
2015年08月22日
#11 沼田 拓巳 投手
7月1日に入団しすでに顔馴染みとなった沼田投手。
中継ぎでの起用が多かったけれど近頃では先発する機会も増えてきました。

=入団当初は “四球やボークが多い” というイメージでしたが先発するようになってからは改善されてきたように見受けられますが?=
『フォームを変えた効果が表れてきたせいもあり減ってきたようです。現在2勝だけど登板するときは四球を出さないようにすることと簡単に打たれないことに重点を置いて投げたいと思っています。』
=アメリカでの経験はどう活きていますか?(ドジャース(マイナー)2013~2015)=
『アメリカへ行く前ローリングスのボールを5ダースくらいもらって練習していったけれど、現地に行って実践していくうちに余り気にならなかった微妙な大きさの違いや縫い目の高さが影響し始めました。それにアメリカに行ったら自分は小柄の部類で選手たちの体の大きさやパワー、スピードには圧倒されカルチャーショックを覚えました。それから体を大きくする努力を積んだけれど叶わなかった・・・でも自分にとって足りないものに気づいたのでこれからの野球に生かしていきたい。』
= “これだから野球はやめられない” って思うポイントは?=
『良いピッチングができて思い通りに三振が取れた時の快感!』
後期終盤戦に向けて先発ローテの一角を担ってもらいたいですね。応援よろしくお願いまします
中継ぎでの起用が多かったけれど近頃では先発する機会も増えてきました。
=入団当初は “四球やボークが多い” というイメージでしたが先発するようになってからは改善されてきたように見受けられますが?=
『フォームを変えた効果が表れてきたせいもあり減ってきたようです。現在2勝だけど登板するときは四球を出さないようにすることと簡単に打たれないことに重点を置いて投げたいと思っています。』
=アメリカでの経験はどう活きていますか?(ドジャース(マイナー)2013~2015)=
『アメリカへ行く前ローリングスのボールを5ダースくらいもらって練習していったけれど、現地に行って実践していくうちに余り気にならなかった微妙な大きさの違いや縫い目の高さが影響し始めました。それにアメリカに行ったら自分は小柄の部類で選手たちの体の大きさやパワー、スピードには圧倒されカルチャーショックを覚えました。それから体を大きくする努力を積んだけれど叶わなかった・・・でも自分にとって足りないものに気づいたのでこれからの野球に生かしていきたい。』
= “これだから野球はやめられない” って思うポイントは?=
『良いピッチングができて思い通りに三振が取れた時の快感!』
後期終盤戦に向けて先発ローテの一角を担ってもらいたいですね。応援よろしくお願いまします

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
09:28
│Comments(0)
2015年08月18日
#29 中野 耐 選手
8月6日に晴れて選手登録された中野選手。
4月開幕直前に練習生に降格されてしまいましたが我慢強く耐えてきました。

『外国人選手も入団してきて登録枠の都合から直前に練習生と告げられ正直 “マジかよ” って思ったけど気持ちを切り替えて練習してきました。オープン戦で結果を出していなかったので仕方ないなと思うこともありました。投手と言うことで入団しましたがピッチング練習より今はセンターやライトの守備練習の方に時間を費やしています。』
=駿足ということを聞いていますが?=
『よ~いスタート!で走るのならだれにも負けないと思うしNPBのトライアウトでも合格できる自信はありますが、それは単に走るということだけで走塁となると話は別。もっとベース間を無駄なく速く走るテクニックを身に付けないと・・・(打力の方は?)打つ方は2年間くらいブランクがあるので???。残り試合でどれだけ自分が使われるかわからないけれど代走で起用された時は1球目から積極的に走っていこうと思っています。』
少ないチャンスを生かして1試合でも多く活躍して欲しいですね!
4月開幕直前に練習生に降格されてしまいましたが我慢強く耐えてきました。
『外国人選手も入団してきて登録枠の都合から直前に練習生と告げられ正直 “マジかよ” って思ったけど気持ちを切り替えて練習してきました。オープン戦で結果を出していなかったので仕方ないなと思うこともありました。投手と言うことで入団しましたがピッチング練習より今はセンターやライトの守備練習の方に時間を費やしています。』
=駿足ということを聞いていますが?=
『よ~いスタート!で走るのならだれにも負けないと思うしNPBのトライアウトでも合格できる自信はありますが、それは単に走るということだけで走塁となると話は別。もっとベース間を無駄なく速く走るテクニックを身に付けないと・・・(打力の方は?)打つ方は2年間くらいブランクがあるので???。残り試合でどれだけ自分が使われるかわからないけれど代走で起用された時は1球目から積極的に走っていこうと思っています。』
少ないチャンスを生かして1試合でも多く活躍して欲しいですね!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:57
│Comments(0)
2015年08月17日
1勝1敗1ノーゲーム
8月14日(金)vs武蔵戦ビジターゲームは初回2点を先制しますが裏の攻撃中、豪雨となりノーゲーム
翌15日(土)vs信濃戦
2回裏に群馬打者一巡の攻撃で3点を先取しますが、調子の上がらないロメロ投手が打たれ4回終わって同点。
5回裏には新井タイムリーで1点勝ち越しますが6回以降は信濃の継投に交わされ、堤投手が信濃打線を抑え9回へ

