
2013年05月31日
さよならホームラン
群馬4x-3新潟
#15伊藤選手のサヨナラホームランで試合終了!
これで悪い流れが断ち切れたような気がします。

終了直後の伊藤選手です
#15伊藤選手のサヨナラホームランで試合終了!
これで悪い流れが断ち切れたような気がします。
終了直後の伊藤選手です
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:22
│Comments(0)
2013年05月31日
何とか同点
6回裏 2死から三田選手のタイムリーで出塁していた伊藤選手がホームインして群馬3-3新潟の同点に!
大ボケの写真で失礼します

三田選手

伊藤選手なんです・・・
大ボケの写真で失礼します

三田選手
伊藤選手なんです・・・
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:39
│Comments(0)
2013年05月31日
久しぶりのホームゲーム
最近の戦績が残念な結果となっているだけに、何としても今日は良い結果が出せることを期待しています。
幸先よく1回裏に2点先取!!
球場でネットで応援よろしくお願いします。
幸先よく1回裏に2点先取!!
球場でネットで応援よろしくお願いします。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:36
│Comments(0)
2013年05月21日
危なっかしくも・・・#11 栗山投手
5月11日のvs信濃GS戦で3勝目を挙げ勝敗を「0」に戻した栗山投手。
けして安定した内容ではなかったことは観戦にいらした皆さんにもお解りだったと思います。
試合後のインタビューです。
=3勝目を挙げられたことについて=
『今日の内容からいくと「6点くらい取られる」と思っていたので3点で済んだことに意外。でも今日は野手がよく打ち点を取ってくれたのでホントにありがたいと思っています。(いまいちピリッとしない理由)なんでうまくいかないのかなぁ・・・自分でもよくわからないです』
=信濃GS:竜太郎選手に打たれたHRについては?=
『打たれたのは直球。でも相手が(直球を)狙っていたというより「ストライクゾーンに来たら何でも打ってやる」と言う気迫が凄く伝わってきて「何かやばいなぁ」と思っていた。竜太郎選手が巧いということです』
=信濃GS戦では相性が良いように見えるけど?=
『そんなことはない。むしろ投げ難いチームと思っている』
=3勝3敗になったことで気持ち的には?=
『とりあえず5分5分になったのでこれから勝ち星先行で貯金を増やして行きたいです。そうすればチームも上がっていくと思うので!』

とりあえず良かったのかな
シャッキとしない理由・・・技術より心の病か
けして安定した内容ではなかったことは観戦にいらした皆さんにもお解りだったと思います。
試合後のインタビューです。
=3勝目を挙げられたことについて=
『今日の内容からいくと「6点くらい取られる」と思っていたので3点で済んだことに意外。でも今日は野手がよく打ち点を取ってくれたのでホントにありがたいと思っています。(いまいちピリッとしない理由)なんでうまくいかないのかなぁ・・・自分でもよくわからないです』
=信濃GS:竜太郎選手に打たれたHRについては?=
『打たれたのは直球。でも相手が(直球を)狙っていたというより「ストライクゾーンに来たら何でも打ってやる」と言う気迫が凄く伝わってきて「何かやばいなぁ」と思っていた。竜太郎選手が巧いということです』
=信濃GS戦では相性が良いように見えるけど?=
『そんなことはない。むしろ投げ難いチームと思っている』
=3勝3敗になったことで気持ち的には?=
『とりあえず5分5分になったのでこれから勝ち星先行で貯金を増やして行きたいです。そうすればチームも上がっていくと思うので!』
とりあえず良かったのかな

シャッキとしない理由・・・技術より心の病か

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:14
│Comments(0)
2013年05月19日
試合終了 群馬7-4信濃
後半戦に入り無得点だった群馬に対し信濃GSは8回に追加点。
反撃をどうにかかわせたのが良かったでしょうか・・・
2勝1敗の週末でした。
最後までたくさんの声援をいただきありがとうございました!
反撃をどうにかかわせたのが良かったでしょうか・・・
2勝1敗の週末でした。
最後までたくさんの声援をいただきありがとうございました!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:48
│Comments(0)
2013年05月19日
5回終了 群馬7-3信濃
今日は群馬DPの各選手、よく動いているように見えます。
栗山投手も何とか持ちこたえています(打線に助けられて!)

