
2014年06月28日
#31 星 秀和 外野手 兼 野手コーチ補佐
入団してから遅くなりましたが星選手のインタビューです。

群馬DPへ入団しての感想を聞かせてください=
『まず“強いチームだな”と思いました。打線が特に強くカラバイヨ始め西本・井野口・ラミレスなど経験豊かな選手がいるし若い選手も良いバッティングをしている。』
=守備に関しては?=
『これが課題。“お客さんからお金を取る”というプロの野球なのだから頭を使ったプレーをしなきゃならない。例えば2塁手に任せればいいところを1塁手が出て行ってしまうためベースカバーがワンテンポ遅れてセーフになってしまうようなケース。状況によってどう守っていけば良いのか解ってくれば、もっと試合が楽に進められるようになると思う。自分もエラーをするけど誰でもエラーを前提にプレーしているわけではないので思い切った守備をしていきたい』
=得点のチャンスなのに初球に手をだし邪飛でアウト…という場面があり見ている側からすると“何やってんだ
”と言いたくなることがあるけれど、打つ側としてはどのように思っているのか?=
『確かに…でも守備と同じように状況を考えて打った結果が邪飛になるのは仕方ないと思う。今まで対戦してきてピッチャーの攻め方を踏まえ自分で出した結論が“初球を狙おう!”と決めてヒットになれば良いし凡打で終わったなら次の打席に生かさなければならない。見ている側にはなかなか伝わらないことがあると思うけれど、自分でしっかりとした根拠を持って打席に立てるようになればもっと打力がアップすると思う。』
(そういえば過去に信濃GS:竜太郎コーチが話していた「ただモワァ~ンと打席に立つのではなく相手の攻め方を徹底的に話し合う」という言葉を思い出しました)

バッティングにも期待 “大”
星選手は外野手 兼 野手コーチ補佐という立場で大変なこともあるともあると思いますが群馬DPに新風を吹き込んでくれそうな気がします!
今日から2連戦、vs新潟ABC戦では総力で臨んでくれるでしょう。
応援よろしくお願いします!
群馬DPへ入団しての感想を聞かせてください=
『まず“強いチームだな”と思いました。打線が特に強くカラバイヨ始め西本・井野口・ラミレスなど経験豊かな選手がいるし若い選手も良いバッティングをしている。』
=守備に関しては?=
『これが課題。“お客さんからお金を取る”というプロの野球なのだから頭を使ったプレーをしなきゃならない。例えば2塁手に任せればいいところを1塁手が出て行ってしまうためベースカバーがワンテンポ遅れてセーフになってしまうようなケース。状況によってどう守っていけば良いのか解ってくれば、もっと試合が楽に進められるようになると思う。自分もエラーをするけど誰でもエラーを前提にプレーしているわけではないので思い切った守備をしていきたい』
=得点のチャンスなのに初球に手をだし邪飛でアウト…という場面があり見ている側からすると“何やってんだ

『確かに…でも守備と同じように状況を考えて打った結果が邪飛になるのは仕方ないと思う。今まで対戦してきてピッチャーの攻め方を踏まえ自分で出した結論が“初球を狙おう!”と決めてヒットになれば良いし凡打で終わったなら次の打席に生かさなければならない。見ている側にはなかなか伝わらないことがあると思うけれど、自分でしっかりとした根拠を持って打席に立てるようになればもっと打力がアップすると思う。』
(そういえば過去に信濃GS:竜太郎コーチが話していた「ただモワァ~ンと打席に立つのではなく相手の攻め方を徹底的に話し合う」という言葉を思い出しました)
バッティングにも期待 “大”
星選手は外野手 兼 野手コーチ補佐という立場で大変なこともあるともあると思いますが群馬DPに新風を吹き込んでくれそうな気がします!
今日から2連戦、vs新潟ABC戦では総力で臨んでくれるでしょう。
応援よろしくお願いします!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at 10:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。