
2017年07月20日
#88 高橋 雅裕 コーチ
後期のゲームも約1/3を終えたところでチームの様子を高橋コーチに聞いてみました。

=課題の守備力は改善されていますか?=
『まだまだ!正面に来たゴロを併殺にできないようではダメ。積極的にいった結果エラーになるのは仕方ないけど、下がってエラーするのは認めない。』
=今のところ打力が上回り勝ち星を増やしていますが打率は良くて3割と言われる中、今後どう戦っていきますか?=
『投手数が少ないけど先発がある程度投げてくれているし打線も良いので勝ちにつながっている。ピッチャーも野手も打線も“後手を踏んではいけない” と言うこと。受け身になったら勝てないから早め早めに仕掛けていく必要がある』
=機動力と言う点では他チームに比べて劣るように感じますが?=
『今のところ1番藤井、2番鹿沼、3番井野口は打てるし脚もある!今後、藤井・鹿沼の打順が入れ替わると面白いかもしれない。他にも臼井、笠井、李、そして永井もあー見えて脚が速いんだよ(笑)だから脚のある選手がいかにして出塁するかを考えないとね!ストーレトばかり待っている打者にストレートを投げてくるピッチャーはいない。ストレートを待つふりして変化球に対応できるバッティングを身に付けなければ出番はなくなるという危機感を持ってもらいたい。』
=後期開幕後カラバイヨがいなくて勝てた2試合は選手にとって良い意味をもたらしたのでは?=
『スタメンで出られない選手にとってはチャンスだったね。でもフランキーが戻ってきて押し出される選手もいる訳だからその選手がいかに自分をアピールして出番を勝ち取るのかが見どころとなるだろうね。現状に満足しているようでは優勝はおろか上に(NPB)上がることも難しい。』

後期優勝への課題は“早めの仕掛けが成功するか否か”という高橋コーチ。
今後のゲームはコーチの言葉を思い出しながら見ることにしよう!
=課題の守備力は改善されていますか?=
『まだまだ!正面に来たゴロを併殺にできないようではダメ。積極的にいった結果エラーになるのは仕方ないけど、下がってエラーするのは認めない。』
=今のところ打力が上回り勝ち星を増やしていますが打率は良くて3割と言われる中、今後どう戦っていきますか?=
『投手数が少ないけど先発がある程度投げてくれているし打線も良いので勝ちにつながっている。ピッチャーも野手も打線も“後手を踏んではいけない” と言うこと。受け身になったら勝てないから早め早めに仕掛けていく必要がある』
=機動力と言う点では他チームに比べて劣るように感じますが?=
『今のところ1番藤井、2番鹿沼、3番井野口は打てるし脚もある!今後、藤井・鹿沼の打順が入れ替わると面白いかもしれない。他にも臼井、笠井、李、そして永井もあー見えて脚が速いんだよ(笑)だから脚のある選手がいかにして出塁するかを考えないとね!ストーレトばかり待っている打者にストレートを投げてくるピッチャーはいない。ストレートを待つふりして変化球に対応できるバッティングを身に付けなければ出番はなくなるという危機感を持ってもらいたい。』
=後期開幕後カラバイヨがいなくて勝てた2試合は選手にとって良い意味をもたらしたのでは?=
『スタメンで出られない選手にとってはチャンスだったね。でもフランキーが戻ってきて押し出される選手もいる訳だからその選手がいかに自分をアピールして出番を勝ち取るのかが見どころとなるだろうね。現状に満足しているようでは優勝はおろか上に(NPB)上がることも難しい。』
後期優勝への課題は“早めの仕掛けが成功するか否か”という高橋コーチ。
今後のゲームはコーチの言葉を思い出しながら見ることにしよう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:33
│Comments(0)
2017年07月15日
桐生カルテット
7月15日(土)桐生球場にて【TSUNASHIMAサポートマッチ】vs栃木戦が行われました。

学生服のTSUNASHIMA 取締役 綱島 直也様(左から3人目)
本日のヒーローと一緒に記念撮影!
群馬DPには桐生出身選手や市内高出身選手が4名います。

井野口選手(桐生商業高)

柿田投手(桐生商業高)

速水捕手(桐生第一高)

荻野投手(桐生西高)

ゲームは5回までに15点を挙げ、先発の伊藤投手も相手に付け入る隙を与えない見事なピッチングでリーグトップの10勝目!
継投した荻野(6回)南(7回)ラミレス(8回)柿田(9回)も無失点に抑えました。
打力が目立った内容でしたが堅守の存在を見逃してはいけません!

