
2014年07月30日
初勝利 樫尾 投手
本日の試合(群馬6xー2富山)で勝ち投手となった#17 樫尾 亮磨 投手。
『やっとめぐってきた先発のチャンスだったので「よし!やってやるぞ」という気持ちで投げました。』

視線の先には次の登板を見据えているのかも・・・入団から初勝利までの道のりは決して平坦だったわけではないと思うけれど、それは樫尾投手だけに限ったわけではなく他の球団の投手も同じような思いを持っている。
今日の1勝をステップにこれから躍進していってほしい。
頑張れ!カッシ~~
『やっとめぐってきた先発のチャンスだったので「よし!やってやるぞ」という気持ちで投げました。』
視線の先には次の登板を見据えているのかも・・・入団から初勝利までの道のりは決して平坦だったわけではないと思うけれど、それは樫尾投手だけに限ったわけではなく他の球団の投手も同じような思いを持っている。
今日の1勝をステップにこれから躍進していってほしい。
頑張れ!カッシ~~
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:38
│Comments(0)
2014年07月27日
ラミちゃん2発
今日は群馬県大会:高校野球が決勝戦そして太田球場がホームの富士重工野球部が都市対抗(東京ドーム)があることから群馬DPのゲームにお客さん来るかな・・・と
でも暑い中球場に足を運んでいただき感謝です。
試合前グラウンドで選手とキャッチボールを楽しむ子ども達

でもキャッチボールが終わる頃空模様が暗雲

1時間ちょっと遅れての試合開始となりました。
でも先発の栗野投手が大乱調…
3回終わって群馬0-7新潟 お客さんが腰を上げ始めたころ飛び出したラミレス選手の第5号ソロホームラン!

そして3回無死から登板の町田投手が試合を引き締める投球でチームも波に乗って行きたかった…

(4打席目にも第6号ソロを放ったラミレス選手と町田投手)

試合終了は18時。
新潟からお越しの応援の方々や最後まで群馬DPを応援していただいた方々、本当にありがとうございました。
でも暑い中球場に足を運んでいただき感謝です。
試合前グラウンドで選手とキャッチボールを楽しむ子ども達
でもキャッチボールが終わる頃空模様が暗雲
1時間ちょっと遅れての試合開始となりました。
でも先発の栗野投手が大乱調…
3回終わって群馬0-7新潟 お客さんが腰を上げ始めたころ飛び出したラミレス選手の第5号ソロホームラン!
そして3回無死から登板の町田投手が試合を引き締める投球でチームも波に乗って行きたかった…
(4打席目にも第6号ソロを放ったラミレス選手と町田投手)
試合終了は18時。
新潟からお越しの応援の方々や最後まで群馬DPを応援していただいた方々、本当にありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:29
│Comments(0)
2014年07月23日
Visitor 立山球場
更新遅くなりました。
7月21日(月)vs富山TB戦
ゲーム内容は既にご承知のことと思うので他のことをご紹介。
立山球場は群馬の渋川球場に似た緑に囲まれた球場です。


試合前、富山の選手たちがグラウンド整備

(写真掲載を許可していただき富山サンダーバーズ球団様ありがとうございました)
この日はとても暑かった

(リラックスムードの監督に対し暑さに閉口か?厳しい表情の武井選手と栗山投手)

先発の栗山投手。立ち上がりから苦しかった・・・

「頑張れ栗山!前進あるのみ」と新潟の栗ちゃんファンからのメッセージたよ!
何としても富山TBの背中を越せなかったゲームでしたが光明は井野口…第10号3ランホームラン


そしてカラバイヨ…第29号2ランホームラン


「打ったのはツーシーム?何だったかなぁ。でも負けたから悔しいね」
前期の優勝は忘れて新たな気持ちで戦ってほしいです。
1戦必勝!
7月21日(月)vs富山TB戦
ゲーム内容は既にご承知のことと思うので他のことをご紹介。
立山球場は群馬の渋川球場に似た緑に囲まれた球場です。
試合前、富山の選手たちがグラウンド整備
(写真掲載を許可していただき富山サンダーバーズ球団様ありがとうございました)
この日はとても暑かった

