
2014年05月25日
Visitor 新潟戦
祝!大原運動公園野球場

杮落しとなったゲームはスタンドいっぱいの観客の中で始まりました。
群馬先発は新潟ABC初対戦となる今井投手、初回先制されてしまいます。
しかし2回表先頭の5番井野口…右中間3Bヒット

続く6番茂原…タイムリー2Bヒットで井野口生還

7番伊藤…送りバントで茂原を3塁に進め8番宇佐美…タイムリーヒットで逆転!
(宇佐美選手は4打数4安打)

そして2回裏再び新潟に逆転されてしまう展開・・・
5回表、先頭の安田がヒットで出塁すると2番西本も失策で出塁、無死1・2塁となってカラバイヨ…センターへ犠牲フライで2者を進塁されると4番ラミレスもセンターへ犠飛で同点。3番4番がきちんと犠飛でランナーを生かしたことで茂原選手のホームランを呼び込んだように感じました。

↑第2号3ランホームランの茂原選手
群馬7-4新潟 連勝!
今井投手(引き分けを挟み)3連勝。9回裏ロメロ投手が新潟:デニング選手にソロホームランを打たれてしまったけれど逃げ切り…


群馬から一番近い大原運動公園野球場、ここでの開催が多くなると良いなぁ・・・
(大原運動公園ってどこ?と思われますが関越道:石打・塩沢インターを降りるとすぐで舞子スキー場の入り口にあります)
杮落しとなったゲームはスタンドいっぱいの観客の中で始まりました。
群馬先発は新潟ABC初対戦となる今井投手、初回先制されてしまいます。
しかし2回表先頭の5番井野口…右中間3Bヒット
続く6番茂原…タイムリー2Bヒットで井野口生還
7番伊藤…送りバントで茂原を3塁に進め8番宇佐美…タイムリーヒットで逆転!
(宇佐美選手は4打数4安打)
そして2回裏再び新潟に逆転されてしまう展開・・・
5回表、先頭の安田がヒットで出塁すると2番西本も失策で出塁、無死1・2塁となってカラバイヨ…センターへ犠牲フライで2者を進塁されると4番ラミレスもセンターへ犠飛で同点。3番4番がきちんと犠飛でランナーを生かしたことで茂原選手のホームランを呼び込んだように感じました。
↑第2号3ランホームランの茂原選手
群馬7-4新潟 連勝!
今井投手(引き分けを挟み)3連勝。9回裏ロメロ投手が新潟:デニング選手にソロホームランを打たれてしまったけれど逃げ切り…
群馬から一番近い大原運動公園野球場、ここでの開催が多くなると良いなぁ・・・
(大原運動公園ってどこ?と思われますが関越道:石打・塩沢インターを降りるとすぐで舞子スキー場の入り口にあります)
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:05
│Comments(0)
2014年05月18日
5月18日(日)vs信濃GS戦
今日は「高崎野球連盟学童部スペシャルマッチ」ということで大勢のチームが集まりいつも以上に声援が聞かれました。
まずゲーム前にホームラン競争「ラミレス vs カラバイヨ」という訳でしたが急遽、信濃GS:ヴァルディス選手も参加!

優勝は信濃GS:ヴァルディス選手でした。
ゲームの方は3回まで信濃先発の小川投手に抑えられていましたが2巡目に入りタイミングが合ってきたのか4回裏1死後2番井上がセンター前のヒットを足掛かりに3連続ヒットで4点を挙げました。

井上、スタメン起用に応えヒットで出塁すると、3番西本のライト前ヒットの間に駿足をとばし3塁へ!

西本、ラミレスを塁上に置きレフトスタンドへ第14号3ランホームランのカラバイヨ

今日の今井投手は4点の援護を得てのびのびとしたピッチングでした!
(7回4安打4奪三振無失点)

6回裏安田、第2号2ランホームラン!

