

打席に入った時は皆の気持ちが、ひしひしと伝わってきて「ここで何とか自分が打たなきゃ!」と後が無い覚悟で打ちました!ほんと良かった
短い言葉でしたが新井選手らしく、プレッシャーを見事跳ね除けた気持ちが十分伝わってきました。

打席に入った時は皆の気持ちが、ひしひしと伝わってきて「ここで何とか自分が打たなきゃ!」と後が無い覚悟で打ちました!ほんと良かった

短い言葉でしたが新井選手らしく、プレッシャーを見事跳ね除けた気持ちが十分伝わってきました。
2012年07月16日
試合後
本日のヒーローインタビューです
-先制となった3ランホームランを打った#15伊藤選手です。
「打った球種は真っ直ぐです。打てて良かった」
-昨日も2本ホームランが出て絶好調ですね?
「昨日はまぐれですよ」と謙遜していました。
-2ランホームランを打った#26橋本選手です。
「打ったのは真っ直ぐ。狙っていたので打てて良かった」
ホームランを含む3安打をマークした橋本選手、今後も期待しましょう!
-2勝目の#43ラミレス投手。好投のポイントを聞きました。
「始めはボールも低めに決まりコントロールも良かったと思う。でもだんだん暑くなって満塁になった時は汗も多くなり疲れが出始め、手にも汗をかいてリリースの時に指先が滑ってコントロールも悪くなってしまった。でも2勝できて良かった。日本の夏はホントに暑い
」
今後勝ち星を挙げるには、日本の夏をどう乗り切れるかですね。

「打った球種は真っ直ぐです。打てて良かった」
-昨日も2本ホームランが出て絶好調ですね?
「昨日はまぐれですよ」と謙遜していました。

「打ったのは真っ直ぐ。狙っていたので打てて良かった」
ホームランを含む3安打をマークした橋本選手、今後も期待しましょう!

「始めはボールも低めに決まりコントロールも良かったと思う。でもだんだん暑くなって満塁になった時は汗も多くなり疲れが出始め、手にも汗をかいてリリースの時に指先が滑ってコントロールも悪くなってしまった。でも2勝できて良かった。日本の夏はホントに暑い

今後勝ち星を挙げるには、日本の夏をどう乗り切れるかですね。
2012年07月01日
#2 新井伸太郎
-7月1日 前期最終戦を終えて新井選手に前期を振り返っていただきました。
開幕スタートダッシュに成功し波に乗れたけど他のチームのミスが多く助けられたような内容もあった。内心「一度負け始めたらまずいな」とも思っていました。5月の連休後あたりから自分たちにミスが多くなり予想以上の11連敗は辛かった。応援してくれる人達に申し訳ない気持ちと、焦りから細かい点に気づかず、勝ちたい意識が先行してしまい悪い流れがなかなか断ち切れなかった。「何とかして自分が!」と思い続けた結果6月6日にトンネル脱出となるきっかけを自分が作れたことにホッとした。去年までは先輩たちに可愛がられ、イジられ楽しかったが今年からは位置的にも上になりキャプテンとしても責任を感じています。前期終盤から自分たちの野球が出来つつあり11連敗も良い経験になり後期につながる試合ができたと感じています。今自分たちに足りないのは、「負けたくない」という強い気持ち、新潟ABが強くなったのはその点だと思う。新潟の選手を見て痛感しているし他の選手たちも同じ気持ちです。後期もミスをしない野球をして勝っていきたいと思いますので引き続き応援をよろしくお願いします。
-これから目指す野球とは?
既に野球から離れた仲間からも「続けられる限り頑張れ」と言ってもらっていますし、両親からも「家のことは気にせず、やれるところまでやってみろ」と言われているので怪我をしないよう悔いの無いよう挑戦します。(弟が2人いてホントは長男としての責任もあるのですが・・・)
-野球を離れた新井選手はどんな感じですか?
休みは筋トレしています!フラっとドライブしたり、実家(横浜)へ帰省したり。あとはカレー作りにはこだわりがありますよ!まず玉葱をバターであめ色になるまでじっくり炒め、隠し味にハヤシのルーも入れるんですよ。美味いよ
(7月8日日曜日のファン交流会のカレー作りで食べられるといいですね)
-きりりとした眉毛同様
芯が強く前向きで責任感のある新井選手。「どんな状況でも野球が楽しい!」と言っていました。後期も期待しましょう
開幕スタートダッシュに成功し波に乗れたけど他のチームのミスが多く助けられたような内容もあった。内心「一度負け始めたらまずいな」とも思っていました。5月の連休後あたりから自分たちにミスが多くなり予想以上の11連敗は辛かった。応援してくれる人達に申し訳ない気持ちと、焦りから細かい点に気づかず、勝ちたい意識が先行してしまい悪い流れがなかなか断ち切れなかった。「何とかして自分が!」と思い続けた結果6月6日にトンネル脱出となるきっかけを自分が作れたことにホッとした。去年までは先輩たちに可愛がられ、イジられ楽しかったが今年からは位置的にも上になりキャプテンとしても責任を感じています。前期終盤から自分たちの野球が出来つつあり11連敗も良い経験になり後期につながる試合ができたと感じています。今自分たちに足りないのは、「負けたくない」という強い気持ち、新潟ABが強くなったのはその点だと思う。新潟の選手を見て痛感しているし他の選手たちも同じ気持ちです。後期もミスをしない野球をして勝っていきたいと思いますので引き続き応援をよろしくお願いします。
-これから目指す野球とは?
既に野球から離れた仲間からも「続けられる限り頑張れ」と言ってもらっていますし、両親からも「家のことは気にせず、やれるところまでやってみろ」と言われているので怪我をしないよう悔いの無いよう挑戦します。(弟が2人いてホントは長男としての責任もあるのですが・・・)
-野球を離れた新井選手はどんな感じですか?
休みは筋トレしています!フラっとドライブしたり、実家(横浜)へ帰省したり。あとはカレー作りにはこだわりがありますよ!まず玉葱をバターであめ色になるまでじっくり炒め、隠し味にハヤシのルーも入れるんですよ。美味いよ

