
2015年05月07日
5月の5連戦
<2日土曜日 伊勢崎市野球場 vs新潟ABC戦>

はのちんさんによる始球式。はのちんさんは菊地選手兼任投手コーチを通じてペガサスを応援していただいています。イラストレーターでもあるはのちんさんには選手の似顔絵も描いていただいています。
特徴をとらえた画はとても楽しいです!

先発した町田投手でしたが初回からヒットや四球で打ち込まれてしまい敗戦。
次戦こそは町田投手らしいピッチングを頼む!
新潟ABC11-9群馬DP
<3日日曜日 熊谷さくら運動公園野球場 vs武蔵HB戦 ビジター>
このゲームも先発:栗野投手がピリッとせず初回から得点を与えてしまい一度は味方打線に逆転してもらうが流れを渡してしまう内容のピッチングで敗戦・・・
群馬DP6-11x武蔵HB
<4日月曜日 新潟市みどりと森の運動公園野球場 vs新潟ABC戦 ビジター>
同点に追いつかれ延長戦にもつれ込みましたが10回表井野口選手のソロホームランが決勝点となり勝ちました。

『打ったのはストレート、うまく打てて良かった』
群馬DP5-4新潟ABC戦
<5日火曜日 高崎市城南球場 vs福島ホープス戦>
1回表いきなり3点を取られてしまった堤投手でしたが味方打線が爆発!!

大量リードがあっても “いつ追いつかれるのか?” という不安定なピッチングの堤投手。次はしっかり立ち直ってマウンドに上がって欲しいです。
福島ホープス11-17x群馬DP
<6日水曜日 高崎市城南球場 vs武蔵HB戦>

7回2outまで2失点の先発伊藤投手でしたが内容には “不満足” といった表情
打線は相変わらず好調で優位にゲームを進めていましたが、後に川尻監督が言う『1点でも多く取れるときに取る』と言った場面が見られました。

8回1out 3点リードの場面で9番高橋がスクイズを決め6点目。

さらに8回2outから重盗を仕掛け宇佐美生還、7点目

連戦最後は勝って終わることができました!
打線はこのまま調子を崩さず投手陣の奮起を期待したいところです。
はのちんさんによる始球式。はのちんさんは菊地選手兼任投手コーチを通じてペガサスを応援していただいています。イラストレーターでもあるはのちんさんには選手の似顔絵も描いていただいています。
特徴をとらえた画はとても楽しいです!
先発した町田投手でしたが初回からヒットや四球で打ち込まれてしまい敗戦。
次戦こそは町田投手らしいピッチングを頼む!
新潟ABC11-9群馬DP
<3日日曜日 熊谷さくら運動公園野球場 vs武蔵HB戦 ビジター>
このゲームも先発:栗野投手がピリッとせず初回から得点を与えてしまい一度は味方打線に逆転してもらうが流れを渡してしまう内容のピッチングで敗戦・・・
群馬DP6-11x武蔵HB
<4日月曜日 新潟市みどりと森の運動公園野球場 vs新潟ABC戦 ビジター>
同点に追いつかれ延長戦にもつれ込みましたが10回表井野口選手のソロホームランが決勝点となり勝ちました。
『打ったのはストレート、うまく打てて良かった』
群馬DP5-4新潟ABC戦
<5日火曜日 高崎市城南球場 vs福島ホープス戦>
1回表いきなり3点を取られてしまった堤投手でしたが味方打線が爆発!!
大量リードがあっても “いつ追いつかれるのか?” という不安定なピッチングの堤投手。次はしっかり立ち直ってマウンドに上がって欲しいです。
福島ホープス11-17x群馬DP
<6日水曜日 高崎市城南球場 vs武蔵HB戦>
7回2outまで2失点の先発伊藤投手でしたが内容には “不満足” といった表情
打線は相変わらず好調で優位にゲームを進めていましたが、後に川尻監督が言う『1点でも多く取れるときに取る』と言った場面が見られました。
8回1out 3点リードの場面で9番高橋がスクイズを決め6点目。
さらに8回2outから重盗を仕掛け宇佐美生還、7点目
連戦最後は勝って終わることができました!
打線はこのまま調子を崩さず投手陣の奮起を期待したいところです。
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at 20:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。