鹿沼(ライト) 思い切りの良いバッティングでチームを引っ張ります

藤井(センター) 打率も急上昇中

井野口(レフト)地元の球場で第7号ソロホームランを放ちました

昨年に続き桐生球場にて開催された【TSUNASHIMAサポートマッチ】は2連勝!
しばらくビジターゲームが続き次回ホームゲームは7月29日(土)18時より群馬マスコミ3社マッチin敷島球場 vs楽天戦ですので再び応援よろしくお願い申しあげます。
学生服のTSUNASHIMA 取締役 綱島 直也様(左から3人目)
本日のヒーローと一緒に記念撮影!
群馬DPには桐生出身選手や市内高出身選手が4名います。
井野口選手(桐生商業高)
柿田投手(桐生商業高)
速水捕手(桐生第一高)
荻野投手(桐生西高)
ゲームは5回までに15点を挙げ、先発の伊藤投手も相手に付け入る隙を与えない見事なピッチングでリーグトップの10勝目!
継投した荻野(6回)南(7回)ラミレス(8回)柿田(9回)も無失点に抑えました。
打力が目立った内容でしたが堅守の存在を見逃してはいけません!
鹿沼(ライト) 思い切りの良いバッティングでチームを引っ張ります
藤井(センター) 打率も急上昇中
井野口(レフト)地元の球場で第7号ソロホームランを放ちました
昨年に続き桐生球場にて開催された【TSUNASHIMAサポートマッチ】は2連勝!
しばらくビジターゲームが続き次回ホームゲームは7月29日(土)18時より群馬マスコミ3社マッチin敷島球場 vs楽天戦ですので再び応援よろしくお願い申しあげます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:35
│Comments(0)
2017年07月10日
ビジター2戦は2連勝
7月8日(土)vs新潟戦 南魚沼市ベーマガスタジアム


初回から3本のホームランが飛び出し先発の荻野投手は落ち着いて投げることができました。

鹿沼選手の初打席はライトへの第1号ソロホームラン!

3番井野口がライトヒットで出塁した後カラバイヨのレフトへ第15号2ランホームラン
『打った球種はフォークが抜けたようなボールだった』

速水第3号ソロホームラン
その後2回に2点、6回に1点を加点し9回2out満塁となったところで打者はカラバイヨ!

打球ははグングンバックスクリーン方向へ!!グランドスラムか?!

しかし・・・ボールはセンター宮澤選手のグラブへ


荻野投手3勝目 良かったね!
翌9日(日)vs栃木戦 佐野市営球場


初回先頭の藤井が2Bヒットで出塁すると2番鹿沼がタイムリー3Bヒットで先制
(藤井選手は7打数5安打 シングル、2Bヒット2本、3Bヒット2本)
そのあとも安打が続き7安打7得点と優位にゲームを運ぶことできました。