ベンチ前で皆が迎えてくれる!と思いきや・・・
誰も待っててくれない

7回表、信濃GS:ヴァルディス選手のホームランと思えた当たりをフェンスギリギリのところで好捕した井野口選手

今シーズンの群馬DPは話題もあり「今まで球場に来たことなかった」というお客さんも大勢いると聞いています。また県内のみならず遠方からもご来場いただいていることは本当にうれしく思います。
今日も信濃GSの応援と言うことでしたが「早朝より湘南ライナーで小田原から初めて群馬に来た」という方がいらっしゃいました。
再びお越しいただけるようファンサービスには努めていきたいです。
まずゲーム前にホームラン競争「ラミレス vs カラバイヨ」という訳でしたが急遽、信濃GS:ヴァルディス選手も参加!
優勝は信濃GS:ヴァルディス選手でした。
ゲームの方は3回まで信濃先発の小川投手に抑えられていましたが2巡目に入りタイミングが合ってきたのか4回裏1死後2番井上がセンター前のヒットを足掛かりに3連続ヒットで4点を挙げました。
井上、スタメン起用に応えヒットで出塁すると、3番西本のライト前ヒットの間に駿足をとばし3塁へ!
西本、ラミレスを塁上に置きレフトスタンドへ第14号3ランホームランのカラバイヨ
今日の今井投手は4点の援護を得てのびのびとしたピッチングでした!
(7回4安打4奪三振無失点)
6回裏安田、第2号2ランホームラン!
ベンチ前で皆が迎えてくれる!と思いきや・・・
誰も待っててくれない

7回表、信濃GS:ヴァルディス選手のホームランと思えた当たりをフェンスギリギリのところで好捕した井野口選手
今シーズンの群馬DPは話題もあり「今まで球場に来たことなかった」というお客さんも大勢いると聞いています。また県内のみならず遠方からもご来場いただいていることは本当にうれしく思います。
今日も信濃GSの応援と言うことでしたが「早朝より湘南ライナーで小田原から初めて群馬に来た」という方がいらっしゃいました。
再びお越しいただけるようファンサービスには努めていきたいです。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:40
│Comments(0)
2014年05月18日
5月17日 vs新潟ABC戦
残念でした。
栗山投手が好投していただけに打線の援護が欲しかったなぁ…
気持ちを立て直して18日の信濃GS戦に挑んでもらいましょう

先発は信濃当番のように今井投手が先発します。3度目の対戦はどうなるでしょうか?
今井投手から明日へのつぶやき・・・「頑張ります!」
たくさんの声援をお待ちしています。
↑ 川尻監督自らグラウンド整備

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
00:13
│Comments(0)
2014年05月16日
#27 宇佐美 司 捕手
捕手として打者として頭角を現し始めた宇佐美選手。
これから正捕手の座を巡っての競争が激しくなりそう…

『捕逸が多くまだまだ投手に信頼されるには練習が必要・・・投手の調子を見たり“何を投げたがっているのか” “どの球種が一番有効なのか”その日によって違うのでピッチャーとのコミュニケーションを取りながら受けていきたいです。』
=捕逸をする原因は?=
『やっぱり構えですね。ミットの出し方も・・・練習を積んでいきます。』
=打つ方も良くなってきましたが打者としての目標は?=
『3割を目指します!今年は高崎城南球場でのゲームが多く自宅から近い(徒歩4分)ので気分的にも楽ですし近所の応援も多くいただけるので力が入ります。期待に応えられるようこれからも頑張ります。』
夢を諦めきれず会社を退職してトライアウトを受けた宇佐美選手。夢の実現を叶えてほしいです!
時折耳にする“宇佐美君はEXILEのNAOTOに似てる”と…
間近で要チェック
明日5月17日(土)13:00~高崎城南球場 vs新潟ABC戦
予告先発は群馬(栗山)-新潟(渡邉雄)
また試合前にはイベントあります。
①12:10~ 『ふれあいキャッチボール』
②12:20~ 阪和興業プレゼンツ『ホームラン競争(日本人vs外国人)』
たくさんのご来場をお待ちしています。
(詳細は球団HPをご覧ください)
たくさんのご来場をお待ちしています。
これから正捕手の座を巡っての競争が激しくなりそう…
『捕逸が多くまだまだ投手に信頼されるには練習が必要・・・投手の調子を見たり“何を投げたがっているのか” “どの球種が一番有効なのか”その日によって違うのでピッチャーとのコミュニケーションを取りながら受けていきたいです。』
=捕逸をする原因は?=
『やっぱり構えですね。ミットの出し方も・・・練習を積んでいきます。』
=打つ方も良くなってきましたが打者としての目標は?=
『3割を目指します!今年は高崎城南球場でのゲームが多く自宅から近い(徒歩4分)ので気分的にも楽ですし近所の応援も多くいただけるので力が入ります。期待に応えられるようこれからも頑張ります。』
夢を諦めきれず会社を退職してトライアウトを受けた宇佐美選手。夢の実現を叶えてほしいです!
時折耳にする“宇佐美君はEXILEのNAOTOに似てる”と…
間近で要チェック

明日5月17日(土)13:00~高崎城南球場 vs新潟ABC戦
予告先発は群馬(栗山)-新潟(渡邉雄)
また試合前にはイベントあります。
①12:10~ 『ふれあいキャッチボール』
②12:20~ 阪和興業プレゼンツ『ホームラン競争(日本人vs外国人)』
たくさんのご来場をお待ちしています。
(詳細は球団HPをご覧ください)
たくさんのご来場をお待ちしています。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:01
│Comments(0)
2014年05月14日
#2 關口 貴弘 選手
今年のペガサスは大柄揃いの中でひときわ目を引く小兵な選手。
堅実な守備と駿足が持ち味です!