始球式に臨むペガサスベースボールアカデミーの喜田君の緊張を解す(プレッシャーを与えている?)五十嵐監督
栗山投手も何とか持ちこたえています(打線に助けられて!)
始球式に臨むペガサスベースボールアカデミーの喜田君の緊張を解す(プレッシャーを与えている?)五十嵐監督
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
15:11
│Comments(0)
2013年05月19日
今週末、信濃GS3連戦
1勝1敗で迎えた本日の試合。
昨日の惜しい敗戦を糧に今日の勝利を願うところです。
応援よろしくお願いします!

グラウンド整備中!
照りつけていた太陽が陰り雲が覆ってきました。
昨日の惜しい敗戦を糧に今日の勝利を願うところです。
応援よろしくお願いします!
グラウンド整備中!
照りつけていた太陽が陰り雲が覆ってきました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:43
│Comments(0)
2013年05月09日
兄弟?!
5月6日 vs新潟戦終了後の話
この日初勝利を挙げた町田投手の写真を撮ろうとしたとき、横に伊藤選手がいて「オレ達似てるって言われるんです!」と・・・
そう言われてみればそうかなと思い「じゃ一緒に」ということで再び撮ろうとすると右横にいた三田選手が入りたそうに・・・という訳で

伊藤選手(左)と町田選手(中央)やっぱり似てるかな!
三田選手(右)はさしずめ従弟かな
=ある日の試合で監督が打席にいる伊藤選手に向かって=
「お前にかかっているんだからな!」と言われてタイムリーヒットを放つ!
また別の試合では
「伊藤!何とかしろ」と言われると四球を選びました(ある意味何とかしました)
=初勝利の町田投手談=
『自分は三振を取れるタイプではないので打たせて取るピッチングを心がけています。今日はチェンジアップがよく決まっていたのが良かった』
確かにランナーを背負う場面があったけれど最後はゴロアウトを取っていました。
=サードに戻った?三田選手談=
『キャッチャーが本職の選手が入団してきたので一応戻ったというか・・・でもキャッチャーの練習もしていますよ!』
この日初勝利を挙げた町田投手の写真を撮ろうとしたとき、横に伊藤選手がいて「オレ達似てるって言われるんです!」と・・・
そう言われてみればそうかなと思い「じゃ一緒に」ということで再び撮ろうとすると右横にいた三田選手が入りたそうに・・・という訳で
伊藤選手(左)と町田選手(中央)やっぱり似てるかな!
三田選手(右)はさしずめ従弟かな
=ある日の試合で監督が打席にいる伊藤選手に向かって=
「お前にかかっているんだからな!」と言われてタイムリーヒットを放つ!
また別の試合では
「伊藤!何とかしろ」と言われると四球を選びました(ある意味何とかしました)
=初勝利の町田投手談=
『自分は三振を取れるタイプではないので打たせて取るピッチングを心がけています。今日はチェンジアップがよく決まっていたのが良かった』
確かにランナーを背負う場面があったけれど最後はゴロアウトを取っていました。
=サードに戻った?三田選手談=
『キャッチャーが本職の選手が入団してきたので一応戻ったというか・・・でもキャッチャーの練習もしていますよ!』
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:39
│Comments(0)
2013年05月06日
浮上せよ!#26 橋本 拓也選手
最近の数試合で打って凡退、守ってはエラーと良いところなしで「どうした
」と野次られることしばしば・・・
本人も「ホントどん底でした
」と話すほどでしたが、5日6日と少しだけ上向き傾向に
=立ち直ったとは言えないが浮上のきっかけは?=
『んんん何だろ・・・息を吸うためかな?まだまだこれからです』
橋本選手らしいパンチの効いた打力が戻ってくるのも間もなくかな

懸命なプレー中には怪我をすることもあります。恐れず立ち向かって行ってもらいましょう!

