
2013年09月29日
#26 橋本 拓也
橋本選手にチーム&自分について、今シーズンに対しての思いを書いてもらいました。

・シーズンを通じての自分が思うチームの感想
「今年は去年に比べてチームが強くなっていると選手個人個人がシーズン前から感じていたものの、エラーなど、あと目には見えないミスなどが多々あり、シーズン序盤は思ったより成績が伸びずチーム全員が色々と苦しんだと思います。ですがシーズン中盤からチームが噛み合うようになり試合の中で一人一人が自分のやるべきことを考え実行するようになってきたことが去年とは違う良いところだと思います。」
・個人のシーズンに対しての目標 『打率3割に乗せること』
・シーズン前にやってきたこと
「ウエイトを去年の秋から本格的にはじめスイングスピードと飛距離を伸ばそうとやった。素振りをする時は去年よりも重いバットで振るなどした。昨年の春に怪我した右足の筋力を上げるため下半身は特にやった(ウエイトを)」
・シーズンを通して良かったこと
「昨年は打撃では良い時と悪い時の波が激しかったのが、今年はその波があまりなかったことが良かったところ。去年はあまり考えることのなかった『考え、実行』ができるようになってプレーが変わった。」
・悪かったところ
「小さい時から守っていた遊撃手に今年からコンバートをして守りやすいと思っていたのだが、思ったより動けずチームに迷惑ばかりかけてしまったこと」
以上

原文(意外と文字が丁寧だった
)

9月23日ホーム最終戦
怪我でスタメンを外れ1塁コーチャーに立つ橋本選手、後姿がちょっと淋しそうでした。
・シーズンを通じての自分が思うチームの感想
「今年は去年に比べてチームが強くなっていると選手個人個人がシーズン前から感じていたものの、エラーなど、あと目には見えないミスなどが多々あり、シーズン序盤は思ったより成績が伸びずチーム全員が色々と苦しんだと思います。ですがシーズン中盤からチームが噛み合うようになり試合の中で一人一人が自分のやるべきことを考え実行するようになってきたことが去年とは違う良いところだと思います。」
・個人のシーズンに対しての目標 『打率3割に乗せること』
・シーズン前にやってきたこと
「ウエイトを去年の秋から本格的にはじめスイングスピードと飛距離を伸ばそうとやった。素振りをする時は去年よりも重いバットで振るなどした。昨年の春に怪我した右足の筋力を上げるため下半身は特にやった(ウエイトを)」
・シーズンを通して良かったこと
「昨年は打撃では良い時と悪い時の波が激しかったのが、今年はその波があまりなかったことが良かったところ。去年はあまり考えることのなかった『考え、実行』ができるようになってプレーが変わった。」
・悪かったところ
「小さい時から守っていた遊撃手に今年からコンバートをして守りやすいと思っていたのだが、思ったより動けずチームに迷惑ばかりかけてしまったこと」
以上
原文(意外と文字が丁寧だった

9月23日ホーム最終戦
怪我でスタメンを外れ1塁コーチャーに立つ橋本選手、後姿がちょっと淋しそうでした。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:01
│Comments(0)
2013年09月28日
シーズン終了
群馬ダイヤモンドペガサスのシーズンは本日をもって終わってしまった。
薄氷を踏む思いでプレーオフに進出し「精一杯戦ってくれ」と思いながら始まったゲーム。
選手たちの表情は普段に無い緊張した様子・・・
でも、小林投手のテンポ良い投球に野手の動きも良くなっていきました。
なかなか得点できず進んだ8回表。
この回先頭の三田…ショートゴロ。
⑦山本…センター前ヒット。
⑧武井…センターへ抜けるヒットで山本3塁へ
⑨土屋…4球目をスクイズ成功で先制点を挙げました。
土屋のスクイズで生還した山本選手
きっちり仕事をしてベンチへ戻る土屋選手
ヒットで出塁した山本を3塁へ進めるヒットを放った武井選手
応援していただいた皆さんへ深々と頭を下げる萩島選手
球場で応援いただいた方々、ネットで応援いただいた方々、本当にありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:50
│Comments(0)
2013年09月28日
試合終了
群馬1-3新潟
試合が動いた8回が勝負どころでした。
長岡市悠久山球場まで応援に来ていただきありがとうございました。
そして勝機を逃さない新潟ABC各打者は素晴らしかった!
優勝おめでとうございます。
試合が動いた8回が勝負どころでした。
長岡市悠久山球場まで応援に来ていただきありがとうございました。
そして勝機を逃さない新潟ABC各打者は素晴らしかった!
優勝おめでとうございます。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
15:45
│Comments(0)
2013年09月28日
群馬0-0新潟
小林投手、寺田投手どちらも素晴らしいピッチングです!
ペガサスのの各打者、応えてやってくれぇ~~~~