『大差のゲームになってしまうと自分の出番がなかなか回ってこないけれど、僅差のゲームになれば総力戦になるから自分にもチャンスがあると思う。でも、どんな展開になろうといつでも出て期待に応えられるよう準備を整えています。そして出るからには結果を残して自分をアピールしていきたいと思っています!』
入団会見の時川尻監督からも「守備が堅実」という言葉がありました。
皆さん期待しましょう!
堅実な守備と駿足が持ち味です!
『大差のゲームになってしまうと自分の出番がなかなか回ってこないけれど、僅差のゲームになれば総力戦になるから自分にもチャンスがあると思う。でも、どんな展開になろうといつでも出て期待に応えられるよう準備を整えています。そして出るからには結果を残して自分をアピールしていきたいと思っています!』
入団会見の時川尻監督からも「守備が堅実」という言葉がありました。
皆さん期待しましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:46
│Comments(0)
2014年05月11日
新天地で頑張ってます!
今シーズン初ビジターの石川MSには移籍して2シーズン目を迎えた石突選手がいます(’12年群馬DP在籍)

『金沢はやっぱり魚が美味しい!毎試合スタメン起用されてはいないけれど、いつでも良い結果が出せるよう準備しています。群馬のみなさんにも良いところをアピールしていきたいです』
これからも頑張って欲しいです!
インタビューに際し石川ミリオンスターズ球団様、ご協力ありがとうございました。
『金沢はやっぱり魚が美味しい!毎試合スタメン起用されてはいないけれど、いつでも良い結果が出せるよう準備しています。群馬のみなさんにも良いところをアピールしていきたいです』
これからも頑張って欲しいです!
インタビューに際し石川ミリオンスターズ球団様、ご協力ありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
10:00
│Comments(0)
2014年05月11日
#8 安田 権守 選手
打線好調の一人、安田選手。
打って守って良い調子ですが最初から好調をキープしていた訳ではありません。
たしかにオープン戦では目を引く一人でありましたが開幕以降?????????

=調子を上げたきっかけは?=
『タイミングの取り方を変えてみたところよくなってきました(自分で気づいた?)松永コーチからのアドバイスを聞いて早めにしたのが良かった!』
=打つことに関して安田選手はデータ派?直感派?=
『打席に立って来るボールを見てこれだっ!直感派ですね』
走攻守と兼ね備えた安田選手のプレーに注目してください。
打って守って良い調子ですが最初から好調をキープしていた訳ではありません。
たしかにオープン戦では目を引く一人でありましたが開幕以降?????????
=調子を上げたきっかけは?=
『タイミングの取り方を変えてみたところよくなってきました(自分で気づいた?)松永コーチからのアドバイスを聞いて早めにしたのが良かった!』
=打つことに関して安田選手はデータ派?直感派?=
『打席に立って来るボールを見てこれだっ!直感派ですね』
走攻守と兼ね備えた安田選手のプレーに注目してください。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
09:56
│Comments(0)
2014年05月10日
5月10日 vs信濃GS戦
13時から始まったゲームです。
試合規定により引き分けになりましたが、この結果どう捉えたら良いのか・・・
前回の対戦では好投した今井投手が初回から1点を失い3回までに8点を取られてしまう苦しい展開でしたが、何とか打線が奮起して引き分けに持ち込むことができました。
6打席4安打(HR含む)の井野口選手
↑ 3回無死ランナー2塁でレフトへの第4号2ランホームラン!
5打数3安打の茂原選手
↑ 8回裏、毎度完璧に抑えられている信濃:篠田投手から11点目を得るタイムリーを放つ
5回終了後グラウンド整備 ラミレス選手と手を繋ぎながらのトンボかけは思い出になったでしょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:32
│Comments(0)
2014年05月07日
#91 川尻 哲郎 監督
4月9日に開幕して5月6日までに15戦を戦ってきてのインタビューです。