(リラックスムードの監督に対し暑さに閉口か?厳しい表情の武井選手と栗山投手)
先発の栗山投手。立ち上がりから苦しかった・・・
「頑張れ栗山!前進あるのみ」と新潟の栗ちゃんファンからのメッセージたよ!
何としても富山TBの背中を越せなかったゲームでしたが光明は井野口…第10号3ランホームラン
そしてカラバイヨ…第29号2ランホームラン
「打ったのはツーシーム?何だったかなぁ。でも負けたから悔しいね」
前期の優勝は忘れて新たな気持ちで戦ってほしいです。
1戦必勝!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:35
│Comments(0)
2014年07月19日
カラバイヨDay
本日の結果は群馬5x-2信濃
ゲーム前には表彰式

( 「来月はオレが取る!」とつぶやく声がしたので振り返るとそこには安田選手が・・・)
先発:堤投手3回までは完璧な内容でしたが…

4回表1点先制されるがその裏カラバイヨの26号ソロHRや連続ヒットで逆転するも、5回表には同点に追いつかれ「どうしたんだ堤」という内容になってしまった。
同点のまま9回表を終わり時計を見ると延長には入らない時間となっていたため「引き分けか・・・でも打席にはフランキー27号か?」ちょっと劇的な展開をよぎったが実現するなんて

(おやおや!西本選手が持ってる水が全部ロメロに
)

試合後の堤投手の表情で気持ちを察してください

明日は石川MS、明後日は富山TBとのビジター戦です。
ゲーム前には表彰式
( 「来月はオレが取る!」とつぶやく声がしたので振り返るとそこには安田選手が・・・)
先発:堤投手3回までは完璧な内容でしたが…
4回表1点先制されるがその裏カラバイヨの26号ソロHRや連続ヒットで逆転するも、5回表には同点に追いつかれ「どうしたんだ堤」という内容になってしまった。
同点のまま9回表を終わり時計を見ると延長には入らない時間となっていたため「引き分けか・・・でも打席にはフランキー27号か?」ちょっと劇的な展開をよぎったが実現するなんて

(おやおや!西本選手が持ってる水が全部ロメロに

試合後の堤投手の表情で気持ちを察してください
明日は石川MS、明後日は富山TBとのビジター戦です。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:49
│Comments(0)
2014年07月13日
雨時々晴れ、そして雨
ビジター3連戦は1勝2敗。

ゲーム開始前から雨が降り開催できるのかと思われましたが無事行われました。
内容はと言うと・・・天気と同じような感じ。
本日はvs信濃GS戦、比較的群馬から近い小諸市での開催であることとカラバイヨ選手のホームラン新記録達成の瞬間を見ようとたくさん応援に駆け付けていただきました。
新記録はお預けになりましたがラミレス選手の元気な姿が見られて良かった!
(ファンの声援に笑顔で応えるラミちゃん)

Welcome back ! ラミちゃん
・・・ラミちゃんの技あり・・・
8回表:群馬4-信濃7の場面でカラバイヨ…2Bタイムリーで2点差に詰め打席にはラミレス。
ラミレスの当たりはライト方向へのシングルヒットとなりカラバイヨが3塁を回ったところで止まっているのを見ると、すかさずラミレスは離塁し野手の気を引き挟まれている間にカラバイヨがホームイン!(で、1点差に詰めたのでした)
ゲーム開始前から雨が降り開催できるのかと思われましたが無事行われました。
内容はと言うと・・・天気と同じような感じ。
本日はvs信濃GS戦、比較的群馬から近い小諸市での開催であることとカラバイヨ選手のホームラン新記録達成の瞬間を見ようとたくさん応援に駆け付けていただきました。
新記録はお預けになりましたがラミレス選手の元気な姿が見られて良かった!
(ファンの声援に笑顔で応えるラミちゃん)
Welcome back ! ラミちゃん
・・・ラミちゃんの技あり・・・
8回表:群馬4-信濃7の場面でカラバイヨ…2Bタイムリーで2点差に詰め打席にはラミレス。
ラミレスの当たりはライト方向へのシングルヒットとなりカラバイヨが3塁を回ったところで止まっているのを見ると、すかさずラミレスは離塁し野手の気を引き挟まれている間にカラバイヨがホームイン!(で、1点差に詰めたのでした)
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:55
│Comments(0)
2014年07月12日
#12 ロメロ投手
群馬DPのクローザー:ロメロ投手。
現在7セーブを挙げ投手成績ベスト10(セーブ)の中で4位タイです。
=群馬に来ての感想は?=
『何の問題もなく良い感じ!』
=好きな食べ物は?=
『焼肉と寿司』
=抑えるピッチングの秘訣は?=
『・・・It's my work!(それが仕事だから)』とCoolな返事がきました。

