
2014年06月23日
#13 堤 雅貴 投手
先日6月17日(火)に行われたvs石川MS戦(雨天振替)で4勝目を挙げた堤投手。
北陸遠征では分が悪い群馬DPですが翌日の福井ME戦、栗山先発でも連勝。
特に堤投手の先発はホームゲームでは久しく見られないので残念に思うファンもいると思います。
=久しぶりの先発ではどんなところを意識して投げたのか?=
『最近は先発の機会も減り負け試合での登板があったりと“干されてた感”があったので、登板のチャンスがあったら「やってやろう!」と思っていました。』
=苦しい場面はあったのですか?=
『ランナーを出しても味方の好守備もあったし相手のミスで助けられた場面もあったので気負わずに投げられました』
=4勝無敗の中には“棚ぼた1勝”もありましたが・・・=
『そうですね!ラッキーなこともあったけれど、これからは「オレもいるぞ!」っというところを首脳陣にアピールしていきます』

これから群馬DPが勝利を重ねていくうえで堤投手の力は不可欠。内に秘めた闘志に期待しましょう!
北陸遠征では分が悪い群馬DPですが翌日の福井ME戦、栗山先発でも連勝。
特に堤投手の先発はホームゲームでは久しく見られないので残念に思うファンもいると思います。
=久しぶりの先発ではどんなところを意識して投げたのか?=
『最近は先発の機会も減り負け試合での登板があったりと“干されてた感”があったので、登板のチャンスがあったら「やってやろう!」と思っていました。』
=苦しい場面はあったのですか?=
『ランナーを出しても味方の好守備もあったし相手のミスで助けられた場面もあったので気負わずに投げられました』
=4勝無敗の中には“棚ぼた1勝”もありましたが・・・=
『そうですね!ラッキーなこともあったけれど、これからは「オレもいるぞ!」っというところを首脳陣にアピールしていきます』
これから群馬DPが勝利を重ねていくうえで堤投手の力は不可欠。内に秘めた闘志に期待しましょう!
Posted by 群馬ダイヤモンドペガサス at 23:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。