2・3・4・5回は3人で打ち取っている小林投手
ペガサスのの各打者、応えてやってくれぇ~~~~
2・3・4・5回は3人で打ち取っている小林投手
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
14:12
│Comments(0)
2013年09月28日
上信越地区チャンピオンシップ
長岡市悠久山野球場は良い天気です(暑い!)
シートノックが終わりグラウンド整備中です。
精一杯のプレーでゲームに臨んで欲しいです。
群馬からもたくさんの応援が駆けつけていますよ!


シートノックが終わりグラウンド整備中です。
精一杯のプレーでゲームに臨んで欲しいです。
群馬からもたくさんの応援が駆けつけていますよ!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:25
│Comments(0)
2013年09月24日
ホーム最終戦 勝利
今シーズン開幕前、春のお彼岸中でのオープン戦初対戦は富山TBでした。

それからゲームを重ねレギュラーシーズン最終戦、秋のお彼岸で再び富山TB戦。
球場も同じ上毛新聞敷島球場、巡り合せでしょうか?


富山TB:先発は高塩投手

群馬DP:先発は堤投手
堤投手、立ち上がりは味方のエラーをきっかけに3塁まで走者を進められますが無得点に抑え、以降は5回まで完ぺきな内容。
6回からボール球が増え始め1点を失い、8回1outから四球を出したところで降板。
怪我からの復帰、よくぞここまで回復してくれたと思います。
後続の投手が乱れ富山TBに1点差に詰め寄られた時は「またか!」と思ったのは球場にいたほとんどの方が感じたことでしょう・・・8回裏に2点追加しDP6-3TBとなっても安心できなかった。
9回表、先頭の佐竹選手が内野安打で出塁し2outから大上戸選手にライト前へ運ばれ2死1・3塁、4番DH野原選手へ回った時は「あぁ同点か・・・」と泣きが入ったのはホント(清水投手失礼しました)

やれやれ勝ちました!