=開幕前から今日まで“良い意味での誤算”と“誤算”があったら教えてください=
『良い意味での誤算はやっぱり栗野投手の出来!オープン戦では結果が残せていなかったから・・・それと新井選手。期待通りにホームランも出たしね。当初から5月に選手登録をするつもりでいたから予定通りの起用でした。本当に誤算だったのは栗山・堤・町田の内容かな。決して落ち込んだりする必要はないけれど、本来の力からしたらまだまだと言う感じかな…まだこれから仕上げていければと思っています。』
=ザラテとロメロ投手の加入で投手陣の中に変化はありますか?=
『ザラテはセットアッパー、ロメロはクローザーとして考えているところ…二人が入ったことで投手内に良い競争が生まれて来たのでこれから楽しみと言うところかな』
=打撃好調で大差のゲームが目立ちますが“接戦をものにできない”という反面もありますが…=
『そうだね、接戦で勝てたのは新潟戦(2×1)だけ。あの試合は良かった!接戦をものにしていかないと短期決戦が戦えないからこれからの課題』
=監督が掲げている“投手を柱として守り勝つ野球”の達成度は現在どのくらいですか?=
『んんん…どのくらいと言われても難しいけど投手陣も防御率が悪いと言うほどではないから落胆することはないけど、最少失点にとどめて勝てるようにしていきます。』

(6日のゲームでは3塁コーチャーにつく監督)
・・・ミーティングの中から聞こえてきたラミレスコーチのアドバイスは・・・
『今日は(6日)ミスなくゲームができて良かった!自分やカラバイヨがいるから…と思わず一人一人がアグレッシブに向かっていこう。自信を持って次のゲームも頑張ろう』と話していました。
確かにラミレス&カラバイヨ選手の陰に隠れてしまいがちですが毎試合安打を放つ選手もいます。そして主砲の二人も大きな当たりばかりではなく、相手の隙を見るとすかさず次の塁を狙う姿勢を他の選手も見習って欲しいです。
はばたけ!ペガサス
=開幕前から今日まで“良い意味での誤算”と“誤算”があったら教えてください=
『良い意味での誤算はやっぱり栗野投手の出来!オープン戦では結果が残せていなかったから・・・それと新井選手。期待通りにホームランも出たしね。当初から5月に選手登録をするつもりでいたから予定通りの起用でした。本当に誤算だったのは栗山・堤・町田の内容かな。決して落ち込んだりする必要はないけれど、本来の力からしたらまだまだと言う感じかな…まだこれから仕上げていければと思っています。』
=ザラテとロメロ投手の加入で投手陣の中に変化はありますか?=
『ザラテはセットアッパー、ロメロはクローザーとして考えているところ…二人が入ったことで投手内に良い競争が生まれて来たのでこれから楽しみと言うところかな』
=打撃好調で大差のゲームが目立ちますが“接戦をものにできない”という反面もありますが…=
『そうだね、接戦で勝てたのは新潟戦(2×1)だけ。あの試合は良かった!接戦をものにしていかないと短期決戦が戦えないからこれからの課題』
=監督が掲げている“投手を柱として守り勝つ野球”の達成度は現在どのくらいですか?=
『んんん…どのくらいと言われても難しいけど投手陣も防御率が悪いと言うほどではないから落胆することはないけど、最少失点にとどめて勝てるようにしていきます。』
(6日のゲームでは3塁コーチャーにつく監督)
・・・ミーティングの中から聞こえてきたラミレスコーチのアドバイスは・・・
『今日は(6日)ミスなくゲームができて良かった!自分やカラバイヨがいるから…と思わず一人一人がアグレッシブに向かっていこう。自信を持って次のゲームも頑張ろう』と話していました。
確かにラミレス&カラバイヨ選手の陰に隠れてしまいがちですが毎試合安打を放つ選手もいます。そして主砲の二人も大きな当たりばかりではなく、相手の隙を見るとすかさず次の塁を狙う姿勢を他の選手も見習って欲しいです。
はばたけ!ペガサス

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:42
│Comments(0)
2014年05月06日
今井投手と茂原野手
5月4日vs信濃GS戦で特に印象に残った選手のインタビュー

=ゲームを振りかえってみて、どう思いましたか?=
『何もわからないままの登板でしたが一人一人打ち取るここと心がけて投げました。信濃の片田コーチは自分を知っているので多分、情報が知られていたのでは・・・コーチ陣から(横浜DeNAベイスターズの)「プロの自覚を持ってしっかり投げてこい」と言われて来ているので打たれてもプライドと冷静さを持って、また間を取って自分のペースで投げられたと思います。』
群馬DPで場数を踏んで横浜DeNAベイスターズでさらに活躍して欲しいですね!
そして茂原選手