大きすぎるゲームパンツがトレードマーク
本人いわく「特に気にならないよ、これがMAXだから」
現在7セーブを挙げ投手成績ベスト10(セーブ)の中で4位タイです。
=群馬に来ての感想は?=
『何の問題もなく良い感じ!』
=好きな食べ物は?=
『焼肉と寿司』
=抑えるピッチングの秘訣は?=
『・・・It's my work!(それが仕事だから)』とCoolな返事がきました。
大きすぎるゲームパンツがトレードマーク

本人いわく「特に気にならないよ、これがMAXだから」
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:42
│Comments(0)
2014年07月11日
頑張れ栗ちゃん
本日vs福井ME 先発:栗山投手。
今日からビジター3連戦、吉報を待ってるよ!

二刀流
(カメラを向けると必ずバッティングポーズをとる栗やん)
今日からビジター3連戦、吉報を待ってるよ!
二刀流

(カメラを向けると必ずバッティングポーズをとる栗やん)
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:06
│Comments(0)
2014年07月09日
インタビュー 井野口選手
=6月28日(ビジターvs新潟ABC)の試合で同点となるホームランを放った井野口選手。打席に入る前何を思ったのか?=
『自分の前でカラバイヨがホームランを打つ姿を見て「自分も!」ってチラッと思ったけど、そういう気持ちで打席に入ると力が入って良い結果が出ないから気持ちを落ち着かせて普段通りのイメージを持って打席に入りました。』
=2点差を追う展開になり“負けちゃうかな…という思いはなかった?=
『負けたとしても次の日があったから何とかなるように思ったけど、やっぱり新潟に勝たれたら勢いは向こうに行ってしまうから何とか引き分けでもいいから持ち込みたかった』
=チームの中で数少ない優勝経験者として今回の優勝はどんな思いがありましたか?=
『前回はダントツに勝っていたから優勝すると思っていたけど今回はず~っと競ったゲームが続いていたから優勝できて嬉しい』
=“優勝”の2文字が見えてきてから勢いが弱まってきたように見えたが…=
『やっぱり経験が無いから意識しすぎて思うようなプレーができなかった。でも競って優勝できたことが皆に良い影響を与えて後期につながると思う。』

井野口選手と言うと打力に注目されていますが足も魅せています!
現在リーグ盗塁部門でも10傑に入っています。打席同様、出塁した際にも注目してくださいね。
『自分の前でカラバイヨがホームランを打つ姿を見て「自分も!」ってチラッと思ったけど、そういう気持ちで打席に入ると力が入って良い結果が出ないから気持ちを落ち着かせて普段通りのイメージを持って打席に入りました。』
=2点差を追う展開になり“負けちゃうかな…という思いはなかった?=
『負けたとしても次の日があったから何とかなるように思ったけど、やっぱり新潟に勝たれたら勢いは向こうに行ってしまうから何とか引き分けでもいいから持ち込みたかった』
=チームの中で数少ない優勝経験者として今回の優勝はどんな思いがありましたか?=
『前回はダントツに勝っていたから優勝すると思っていたけど今回はず~っと競ったゲームが続いていたから優勝できて嬉しい』
=“優勝”の2文字が見えてきてから勢いが弱まってきたように見えたが…=
『やっぱり経験が無いから意識しすぎて思うようなプレーができなかった。でも競って優勝できたことが皆に良い影響を与えて後期につながると思う。』
井野口選手と言うと打力に注目されていますが足も魅せています!
現在リーグ盗塁部門でも10傑に入っています。打席同様、出塁した際にも注目してくださいね。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:46
│Comments(0)
2014年07月07日
インタビュー カラバイヨ選手
=(6月28日)優勝がかかったゲームでしたが終盤2点を追う展開でホームランを打った時の気持ちを教えてください=
『打ったボールはインコースのストレート。前回の対戦の時もインコースストレートを投げてきたから「くるかな?」と思っていたら同じコースに来たので思い切って振った。でも風がagainstだったから入らないかなぁと思いながら走っていたら入ったのでラッキーだった。』
=ホームラン量産の陰で心がけていることは?=
『井野口と一緒にトレーニングしていることが多いしお互いのバッティングホームをチェックしている。あとは体を絞って体のキレをつくりたい。そうすればもっと打てると思う。』
=後期に向けてのプランは?=
『7月8月9月そしてシーズンMVPを取ることと3冠をキープしたい』
=そしてその先に見えてくるものは?=
『良い成績を残してまた来年サラリーを増やして群馬でプレーしたい気持ちとNPBへの復帰も目指したい(ファンとしても同じ気持ちだよ!)皆から「NPB上がって欲しい」や「残って欲しい」と言われると嬉しい。とにかく後期も優勝できるよう頑張りたい。』