高橋コーチの腕が何度回ったことか…

先発の南、8回も志願のマウンドでしたが四球、死球と続いたところで降板

代わって谷口登板
後続をきっちり抑え9回も1安打されるも無失点
そして7回カラバイヨのレフト場外第16号3ランホームラン、9回速水第4号ソロホームランもあり19得点を挙げゲームセット!
連勝したとはいえ守備の甘さが見られたゲームでもありました…自身の最終目標に向かって課題克服してゲームに臨んで欲しい。
次回ホームゲームは7月15日(土)13時より桐生市民球場にてvs栃木戦
応援よろしくお願い申しあげます。
初回から3本のホームランが飛び出し先発の荻野投手は落ち着いて投げることができました。
鹿沼選手の初打席はライトへの第1号ソロホームラン!
3番井野口がライトヒットで出塁した後カラバイヨのレフトへ第15号2ランホームラン
『打った球種はフォークが抜けたようなボールだった』
速水第3号ソロホームラン
その後2回に2点、6回に1点を加点し9回2out満塁となったところで打者はカラバイヨ!
打球ははグングンバックスクリーン方向へ!!グランドスラムか?!
しかし・・・ボールはセンター宮澤選手のグラブへ
荻野投手3勝目 良かったね!
翌9日(日)vs栃木戦 佐野市営球場
初回先頭の藤井が2Bヒットで出塁すると2番鹿沼がタイムリー3Bヒットで先制
(藤井選手は7打数5安打 シングル、2Bヒット2本、3Bヒット2本)
そのあとも安打が続き7安打7得点と優位にゲームを運ぶことできました。
高橋コーチの腕が何度回ったことか…
先発の南、8回も志願のマウンドでしたが四球、死球と続いたところで降板
代わって谷口登板
後続をきっちり抑え9回も1安打されるも無失点
そして7回カラバイヨのレフト場外第16号3ランホームラン、9回速水第4号ソロホームランもあり19得点を挙げゲームセット!
連勝したとはいえ守備の甘さが見られたゲームでもありました…自身の最終目標に向かって課題克服してゲームに臨んで欲しい。
次回ホームゲームは7月15日(土)13時より桐生市民球場にてvs栃木戦
応援よろしくお願い申しあげます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:35
│Comments(0)
2017年07月01日
ニューフェイス #8 大橋 諒介 内野手
今シーズンから群馬DPに入団した大橋選手。誰よりも大きな声でグラウンドにいる選手を鼓舞しています!

『群馬の選手は皆良い人ばかりで楽しく過ごしています。野球を始めたきっかけは近所に住む1つ年上の女の子が野球チームに入っていて誘われ嫌々行き始めました。ホントにつまらなくて辞めたかったけれど試合に出られるようになると面白くなり、そのまま中学・高校・大学と続け今に至っています。特に野球推薦で進学したわけではないのに今でも続けているのは、自分が野球をやっていることで両親が喜んでくれているのも理由の一つになっているのかな・・・』
=実家は神奈川県でお蕎麦屋さんを営んでいるという大橋選手。両親は群馬に観戦に来られますか?=
『店の定休日が月曜日なのでほとんど来られませんが1度、月曜に試合があり観に来てくれたことがありました。でも「自分がスタメンで出ることはないなぁ」と思っていたけど偶然その日に限って出ることになり嬉しかった!今は試合に出るよりベンチにいることの方が多くなってしまっているけど、自分にできることをしっかりやりレベルアップして試合に使ってもらえるように頑張ります!』

野球を辞めていたらフットサルの選手になっていたかも?!
ショート、サードのレギュラーポジションを巡ってチーム内に良い競争が生まれそうです!
『群馬の選手は皆良い人ばかりで楽しく過ごしています。野球を始めたきっかけは近所に住む1つ年上の女の子が野球チームに入っていて誘われ嫌々行き始めました。ホントにつまらなくて辞めたかったけれど試合に出られるようになると面白くなり、そのまま中学・高校・大学と続け今に至っています。特に野球推薦で進学したわけではないのに今でも続けているのは、自分が野球をやっていることで両親が喜んでくれているのも理由の一つになっているのかな・・・』
=実家は神奈川県でお蕎麦屋さんを営んでいるという大橋選手。両親は群馬に観戦に来られますか?=
『店の定休日が月曜日なのでほとんど来られませんが1度、月曜に試合があり観に来てくれたことがありました。でも「自分がスタメンで出ることはないなぁ」と思っていたけど偶然その日に限って出ることになり嬉しかった!今は試合に出るよりベンチにいることの方が多くなってしまっているけど、自分にできることをしっかりやりレベルアップして試合に使ってもらえるように頑張ります!』
野球を辞めていたらフットサルの選手になっていたかも?!
ショート、サードのレギュラーポジションを巡ってチーム内に良い競争が生まれそうです!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:36
│Comments(0)