五十嵐監督久々の勝利インタビュー









グラウンドに降りていただき大記念写真
(球団ホームページから写真のダウンロードができます)
まだvs信濃GS戦(振替)1試合残っています。選手一人一人が思い残すことなく戦ってほしいと思います。
9月25日(水)長野県営球場 17時試合開始予定
先発は栗ちゃん!頑張ってよ~~~~
それからゲームを重ねレギュラーシーズン最終戦、秋のお彼岸で再び富山TB戦。
球場も同じ上毛新聞敷島球場、巡り合せでしょうか?
富山TB:先発は高塩投手
群馬DP:先発は堤投手
堤投手、立ち上がりは味方のエラーをきっかけに3塁まで走者を進められますが無得点に抑え、以降は5回まで完ぺきな内容。
6回からボール球が増え始め1点を失い、8回1outから四球を出したところで降板。
怪我からの復帰、よくぞここまで回復してくれたと思います。
後続の投手が乱れ富山TBに1点差に詰め寄られた時は「またか!」と思ったのは球場にいたほとんどの方が感じたことでしょう・・・8回裏に2点追加しDP6-3TBとなっても安心できなかった。
9回表、先頭の佐竹選手が内野安打で出塁し2outから大上戸選手にライト前へ運ばれ2死1・3塁、4番DH野原選手へ回った時は「あぁ同点か・・・」と泣きが入ったのはホント(清水投手失礼しました)
やれやれ勝ちました!
五十嵐監督久々の勝利インタビュー
グラウンドに降りていただき大記念写真
(球団ホームページから写真のダウンロードができます)
まだvs信濃GS戦(振替)1試合残っています。選手一人一人が思い残すことなく戦ってほしいと思います。
9月25日(水)長野県営球場 17時試合開始予定
先発は栗ちゃん!頑張ってよ~~~~
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
22:57
│Comments(0)
2013年09月23日
試合終了
群馬6ー3富山
今日もドキドキした展開でしたが何とか勝つことができました!
3連休の最終日にもかかわらず多くの応援をいただけたことは嬉しかったです。
25日水曜日vs信濃GSと振替試合がまだありますので全力を出して戦ってほしいと思います。
富山TBの応援の方々気を付けて家路についてください。
今日もドキドキした展開でしたが何とか勝つことができました!
3連休の最終日にもかかわらず多くの応援をいただけたことは嬉しかったです。
25日水曜日vs信濃GSと振替試合がまだありますので全力を出して戦ってほしいと思います。
富山TBの応援の方々気を付けて家路についてください。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:44
│Comments(0)
2013年09月23日
群馬3ー1富山
3回表に伊藤のタイムリーで追加点を挙げたのをきっかけに計3点入りました。
その後はなかなか得点に結びつかず富山TBが6回表に1点返されました。
最後まで気を抜かずに頑張れ!

その後はなかなか得点に結びつかず富山TBが6回表に1点返されました。
最後まで気を抜かずに頑張れ!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
14:57
│Comments(0)
2013年09月23日
本日のスタメン
いつもと変えてきました!
7番…舟生センターです。
代打での当たりは大飛球が多かったので今日こそ打つかな?
1・・・ファースト伊藤
2・・・セカンド山本
3・・・ライト大松
4・・・DHカラバイヨ
5・・・レフト萩島
6・・・サード三田
7・・・センター舟生
8・・・ショート井上
9・・・キャッチャー土屋
先発・・・堤
応援よろしくお願いします!
7番…舟生センターです。
代打での当たりは大飛球が多かったので今日こそ打つかな?
1・・・ファースト伊藤
2・・・セカンド山本
3・・・ライト大松
4・・・DHカラバイヨ
5・・・レフト萩島
6・・・サード三田
7・・・センター舟生
8・・・ショート井上
9・・・キャッチャー土屋
先発・・・堤
応援よろしくお願いします!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:37
│Comments(0)
2013年09月23日
9月23日ホーム最終戦
あっという間のレギュラーシーズン終了(雨天振替1試合残し)
各選手思い残すことは沢山あると思うが今日は己の全てを出し尽くすプレーで応えてほしいと思う。
Wヘッダーの試合で折れそうになったが昨日のビジターでは何とか引き分けに持ち越し・・・
ペガサスを応援していただく皆さんには満足できるゲームではなかったけれど、今日は笑顔で締めくくってもらいたい。
先発:堤投手の右腕に期待しましょう!
上毛新聞敷島球場 13時~ vs富山TB戦
球場でお待ちしています!
各選手思い残すことは沢山あると思うが今日は己の全てを出し尽くすプレーで応えてほしいと思う。
Wヘッダーの試合で折れそうになったが昨日のビジターでは何とか引き分けに持ち越し・・・
ペガサスを応援していただく皆さんには満足できるゲームではなかったけれど、今日は笑顔で締めくくってもらいたい。
先発:堤投手の右腕に期待しましょう!
上毛新聞敷島球場 13時~ vs富山TB戦
球場でお待ちしています!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
09:32
│Comments(0)
2013年09月22日
昨日の2試合目
2回と5回以外はランナーを出しながら得点に結びつけることができなかった・・・
唯一の得点シーンの6回