奥さんとフランキージュニアは今年は日本に来ず・・・
「奥さんは仕事があるから来られないけど毎日電話してるよ
」
ホームラン新記録まであと2本!
七夕の今夜に願いを込めて
『打ったボールはインコースのストレート。前回の対戦の時もインコースストレートを投げてきたから「くるかな?」と思っていたら同じコースに来たので思い切って振った。でも風がagainstだったから入らないかなぁと思いながら走っていたら入ったのでラッキーだった。』
=ホームラン量産の陰で心がけていることは?=
『井野口と一緒にトレーニングしていることが多いしお互いのバッティングホームをチェックしている。あとは体を絞って体のキレをつくりたい。そうすればもっと打てると思う。』
=後期に向けてのプランは?=
『7月8月9月そしてシーズンMVPを取ることと3冠をキープしたい』
=そしてその先に見えてくるものは?=
『良い成績を残してまた来年サラリーを増やして群馬でプレーしたい気持ちとNPBへの復帰も目指したい(ファンとしても同じ気持ちだよ!)皆から「NPB上がって欲しい」や「残って欲しい」と言われると嬉しい。とにかく後期も優勝できるよう頑張りたい。』
奥さんとフランキージュニアは今年は日本に来ず・・・
「奥さんは仕事があるから来られないけど毎日電話してるよ

ホームラン新記録まであと2本!
七夕の今夜に願いを込めて

Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:02
│Comments(0)
2014年07月05日
7月5日 後期開幕
ルートインBCリーグ後期が開幕しました。

入場ゲートでは「人KENまもる君とあゆみちゃん」のファイルが配布されました。

試合前、雷馬から策を授かっているのか?伊藤キャプテン

石川MSを迎えてのゲームは投手戦でした。
1回裏、星を2塁上においてカラバイヨ…第22号2ランホームランは広い敷島球場の場外へ消えていく豪快な1発でのスタート!
でも群馬DPが得点したのはこれだけ、その後も安打を放つけれど南投手や継投した投手から追加点が取れず。
終わってみれば・・・

2時間30分足らずの引き締まったゲームでした!

8回被安打2、球数も100球を切るナイスピッチングの堤投手

堤投手のコメントに「後期は投手陣が引っ張って優勝したいです」と宣言。
頼もしい言葉に期待しましょう!
入場ゲートでは「人KENまもる君とあゆみちゃん」のファイルが配布されました。
試合前、雷馬から策を授かっているのか?伊藤キャプテン
石川MSを迎えてのゲームは投手戦でした。
1回裏、星を2塁上においてカラバイヨ…第22号2ランホームランは広い敷島球場の場外へ消えていく豪快な1発でのスタート!
でも群馬DPが得点したのはこれだけ、その後も安打を放つけれど南投手や継投した投手から追加点が取れず。
終わってみれば・・・
2時間30分足らずの引き締まったゲームでした!
8回被安打2、球数も100球を切るナイスピッチングの堤投手
堤投手のコメントに「後期は投手陣が引っ張って優勝したいです」と宣言。
頼もしい言葉に期待しましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:24
│Comments(0)