本人も「ホントどん底でした

=立ち直ったとは言えないが浮上のきっかけは?=
『んんん何だろ・・・息を吸うためかな?まだまだこれからです』
橋本選手らしいパンチの効いた打力が戻ってくるのも間もなくかな

懸命なプレー中には怪我をすることもあります。恐れず立ち向かって行ってもらいましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:35
│Comments(0)
2013年05月06日
群馬4-1新潟
試合終了!
大量失点の2連敗戦からの2連勝!
良く立ち直ってくれた(手前味噌だと笑ってください)
まだまだ負け越しているのは事実なので、これから借金返済!
大勢の応援ありがとうございました。
大量失点の2連敗戦からの2連勝!
良く立ち直ってくれた(手前味噌だと笑ってください)
まだまだ負け越しているのは事実なので、これから借金返済!
大勢の応援ありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:21
│Comments(0)
2013年05月06日
5回終了
群馬1-0新潟
ヒットやエラーを誘って1死満塁から萩島値千金のヒットを放ち1点先制!
でも1死満塁のチャンスを1点で防いだ新潟:寺田投手もさすがです。
後半戦も良い波に乗って行こう
ヒットやエラーを誘って1死満塁から萩島値千金のヒットを放ち1点先制!
でも1死満塁のチャンスを1点で防いだ新潟:寺田投手もさすがです。
後半戦も良い波に乗って行こう

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
14:37
│Comments(0)
2013年05月06日
5月6日 vs新潟ABC戦
試合前のシートノックが終わりグラウンド整備中。
ベンチ前では選手たちの大きな掛け声が聞こえてきました。
雰囲気良いです
ベンチ前では選手たちの大きな掛け声が聞こえてきました。
雰囲気良いです

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:22
│Comments(0)
2013年05月05日
5月5日 ビジター vs信濃GS戦
群馬5-3信濃
試合終了後、五十嵐監督に「今日のつぶやきは?」と聞いたら
『・・・勝つのは難しい』と。
サングラスの奥の瞳の表情はわからなかったが、上がった口角は隠せなかった!
さぁまた明日!!
5月6日(月)高崎城南球場 13:00~ vs新潟アルビレックスBC
多数の声援をよろしくお願い申し上げます。
試合終了後、五十嵐監督に「今日のつぶやきは?」と聞いたら
『・・・勝つのは難しい』と。
サングラスの奥の瞳の表情はわからなかったが、上がった口角は隠せなかった!
さぁまた明日!!
5月6日(月)高崎城南球場 13:00~ vs新潟アルビレックスBC
多数の声援をよろしくお願い申し上げます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:41
│Comments(0)
2013年05月03日
今日の試合
信濃18-4群馬
スタンドで応援していただいた方々、ネットで群馬の経過を気にしてチェックしていただいた方々に何と言えば良いのだろう・・・
明日、明後日しっかり戦って6日の高崎城南球場では選手自身の笑顔、応援していただく皆さんの笑顔が少しでも多く見られるように連戦を締めくくって欲しい。
スタンドで応援していただいた方々、ネットで群馬の経過を気にしてチェックしていただいた方々に何と言えば良いのだろう・・・
明日、明後日しっかり戦って6日の高崎城南球場では選手自身の笑顔、応援していただく皆さんの笑顔が少しでも多く見られるように連戦を締めくくって欲しい。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:07
│Comments(0)
2013年05月02日
#91 川尻 哲郎 投手コーチ
今シーズンから投手コーチに就任した川尻投手コーチに現在のペガサスの様子をうかがってみました。
=開幕してからと連休前半戦の4連戦を終えて見えてきた課題と収穫を教えてください=
『感想としては勝てたゲームがあったけどミスが多く守り勝てなかったこと。課題は見つかったのでこれからしっかり練習し力を付けていきたい』
=群馬の選手を見ていると、どことなく自信が無いように見受けられるが=
『一人一人が「ボールが来たらどうしよう」とか「負け癖」が直っていないように見える。でも、それを克服するのはやはり練習力を多く選手自身が課題を持って取り組むしかない』
=投手陣については?=
『先発が安定して試合を作ってくれている。栗山投手には先発の柱として頑張って欲しいが、気力がちょっと弱いように感じられるので気持ちを強く持って臨んでもらいたい。また昨年と比較して今シーズンは自信を持って投げらるボールを身に付け、投げている選手もいるのでこれからが楽しみです。』
=(5月は14試合中11試合が信濃と新潟戦)これからの展開は?=
『同リーグの新潟とは五分、信濃とは1つ負けているだけなので(4月29日時点)これからは勝てるように臨みたいですね。自分は投手コーチなので打線についての詳細は控えますが、新潟の寺田投手を攻略できていないようなので苦手意識を持たず打ってもらいたいです。』