6回先頭の伊藤…ライトへ2Bヒット
続く橋本…ライトへ犠牲フライで伊藤…3塁へ

3番大松…レフトへタイムリーヒット

伊藤生還で1点

4番カラバイヨ…三振

5番萩島…しぶとく内野安打

6番三田…ファーストフライ
以上
今日は何としても一矢報いてもらいましょう!
唯一の得点シーンの6回
6回先頭の伊藤…ライトへ2Bヒット
続く橋本…ライトへ犠牲フライで伊藤…3塁へ
3番大松…レフトへタイムリーヒット
伊藤生還で1点
4番カラバイヨ…三振
5番萩島…しぶとく内野安打
6番三田…ファーストフライ
以上
今日は何としても一矢報いてもらいましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
10:48
│Comments(0)
2013年09月21日
試合終了
群馬1-3新潟
何とか声援に応えてほしかった・・・
残り3試合、立て直して戦う姿をもう一度見せてくれ~~~
最後まで応援いただきありがとうございました。
何とか声援に応えてほしかった・・・
残り3試合、立て直して戦う姿をもう一度見せてくれ~~~
最後まで応援いただきありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:07
│Comments(0)
2013年09月21日
Wヘッダー 2試合目
16:55~始まったゲームも5回終了 群馬0-2新潟
立ち上がり2点を失った栗山投手ですが3・4・5回と3者凡退に打ち取っています。
打者陣の援護を期待したいものです!
立ち上がり2点を失った栗山投手ですが3・4・5回と3者凡退に打ち取っています。
打者陣の援護を期待したいものです!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:11
│Comments(0)
2013年09月21日
試合終了
群馬6-8新潟
終盤の7失点は痛かった。
先発小林投手がゲームをつくってくれていただけに味方のエラーをきっかけに一気に流れが傾きました。
新潟の各打者の迷いのない思い切ったスウィングが目立ったゲームでした。
まだ諦めず修正して第2試合に臨んで欲しい!
第2試合開始は16:55~です。
終盤の7失点は痛かった。
先発小林投手がゲームをつくってくれていただけに味方のエラーをきっかけに一気に流れが傾きました。
新潟の各打者の迷いのない思い切ったスウィングが目立ったゲームでした。
まだ諦めず修正して第2試合に臨んで欲しい!
第2試合開始は16:55~です。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
16:44
│Comments(0)
2013年09月21日
2013年09月21日
9月21日 vs新潟ABC戦
Wヘッダーの1試合目が13時から始まります。
伊勢崎市野球場は強い日差しに覆われています。
熱中症に気をつけて熱い声援をお願いします!


3番 大松選手!頑張ってよ~~~
伊勢崎市野球場は強い日差しに覆われています。
熱中症に気をつけて熱い声援をお願いします!
3番 大松選手!頑張ってよ~~~
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
12:59
│Comments(0)
2013年09月09日
試合の後で
昨日の試合後(8日)監督のところへ石川MSの木田投手がヒョコッと顔を出し五十嵐監督も一緒に部屋を出ていき、戻ってきた後「チョッと親戚会議をしてきたんだ」と言うので????
いつもの冗談にしては変だな?
「あれ!知らない?ホントに俺と木田は従弟なんだよ」
=ヘエッ知らないよ
=
「同じ歳だし、NPBへ入って初めてのオープン戦の初対決も木田だったんだよ」
=明日はOFFだから従弟同士監督の家に泊めてゆっくり話をしたらどうですか?=
「いや、みんなと一緒にバスで帰りたいでしょ」
あっさりとした結末でした。(時々五十嵐監督の発言には驚かされるのです)
☆☆9月7日(土)石川MS:吉田投手のコメント☆☆
=8月25日の初対戦の時と比べると群馬の打者が打ちあぐねていたようですが?=
『あの時は初登板ですごく緊張してたのですが2度目の今回は落ちついて投げられました。でも今回も内容は良くないし四死球も多かったけどナックルは良かったかな・・・ナックルの中でも悪いのと良いのがあって今日は良い方のナックルで打ち取れたかな』
=これからの登板ではどんなところを意識していきますか?=
『リリースポイントが決まらない時どうすべきか、考えながら投げていきたいと思います』