=初ホームラン、良かったね=
『打ったのはスライダー。狙っていた訳ではないけど “これだっ!”と感じ思いっきり振りました。ボールは記念に頂きました!(次回はグラウンドに跳ね返ってもファンにあげてね)』
=ゲームを振りかえってみて、どう思いましたか?=
『何もわからないままの登板でしたが一人一人打ち取るここと心がけて投げました。信濃の片田コーチは自分を知っているので多分、情報が知られていたのでは・・・コーチ陣から(横浜DeNAベイスターズの)「プロの自覚を持ってしっかり投げてこい」と言われて来ているので打たれてもプライドと冷静さを持って、また間を取って自分のペースで投げられたと思います。』
群馬DPで場数を踏んで横浜DeNAベイスターズでさらに活躍して欲しいですね!
そして茂原選手
=初ホームラン、良かったね=
『打ったのはスライダー。狙っていた訳ではないけど “これだっ!”と感じ思いっきり振りました。ボールは記念に頂きました!(次回はグラウンドに跳ね返ってもファンにあげてね)』
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:35
│Comments(0)
2014年05月06日
5月6日vs信濃GS戦
5回終了 群馬12-2信濃
入団初?ラミちゃん激走でもぎ取った3Bヒット!

ホームランを打った時のような笑顔
入団初?ラミちゃん激走でもぎ取った3Bヒット!
ホームランを打った時のような笑顔
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
15:10
│Comments(0)
2014年05月04日
初登板 #45 今井 金太 投手
本日5月3日小諸市南城公園野球場にてvs信濃GS戦に先発し初勝利を挙げた今井投手。
7回4安打1失点の内容で強力打線の信濃GSを抑えてくれました!

そしてホームランも4本!
カラバイヨ…8号ソロ、9号3ラン(9号は逆方向のライトへ)
茂原…1号2ラン(ライト側にある山の斜面直撃)
井野口…3号3ラン(ワンバウンドでレフト場外へ)

9号ホームラン、ホームインでGet's!!(左・ラミレス)

明日5月4日13:00~長野オリンピックスタジアム
予告先発は:信濃(小川)-群馬(栗野)
頑張れペガサス!!
7回4安打1失点の内容で強力打線の信濃GSを抑えてくれました!
そしてホームランも4本!
カラバイヨ…8号ソロ、9号3ラン(9号は逆方向のライトへ)
茂原…1号2ラン(ライト側にある山の斜面直撃)
井野口…3号3ラン(ワンバウンドでレフト場外へ)
9号ホームラン、ホームインでGet's!!(左・ラミレス)
明日5月4日13:00~長野オリンピックスタジアム
予告先発は:信濃(小川)-群馬(栗野)
頑張れペガサス!!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:10
│Comments(0)
2014年05月01日
#4 清水 一延 野手
今シーズンから加入した清水選手。
毎試合のスタメン起用はないけれど代走に起用されるとシングルヒットで一気に3塁まで到達する駿足の持ち主!
=意外と言っては失礼だけど駿足だね=
『足はそんなに速くはないと思うけど(大学のころはもっと速い人がいたし)…一応内野手登録だけど外野もできます。』
=群馬に来ての感想は?=
『大学の先輩である伊藤さんがいるので心強いです。学生時代も面倒見てもらっていたし伊藤さんが卒業してからも食事に連れて行ってもらったしホントお世話になりっぱなし』(先輩への配慮も忘れない良い後輩だ!)
=自分をアピールするとしたら何?=
『んんん・・・何だろ…なかなか自分から向かっていくのは照れるけど話しかけてもらえれば直ぐ仲良くなれます!老若男女Welcome!!』
(でもプロは自分からアピールしていかなぎゃね!)

入団会見の時は“おとなしい”感じだったけれど話をするとご陽気な清水選手。
毎試合のスタメン起用はないけれど代走に起用されるとシングルヒットで一気に3塁まで到達する駿足の持ち主!
=意外と言っては失礼だけど駿足だね=
『足はそんなに速くはないと思うけど(大学のころはもっと速い人がいたし)…一応内野手登録だけど外野もできます。』
=群馬に来ての感想は?=
『大学の先輩である伊藤さんがいるので心強いです。学生時代も面倒見てもらっていたし伊藤さんが卒業してからも食事に連れて行ってもらったしホントお世話になりっぱなし』(先輩への配慮も忘れない良い後輩だ!)
=自分をアピールするとしたら何?=
『んんん・・・何だろ…なかなか自分から向かっていくのは照れるけど話しかけてもらえれば直ぐ仲良くなれます!老若男女Welcome!!』
(でもプロは自分からアピールしていかなぎゃね!)
入団会見の時は“おとなしい”感じだったけれど話をするとご陽気な清水選手。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:09
│Comments(0)