大きな体格からは想像できなほど、ゆったりとした小声で話してくれました。
明日からビジター3連戦と6日(月)高崎城南球場13:00~ vs新潟ABC戦です。
応援よろしくお願い申しあげます。
=開幕してからと連休前半戦の4連戦を終えて見えてきた課題と収穫を教えてください=
『感想としては勝てたゲームがあったけどミスが多く守り勝てなかったこと。課題は見つかったのでこれからしっかり練習し力を付けていきたい』
=群馬の選手を見ていると、どことなく自信が無いように見受けられるが=
『一人一人が「ボールが来たらどうしよう」とか「負け癖」が直っていないように見える。でも、それを克服するのはやはり練習力を多く選手自身が課題を持って取り組むしかない』
=投手陣については?=
『先発が安定して試合を作ってくれている。栗山投手には先発の柱として頑張って欲しいが、気力がちょっと弱いように感じられるので気持ちを強く持って臨んでもらいたい。また昨年と比較して今シーズンは自信を持って投げらるボールを身に付け、投げている選手もいるのでこれからが楽しみです。』
=(5月は14試合中11試合が信濃と新潟戦)これからの展開は?=
『同リーグの新潟とは五分、信濃とは1つ負けているだけなので(4月29日時点)これからは勝てるように臨みたいですね。自分は投手コーチなので打線についての詳細は控えますが、新潟の寺田投手を攻略できていないようなので苦手意識を持たず打ってもらいたいです。』
大きな体格からは想像できなほど、ゆったりとした小声で話してくれました。
明日からビジター3連戦と6日(月)高崎城南球場13:00~ vs新潟ABC戦です。
応援よろしくお願い申しあげます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:27
│Comments(0)
2013年05月01日
#1 三田 俊輔選手
4月26日vs富山戦から#1三田 俊輔選手が先発マスクを付けることになり球場にいらした皆さんは「何で!」と驚かれたと思います。
今の群馬は“正捕手の座”を巡っての競争中ですが、そこに三田選手も加わり始めました。
監督曰く「ボールを受けてからスローイングまでのスピードがあるから、サードを守っているより練習次第でNPBへの可能性もある」とのこと。
そこで捕手転向への心境を三田選手にインタビュー。
=これまでキャッチャーの経歴は?=
『ボーイズの頃ちょこっとあるだけで高校・大学と内野か外野しかやったことないです。』
=スタメンマスクで出場しての気持ちは?=
『もう緊張でいっぱいいっぱいで…特にランナーを出すと訳解らなくなります。それにピッチャーに申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分が後逸することでリズムも乱すし、得点にもつながってしまって・・・』
=今感じている「緊張」と「申し訳ない気持ち」を克服するために、やらなくてはならない事は何?=
『まずは何があっても体で受け止め後ろに絶対ボールを逃さない事です。それと人一倍以上の練習です。』
=内野手への未練は?(意地悪な質問かな)=
『んんん・・・今は内野の練習をするより捕手へのコンバートを言われた以上正捕手の座を狙ってより多く練習し、成長していく姿を応援してくれる皆さんに見ていただけるよう頑張ります!』

29日の信濃戦では初めて盗塁を刺し、観客席から「やっと刺せたなぁ」との声が聞かれました。
今の群馬は“正捕手の座”を巡っての競争中ですが、そこに三田選手も加わり始めました。
監督曰く「ボールを受けてからスローイングまでのスピードがあるから、サードを守っているより練習次第でNPBへの可能性もある」とのこと。
そこで捕手転向への心境を三田選手にインタビュー。
=これまでキャッチャーの経歴は?=
『ボーイズの頃ちょこっとあるだけで高校・大学と内野か外野しかやったことないです。』
=スタメンマスクで出場しての気持ちは?=
『もう緊張でいっぱいいっぱいで…特にランナーを出すと訳解らなくなります。それにピッチャーに申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分が後逸することでリズムも乱すし、得点にもつながってしまって・・・』
=今感じている「緊張」と「申し訳ない気持ち」を克服するために、やらなくてはならない事は何?=
『まずは何があっても体で受け止め後ろに絶対ボールを逃さない事です。それと人一倍以上の練習です。』
=内野手への未練は?(意地悪な質問かな)=
『んんん・・・今は内野の練習をするより捕手へのコンバートを言われた以上正捕手の座を狙ってより多く練習し、成長していく姿を応援してくれる皆さんに見ていただけるよう頑張ります!』
29日の信濃戦では初めて盗塁を刺し、観客席から「やっと刺せたなぁ」との声が聞かれました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:35
│Comments(0)