マウンドにいるときの表情とは違って笑顔が素敵な吉田投手でした。これからも頑張ってください!
忙しい時間を割いてインタビューの応えていただき感謝します。
また石川MS球団様、ご協力をいただきありがとうございました。
いつもの冗談にしては変だな?
「あれ!知らない?ホントに俺と木田は従弟なんだよ」
=ヘエッ知らないよ

「同じ歳だし、NPBへ入って初めてのオープン戦の初対決も木田だったんだよ」
=明日はOFFだから従弟同士監督の家に泊めてゆっくり話をしたらどうですか?=
「いや、みんなと一緒にバスで帰りたいでしょ」
あっさりとした結末でした。(時々五十嵐監督の発言には驚かされるのです)
☆☆9月7日(土)石川MS:吉田投手のコメント☆☆
=8月25日の初対戦の時と比べると群馬の打者が打ちあぐねていたようですが?=
『あの時は初登板ですごく緊張してたのですが2度目の今回は落ちついて投げられました。でも今回も内容は良くないし四死球も多かったけどナックルは良かったかな・・・ナックルの中でも悪いのと良いのがあって今日は良い方のナックルで打ち取れたかな』
=これからの登板ではどんなところを意識していきますか?=
『リリースポイントが決まらない時どうすべきか、考えながら投げていきたいと思います』
マウンドにいるときの表情とは違って笑顔が素敵な吉田投手でした。これからも頑張ってください!
忙しい時間を割いてインタビューの応えていただき感謝します。
また石川MS球団様、ご協力をいただきありがとうございました。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
23:30
│Comments(0)
2013年09月08日
試合終了
群馬3-4石川
自らのミスで負け。
「敗戦から学ぶ」と言うことも大切だが、もう余裕がない状況・・・
残り6試合を必死に戦ってほしい。
自らのミスで負け。
「敗戦から学ぶ」と言うことも大切だが、もう余裕がない状況・・・
残り6試合を必死に戦ってほしい。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
21:21
│Comments(0)
2013年09月08日
試合開催 vs石川MS戦
群馬県の中でも未だ雨が降っているところもあると思いますが、前橋は止み試合が始まっています。
スタンドでネットで応援よろしくお願いします!
スタンドでネットで応援よろしくお願いします!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
18:06
│Comments(0)
2013年09月07日
笑顔
本日は冠スポンサー様である「山田製作所スペシャルマッチ」ということでやや緊張・・・
何故かと言うと今までお世話になっているにもかかわらず勝ったことが無かった。
いきなり1回表に1点先取された時は「またか・・・」という空気があったような。
その後、群馬はラッキーな得点、石川MSはヒットを打っての得点、残塁が続く中ラッキー7のイニングに試合が動いた
7回裏先頭の橋本…四球、大松…打ち取られるが続くカラバイヨ…四球。
4回1outから登板し抑え込まれていた石川MS:南投手が2個四球を出したところでマルティネス投手へスイッチ。
萩島…セカンドゴロで4-6-3の併殺かと思ったら1stへ悪送球の間に橋本生還!途中交代でサードの守備についていた青山…フラフラっと上がった打球がライトライン際へ落ち、武井…(これまで凡退)ジャストミートしたあたりは左中間タイムリー2Bヒット!!
下位打線からの得点と言うのはホント久々だっただけに良かった

「山田製作所ブース」ではじゃんけんゲームが行われていました。

五十嵐監督による「根性注入シートノック」に参加した元:青木コーチ(現:山田製作所勤務)はかつての雄姿が見られず・・・
「思っていた以上にダメだった・・・脳にある記憶と体の動きが結びつかなかった」とのコメント

7回裏の攻撃前に行われた風船飛ばし!