2out後ヒットを打たれランナー1・2塁のピンチにマウンドに駆け寄る八木
1打同点の場面に信濃:渡嘉敷選手が打った打球はレフトへ抜けた!!
「あぁ同点・・・」と思った時、井野口選手がホームへレーザービームの好返球

皆を迎えている堤投手のグラブだけがフレームイン(右端)

ヒーローインタビューは6回からマウンドを守った堤投手と井野口選手
16日(日)vs武蔵戦
連勝を重ねたい群馬と連敗を止めたい武蔵のゲーム
1回裏先頭森岡選手がいきなり2Bヒットで出塁しますが後が続かず・・・
結局この“後が続かず・・・”が最終回まで続き完封負け

対戦チームではありますが篠田投手(右)の巧いピッチングお見事でした
(写真掲載にあたり許可をいただき武蔵ヒートベアーズ球団様、ありがとうございました)

篠田投手から唯一2安打したのは森岡選手だけ

分が悪い武蔵戦だけど次は勝ってよ~~~~
☆☆☆新入荷☆☆☆

はのちんさんが描いたイラストTシャツ
高橋選手、沼田選手、それからケチャップさんです!
翌15日(土)vs信濃戦
2回裏に群馬打者一巡の攻撃で3点を先取しますが、調子の上がらないロメロ投手が打たれ4回終わって同点。
5回裏には新井タイムリーで1点勝ち越しますが6回以降は信濃の継投に交わされ、堤投手が信濃打線を抑え9回へ
2out後ヒットを打たれランナー1・2塁のピンチにマウンドに駆け寄る八木
1打同点の場面に信濃:渡嘉敷選手が打った打球はレフトへ抜けた!!
「あぁ同点・・・」と思った時、井野口選手がホームへレーザービームの好返球
皆を迎えている堤投手のグラブだけがフレームイン(右端)
ヒーローインタビューは6回からマウンドを守った堤投手と井野口選手
16日(日)vs武蔵戦
連勝を重ねたい群馬と連敗を止めたい武蔵のゲーム
1回裏先頭森岡選手がいきなり2Bヒットで出塁しますが後が続かず・・・
結局この“後が続かず・・・”が最終回まで続き完封負け
対戦チームではありますが篠田投手(右)の巧いピッチングお見事でした
(写真掲載にあたり許可をいただき武蔵ヒートベアーズ球団様、ありがとうございました)
篠田投手から唯一2安打したのは森岡選手だけ
分が悪い武蔵戦だけど次は勝ってよ~~~~
☆☆☆新入荷☆☆☆
はのちんさんが描いたイラストTシャツ
高橋選手、沼田選手、それからケチャップさんです!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:01
│Comments(0)
2015年08月10日
喜・怒・哀・楽
8月8日(土)vs富山戦でようやく連敗脱出!
とは言っても喜んでばかりの勝利ではなかったような・・・
この1試合の中にはタイトル通りの内容が含まれていました。

1番ファースト森岡 内野オールラウンダーとして成長中

立ち上がり連打&味方失策で2点を失いますが2~7回まで3塁を踏ませないピッチング。
8回先頭打者を四球で出したところで降板。
好投を続ける堤投手を援護できないまま7回裏メルチャンのソロHRから逆転に成功!
しかし8回表捕球でエラー投げてエラーと惨憺たるミスが続き再びリードを広げられてしまいました。
意気消沈し始めた8回裏1out後茂原ヒットで出塁するとメルチャンの放った打球は高々とレフトスタンドへ!

