
2015年12月09日
新入団会見
2016シーズンに向けて新首脳陣と新入団選手の会見がホワイトイン高崎において開かれました。


平野 謙 新監督
「昨シーズンは正直なところ遠慮していた部分がありました。また皆さんの期待に応えられなかったことは残念に思っています。2016年シーズンは引き続き高橋 雅裕野手コーチ、投手コーチには新たに松沼 雅之投手コーチを迎えチーム育てていきたいと思っています。両コーチは普段ヘラヘラしていることが多いけれどコーチングとなると形相が一変します!自分は会長の怒られ役に徹しチームを盛り上げていければ(笑)
選手を育てることと勝つことの両立は難しいが力を合わせて頑張ります。社会人としても野球人としても一流に選手を育てたい。選手起用については全力プレー、力のある選手、伸びる選手、やる気のある人を使い “当たり前のことを当たり前にできる” ということを徹底したい」

(左)松沼 雅之投手コーチ
「自分は若手を育てるのは得意だと思っています。頑張る気持ちを育て秋には笑っていたいですね!NPB経験者には先発の柱となってもらいたいし、投手全員と話し合い性格・投球・血液型などなどデータを集めて先発、中継ぎ、抑えと役割を決めていきたいです。投げるからには任されたイニングをきっちりと投げ切ってもらいます」
(右)高橋 雅裕野手コーチ
「つまらないミスを減らし守り勝つ野球を目指します」

#14 南 拓真 投手(前年在籍:東京メッツ)
「目指すは先発の座。コントロールには自信があるので皆さんに見てもらいたいです。今は自分で下半身や腕の筋トレをしているので開幕までに仕上げていきたいです。野球以外は水泳が得意です!」

#99 北方 悠誠 投手(前年在籍:福岡ソフトバンクホークス)
「皆さん“ユウジョウ”と呼んでください!自分としては “再生” を掲げ持ち球のストーレトに磨きをかけ、また良かった頃の自分を早く取り戻しNPB復帰を目指します。」

#22 吉井 祐貴 捕手(前年在籍:高知ファイティングドッグス)
「バッティングと肩の強さをアピールしスタメンマスクを狙います!」

#24 速水 隆成 内野手(前年在籍:桐生第一高校)
「長打力を生かしレギュラー取り、そしてNPBを目指したいです」

#4 竹内 大地 内野手(前年在籍:信濃グランセローズ)
「狙うは打率5割!!ガツガツしたプレーと全力疾走を見てください!」
(信濃GS在籍時、登録名ダイチでプレーしていました。ユニホーム姿しか見たことが無かったのでネクタイ姿が新鮮!)

#7 藤井 一輝 外野手(前年在籍:平成国際大学)
「まずはレギュラー取り。自分としてはセンターかライトの守備に慣れているので、どちらかに定着できればと思っています。走攻守も見てください。」
監督・コーチ・選手ともにスーツを着ているせいか?どこかぎこちない表情でしたが、ユニホームに着替えグラウンドで活躍する姿を楽しみに待っていてください。
平野 謙 新監督
「昨シーズンは正直なところ遠慮していた部分がありました。また皆さんの期待に応えられなかったことは残念に思っています。2016年シーズンは引き続き高橋 雅裕野手コーチ、投手コーチには新たに松沼 雅之投手コーチを迎えチーム育てていきたいと思っています。両コーチは普段ヘラヘラしていることが多いけれどコーチングとなると形相が一変します!自分は会長の怒られ役に徹しチームを盛り上げていければ(笑)
選手を育てることと勝つことの両立は難しいが力を合わせて頑張ります。社会人としても野球人としても一流に選手を育てたい。選手起用については全力プレー、力のある選手、伸びる選手、やる気のある人を使い “当たり前のことを当たり前にできる” ということを徹底したい」
(左)松沼 雅之投手コーチ
「自分は若手を育てるのは得意だと思っています。頑張る気持ちを育て秋には笑っていたいですね!NPB経験者には先発の柱となってもらいたいし、投手全員と話し合い性格・投球・血液型などなどデータを集めて先発、中継ぎ、抑えと役割を決めていきたいです。投げるからには任されたイニングをきっちりと投げ切ってもらいます」
(右)高橋 雅裕野手コーチ
「つまらないミスを減らし守り勝つ野球を目指します」
#14 南 拓真 投手(前年在籍:東京メッツ)
「目指すは先発の座。コントロールには自信があるので皆さんに見てもらいたいです。今は自分で下半身や腕の筋トレをしているので開幕までに仕上げていきたいです。野球以外は水泳が得意です!」
#99 北方 悠誠 投手(前年在籍:福岡ソフトバンクホークス)
「皆さん“ユウジョウ”と呼んでください!自分としては “再生” を掲げ持ち球のストーレトに磨きをかけ、また良かった頃の自分を早く取り戻しNPB復帰を目指します。」
#22 吉井 祐貴 捕手(前年在籍:高知ファイティングドッグス)
「バッティングと肩の強さをアピールしスタメンマスクを狙います!」
#24 速水 隆成 内野手(前年在籍:桐生第一高校)
「長打力を生かしレギュラー取り、そしてNPBを目指したいです」
#4 竹内 大地 内野手(前年在籍:信濃グランセローズ)
「狙うは打率5割!!ガツガツしたプレーと全力疾走を見てください!」
(信濃GS在籍時、登録名ダイチでプレーしていました。ユニホーム姿しか見たことが無かったのでネクタイ姿が新鮮!)
#7 藤井 一輝 外野手(前年在籍:平成国際大学)
「まずはレギュラー取り。自分としてはセンターかライトの守備に慣れているので、どちらかに定着できればと思っています。走攻守も見てください。」
監督・コーチ・選手ともにスーツを着ているせいか?どこかぎこちない表情でしたが、ユニホームに着替えグラウンドで活躍する姿を楽しみに待っていてください。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:40
│Comments(0)
2015年12月02日
退団 菊地 投手兼任コーチ
更新遅くなりましたがすでに退団が発表された菊地投手兼任コーチ。

コーチ業と選手を両立する立場は大変だったと思いますが、いつも笑顔で選手たちに接していたことや愛用のRawlingsのノートを片手に投手陣へアドバイスをおくっていた姿は忘れません。
マウンドへ向かう時の気持ちを訪ねた時
「コーチとして冷静にゲームを見ている自分がいるので登板する時モチベーションの上げ方が難しかった・・・」と話してくれました。
また会える日を楽しみに待ってます!

投球術について話し合っていたのでしょうか・・・?(左 川尻監督)
もしかしたら榛名山へ行くと愛車で疾走する菊地コーチに会えるかも
コーチ業と選手を両立する立場は大変だったと思いますが、いつも笑顔で選手たちに接していたことや愛用のRawlingsのノートを片手に投手陣へアドバイスをおくっていた姿は忘れません。
マウンドへ向かう時の気持ちを訪ねた時
「コーチとして冷静にゲームを見ている自分がいるので登板する時モチベーションの上げ方が難しかった・・・」と話してくれました。
また会える日を楽しみに待ってます!
投球術について話し合っていたのでしょうか・・・?(左 川尻監督)
もしかしたら榛名山へ行くと愛車で疾走する菊地コーチに会えるかも

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
19:29
│Comments(0)