「残り試合にはすべて出場し少しでも勝利に貢献できるよう頑張ります」青山

「今日は凡退していただけに何とか打とうと思っていました。打ったのはストレートです」武井

イマイチ安定感に欠けた内容でしたが6回まで我慢の投球をした栗山投手

9回表簡単に2Out取りながら2者ランナーを出してしまいましたが最後の打者を打ち取り10セーブ目の清水投手。

自然と出る笑顔が良いですね~~~

「これからは同級生コンビが頑張ります
」橋本:談

(昨日の試合で頭部への打球を受け)
「当たった後自分で起き上れたから大丈夫だと思っていたし、検査の結果も異常は無いということだけど大事を取って本日休養です」三田:談
明日の予告先発は群馬:堤-石川:上條b 18:00~ 前橋市民球場です。
なお、今シーズン最後の前橋市民サンクスデーです。65歳以上の方と中学生以下の方は無料、該当されない市民の方は半額にて観戦できますのでご来場ください(前橋市民である証明をお持ちください)
たくさんのご来場をお待ちしています。
何故かと言うと今までお世話になっているにもかかわらず勝ったことが無かった。
いきなり1回表に1点先取された時は「またか・・・」という空気があったような。
その後、群馬はラッキーな得点、石川MSはヒットを打っての得点、残塁が続く中ラッキー7のイニングに試合が動いた

7回裏先頭の橋本…四球、大松…打ち取られるが続くカラバイヨ…四球。
4回1outから登板し抑え込まれていた石川MS:南投手が2個四球を出したところでマルティネス投手へスイッチ。
萩島…セカンドゴロで4-6-3の併殺かと思ったら1stへ悪送球の間に橋本生還!途中交代でサードの守備についていた青山…フラフラっと上がった打球がライトライン際へ落ち、武井…(これまで凡退)ジャストミートしたあたりは左中間タイムリー2Bヒット!!
下位打線からの得点と言うのはホント久々だっただけに良かった

「山田製作所ブース」ではじゃんけんゲームが行われていました。
五十嵐監督による「根性注入シートノック」に参加した元:青木コーチ(現:山田製作所勤務)はかつての雄姿が見られず・・・
「思っていた以上にダメだった・・・脳にある記憶と体の動きが結びつかなかった」とのコメント
7回裏の攻撃前に行われた風船飛ばし!
「残り試合にはすべて出場し少しでも勝利に貢献できるよう頑張ります」青山
「今日は凡退していただけに何とか打とうと思っていました。打ったのはストレートです」武井
イマイチ安定感に欠けた内容でしたが6回まで我慢の投球をした栗山投手
9回表簡単に2Out取りながら2者ランナーを出してしまいましたが最後の打者を打ち取り10セーブ目の清水投手。
自然と出る笑顔が良いですね~~~
「これからは同級生コンビが頑張ります

(昨日の試合で頭部への打球を受け)
「当たった後自分で起き上れたから大丈夫だと思っていたし、検査の結果も異常は無いということだけど大事を取って本日休養です」三田:談
明日の予告先発は群馬:堤-石川:上條b 18:00~ 前橋市民球場です。
なお、今シーズン最後の前橋市民サンクスデーです。65歳以上の方と中学生以下の方は無料、該当されない市民の方は半額にて観戦できますのでご来場ください(前橋市民である証明をお持ちください)
たくさんのご来場をお待ちしています。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at
20:46
│Comments(0)