-きりりとした眉毛同様


2012年06月24日
#1石突 廣彦
6月24日 対信濃戦、同点となる2ランホームランを打った感想を早速聞きました。
打席に向かうとき思ったことは、自分自身か感じている注意点を意識したことと、最近結果が出ていなかったから開き直って打席に向かった。打ったのはスライダーです。チームの雰囲気もよくなってきたし、石川戦では胴上げを阻止できたことはよかった。みんな当たりが出てきて練習の成果が現れてきているので、これからは勝つことを意識して後期につなげて行きたい。チームも自分も!
プライベートなことを聞きました
野球を始めたのは小学校1年の時。その時はピッチャーをやっていました。中学から野手になりました。野球をやってきて良かったことは「挑戦する気持ちや周りの人達&両親に感謝する気持ちを学べたこと」です。反対に悔やんだことは・・・やっぱりピッチャーをやってみたかった。今でも時々思うなぁ・・・だって何となくかっこいいでしょ!
マイブームは「唐揚げ」 とにかく大好きで、どこのお店のものでも好き!
これからも応援よろしくお願いします。
試合後、後片付けをしなければならない忙しい時間でしたが、気持ちよく質問に答えてくれました。「自分はポジティブ思考」と言って笑顔を見せていましたし、内なる闘志を秘めた感じの石突選手でした
打席に向かうとき思ったことは、自分自身か感じている注意点を意識したことと、最近結果が出ていなかったから開き直って打席に向かった。打ったのはスライダーです。チームの雰囲気もよくなってきたし、石川戦では胴上げを阻止できたことはよかった。みんな当たりが出てきて練習の成果が現れてきているので、これからは勝つことを意識して後期につなげて行きたい。チームも自分も!
プライベートなことを聞きました
野球を始めたのは小学校1年の時。その時はピッチャーをやっていました。中学から野手になりました。野球をやってきて良かったことは「挑戦する気持ちや周りの人達&両親に感謝する気持ちを学べたこと」です。反対に悔やんだことは・・・やっぱりピッチャーをやってみたかった。今でも時々思うなぁ・・・だって何となくかっこいいでしょ!
マイブームは「唐揚げ」 とにかく大好きで、どこのお店のものでも好き!
これからも応援よろしくお願いします。
試合後、後片付けをしなければならない忙しい時間でしたが、気持ちよく質問に答えてくれました。「自分はポジティブ思考」と言って笑顔を見せていましたし、内なる闘志を秘めた感じの石突選手でした