野球人生1試合2ホーマーは初のメルチャン

1点差に詰め寄ったところで代打:永井がライト線への3Bヒットで同点
さらに新井のタイムリーで富山6-8群馬

最後は町田投手がきっちり抑えゲームセット

『1本目はスライダー、2本目は内角のストレートだった。1試合2本のホームランは初めてで嬉しいけれど、それよりもチームが勝った方が嬉しかった。』
=メルチャンなりの理由はあると思うが凡退した時身に付けていた道具を放り投げた行為は良くないからやめてほしいね=
『守備でミスしたりチャンスに打てずフラストレーションが溜まっていたのであんなことをしてしまった。これからしっかり覚えておくよ』

『今日はしっかり腕も振れていたし良かったと思う。(8回降板について)自分はあんまりスタミナ無いからあの時点では結構きつかった。今日をきっかけにだんだん調子を上げていきますよ~』
(だんだんじゃなくて直ぐに上げてくれないとシーズン終わっちゃうよ
)
『そーだよね!!』と堤投手
どの選手もミスをしたくてプレーしている訳ではないしエラーをしてへこまない選手もいない。
でもスコアボードの “E” の欄に複数の数字が記されるのを見てため息が出るのも事実・・・
後期首位との差は挽回の余地があるので今日の勝利から“Re start”と思って試合に臨んで欲しい!
とは言っても喜んでばかりの勝利ではなかったような・・・
この1試合の中にはタイトル通りの内容が含まれていました。
1番ファースト森岡 内野オールラウンダーとして成長中

立ち上がり連打&味方失策で2点を失いますが2~7回まで3塁を踏ませないピッチング。
8回先頭打者を四球で出したところで降板。
好投を続ける堤投手を援護できないまま7回裏メルチャンのソロHRから逆転に成功!
しかし8回表捕球でエラー投げてエラーと惨憺たるミスが続き再びリードを広げられてしまいました。
意気消沈し始めた8回裏1out後茂原ヒットで出塁するとメルチャンの放った打球は高々とレフトスタンドへ!
野球人生1試合2ホーマーは初のメルチャン
1点差に詰め寄ったところで代打:永井がライト線への3Bヒットで同点
さらに新井のタイムリーで富山6-8群馬
最後は町田投手がきっちり抑えゲームセット
『1本目はスライダー、2本目は内角のストレートだった。1試合2本のホームランは初めてで嬉しいけれど、それよりもチームが勝った方が嬉しかった。』
=メルチャンなりの理由はあると思うが凡退した時身に付けていた道具を放り投げた行為は良くないからやめてほしいね=
『守備でミスしたりチャンスに打てずフラストレーションが溜まっていたのであんなことをしてしまった。これからしっかり覚えておくよ』
『今日はしっかり腕も振れていたし良かったと思う。(8回降板について)自分はあんまりスタミナ無いからあの時点では結構きつかった。今日をきっかけにだんだん調子を上げていきますよ~』
(だんだんじゃなくて直ぐに上げてくれないとシーズン終わっちゃうよ

『そーだよね!!』と堤投手
どの選手もミスをしたくてプレーしている訳ではないしエラーをしてへこまない選手もいない。
でもスコアボードの “E” の欄に複数の数字が記されるのを見てため息が出るのも事実・・・
後期首位との差は挽回の余地があるので今日の勝利から“Re start”と思って試合に臨んで欲しい!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:22
│Comments(0)
2015年08月04日
A.ラミレス選手
8月2日(日)上毛新聞敷島球場にてラミレス選手引退記念試合が開催されました。
このゲームは上毛新聞社と群馬テレビ、エフエム群馬の共催「群馬マスコミ3社スペシャルマッチ」として行われました。

グラウンドにはラミッパ・つば九郎・ピュルルンも応援!
この日だけの選手登録で4番DHとしてスタメン入りし先制タイムリーを放つ幸先のいいスタート!

イニングの合間に親交のあった方々からのビデオメッセージを見るラミレス選手

同点に追いつかれた後4回2outランナー1塁から八木、茂原の連打で再びリード

再び同点に追いつかれ9回裏2out満塁の場面でラミレス選手に打順が回り最高潮に盛り上がりましたが内野ゴロでゲームセット

開始前から雷雨となり試合開始時間もかなり遅れましたが最後まで観戦いただきありがとうございました。

最後はラミちゃん“Get's”で締めくくり!
このゲームは上毛新聞社と群馬テレビ、エフエム群馬の共催「群馬マスコミ3社スペシャルマッチ」として行われました。
グラウンドにはラミッパ・つば九郎・ピュルルンも応援!
この日だけの選手登録で4番DHとしてスタメン入りし先制タイムリーを放つ幸先のいいスタート!
イニングの合間に親交のあった方々からのビデオメッセージを見るラミレス選手
同点に追いつかれた後4回2outランナー1塁から八木、茂原の連打で再びリード
再び同点に追いつかれ9回裏2out満塁の場面でラミレス選手に打順が回り最高潮に盛り上がりましたが内野ゴロでゲームセット
開始前から雷雨となり試合開始時間もかなり遅れましたが最後まで観戦いただきありがとうございました。
最後はラミちゃん“Get's”で締めくくり!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:44
│Comments(0)